とにかくお値段がリーズナブル。
古い旅館玄関は物が散乱しており清潔感があるとは言えない。
しかし店主の対応もよく部屋も綺麗であったし悪くはない。
東鳴子温泉で趣のある家庭的な温泉宿です。
店主さんがとても子供に対して優しくしてくるので、小さい子連れの方にはオススメです。
宿自体は歴史を感じる施設なので、設備等は古いですが、温泉を堪能するには肩肘張らずゆったりできるのがここの良いところだと思います!キッズルームもあるので小さい子供(幼稚園くらいまで)は大喜びで遊んでいました!価格がとてもリーズナブルで素泊まりだと5000円くらい?で温泉を堪能できるので、安く癒されたい方にはオススメだと思います。
温泉自体は黒湯でモール臭を感じるお湯で、貸切風呂もあるので家族でゆったり過ごす事ができます。
私は小さい子連れで数回リピートしてますwww
なかなか趣のある旅館 or ホテルですね‼️鳴子温泉ではなく東鳴子温泉になるようです。
寿の湯とは泉質は違います。
素泊まりなのでアメニティはなしです。
私としては、こちらの宿の古さとかそれなりのサービスは全然問題ありません。
内風呂→泉質の違うお風呂が二つあります。
鳥の声最高だね。
大浴場は大変熱いです。
小浴場は絶妙の湯加減で長湯できます。
湯治宿由来だからか、食事は見た目の派手さや豪華さはありません。
古い宿だけど、部屋は清潔感がり温泉も最高❗️一人500円で13時まで宿にいることができました。
男女共に大浴場と小浴場があり二ヶ所入っても同じ値段で入れます。
泉質が良いオーナーが一生懸命ところどころ古さはあったけど、とにかく泉質が良い。
温泉の泉質は2種類有って良かったです(^-^)旦那様がとても親切で様々気を使って頂いて有り難かったです。
建物、部屋はかなりレトロでしたがまた行こうかなー。
とにかくお値段がリーズナブル。
素泊まり3500円(税抜き)プランがあります。
浴衣タオル等なし、自分で布団敷きをするプランです。
安く何度も泊まりたい人にはいいでしょう。
トイレ無しで予約しても空いていればトイレ有りに代えてくれたりします。
チェックインの時にお金を支払い、帰りはフリー。
フロントのボックスに鍵を返します。
オーナーが車でコンビニなどに連れて行ってくれたりします。
近くから出前も取れます。
ホコリがあったり、物が乱雑に積み上げられていたり、床や壁がヘコんだりしていますが、湯治と割り切ればなんとか。
お湯はとてもいいです。
不老泉はメタケイも多くて入った後は気持ち良く眠れます。
ただ、エアコンはオーナーがスイッチを入れないと入らない仕組み(全館冷房)なので暑い日は大変かも。
窓を開ければ涼しいですが、網戸に穴が開いているので、虫よけスプレーを持参して網戸にスプレーして寝るといいですよ。
なんだろう〜、これ! 湯船に浸かった瞬間、体が喜ぶ感覚がある!ここを利用したのは初めてですが、名前だけはかなり前から聞き覚えがあった。
遠目に真っ黒に見えるお湯は、実際には透明度があり、黒いカス状の湯の花が浮き沈みしている。
ややタール臭があるが、高友旅館みたいにパンチがあるワケではない。
マイルドなんだけど、しっかり濃厚…って感じですかね!男女別にそれぞれ2つの内湯があり、美肌の湯と不老の湯となっています。
少し時間オーバーでしたが、快く入館させてくださいました!ここはリピあり!日帰り利用 500円。
20時頃まで営業。
ネット割引の素泊まりで利用。
良い点:安い悪い点:清潔感が乏しい日帰り利用は良いかもしれませんが、宿泊はお勧めできません。
お湯が黒い不老泉は、入ると泉質の濃さが感じられてとても気持ちが良い。
お湯が白い大浴場の方は「入ると元気がわく」と云われる熱めの湯です。
二種類の湯が楽しめて、とてもお得な旅館です。
話し好きの御主人も親しみやすい。
泉質はいいが何しろ玄関やロビーなどアチコチがゴミ埃だらけ、雨漏りなのか湿気なのか角は濡れてカビやら温泉成分カスやらでバスタオルが置かれ吸湿してたり、客室の障子がぼろばろだったりです。
いくらお湯が良くても同じ価格設定で源泉掛け流しの宿は何件もありますよね。
古くて歴史があり、ひなびた温泉u003d汚ない、ではないでしょう。
玄関ロビーぐらい掃除しましょう。
ボロボロ障子くらい張り替えましょう。
そういうのは気にしない客がいるとかのレベルじゃないですよ。
みると社長さんと80過ぎのおばあちゃんと二人だけで切り盛りしているようなので手が回らないのでしょうし、アチコチ修繕も経済的に大変なんでしょう。
建築業界の人間だけらわかります。
でも掃除ぐらい障子張り替えぐらいはねえ~🤔
寂れた感じがよかった❗
湯治旅館です。
過度なサービスや食事を求めている方には不向きです。
泉質は旧重曹泉、柔らかいお湯が肌を若がえられます。
お湯が良いです。
ご主人も気さくです、落ち着いた雰囲気。
露天風呂は有りませんが、二種類の源泉かけ流しの内風呂が24時間温泉を堪能出来ます!電車は、見えませんが陸羽東線の電車の音は見直に聞こえます。
大浴場:旧泉質名 含食塩芒硝ー重曹泉 (美肌の湯)薄い赤色湯温度は、高めと低めが有ります。
小浴場: 旧泉質名 純重曹泉(不老泉)赤色湯 温度は高めです。
価額は安めで温泉は貸しきりができる😄オーナーさんに【大正堂のチーズケーキ】を頂き食べたらハマった😁(↑オーナーさんの好物らしい↑)帰りに買って食べた😋気になるのは建物が古いせいからなのか窓の立て付けが悪い😓
湯治宿には最高の宿。
高級を求める人には不向き。
温泉がとてもいいし、宿の方も優しいです。
じわじわと疲れを溶かしていく優しい感じの泉質です。
硫黄臭が無いので苦手な方には嬉しいかも。
名前 |
勘七湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0229-83-3038 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
施設については他の方のコメどおりです。
旅館のご主人は対応がよかったです。
立地場所がら仕方ないですが駐車場が少し離れています(写真のとおり)。
あと線路横の部屋でしたので列車の音が気になる方は注意が必要かも。
お風呂の温度が高めなので、空調の切替前でクーラーがなかったのは辛かった。