駐車場は混雑していてもゲレンデでは混雑をあまり感じ...
午後からの滑降なので5時間券を購入。
この券だと時間内であればナイター営業も滑れます。
1日券5,500円に対して5時間券5,000円なのであまりお得感はないと感じるかもしれませんが、ワンデーパスポート(1日券+ナイター)の7,200円と比較するとお得に感じますね。
またここのナイターは毎日22時までやっています。
平日もなので仕事帰りでもたくさん滑れますね。
そしてなんとナイター営業開始前には、1コースずつ圧雪が入ります。
これがなんと嬉しいことか。
普通では朝イチでしか体験できない、圧雪したてのコースを夕方にも体験できるんです。
夕方で気温も下がって雪質もいいので、これがまた気持ちいいですよ。
春スキーを目的に標高が高いここを選びました。
コースも多彩でハイシーズンは林間コースも楽しめそうです。
ネットでお得な前売りチケットも購入できます。
スノボ中級者です。
ボーダーが多かった印象です。
リフトが高速で、且つ乗り降りする時はゆっくりでありがたい。
3月初旬でもパウダーで最高でした。
また、ゲレ食のマルゲリータも生地が薄めで美味しかったです。
地形もパークもとても楽しいし、上手な人が多いのでリフトからキッカー飛んでる人を見ているのも楽しいです。
小学生以下リフト無料と言うのがとてもありがたいです。
毎年、スノーボード🏂しに行ってるゲレンデ。
コースなどは中級者向けが多いかもしれませんが、勿論初心者でも楽しめる。
広過ぎず狭過ぎない、好きなゲレンデです。
リフトが3機だけですが、二つは高速リフトですのでストレスなく乗れるのと、コースも長さが有り上から下まで滑ると結構満足感があります。
2022年12月10日の土曜日と日曜日にいきました。
土曜日はオープン初日ですがこの雪不足の年に全面滑走可能! 雪山難民としては最高かよ! です。
下の方はブッシュも見えますが注意して滑れば大丈夫でした。
リフト待ちまったくなし。
天気が良い日なのもあり午後には下の方は少ししゃばっとしてました。
2日ともオープン価格で3800円ぐらいだったし子どもは無料だし言うことなしです。
ここはスノードライブも滑走オーケーなのでユーザーの妻も大満足してました。
スキー場の方々も親切だしまた来年きたいなと思います。
雪質良し積雪良しリフト良し(速い)。
レストランや駐車場からのアクセスも良し。
20数年ぶりに来ましたが本当に良かったです。
更にチケット代も小学生は無料だし全体的に安い。
駐車場も無料だし言うことなし。
とてもおすすめです。
スキーで行きましたがボーダーは初心者コースやトリックの方に多いのでスキーとは被りにくく滑りやすかったです。
ジャンプ台も人が多くなく軟らかくてチャレンジしやすいですよ!
山形にあるスキー場コースも急で経験の浅い僕には難しいコースでした💦滑りやすいコースではあると思います。
行く途中のカーブで滑るのでご注意⚠️
雪質は良かったです。
コースは広く、比較的多いので初心者から上級者まで楽しめると思います!P1駐車場からゲレンデまでエスカレーター乗ってしまえばすぐなのでアクセスも良いです。
雪がふわふわで転んでも痛くないです。
コースもいろいろあって、初心者でも滑りやすいコースがあったので楽しめました。
手軽で楽しいリフト料金も手頃景色が綺麗駐車場ただは嬉しい。
リフトレイアウトがよく、駐車場は混雑していてもゲレンデでは混雑をあまり感じないスキー場です。
コース幅が広くとられている場所が多く、比較的安全に滑れると思います。
降雪後は圧雪コースの端に未圧雪の部分があるため、初めてパウダースノーを滑る方にはいい練習になります。
ライブカメラがないスキー場ですが、Instagramで状況が確認できます!
無料とはいえ全ての駐車場が砂利と土でシーズン初めと終盤は靴が泥だらけになります。
それとナイターの明るさも他のスキー常に比べて劣ります。
料金を値上げした分改善してほしいです。
とにかくアクセスがしやすい山道というものを通らずに着いてしまう!若い人が多く、その分ボードの率が高いかな食堂はメニュー豊富で、ボリュームもしっかりでした一日券4900は、リフト3本のスキー場としては少し高いけど、一日滑るには十分楽しめるコースがありますね。
スキー場のコースと設備安全性はとても良い。
ただシャトルバスの説明が無さすぎる。
どこで待っていると良いかなど何も無い。
そんな中途半端ならやらない方がいい。
小学生まで全日無料はありがたいです。
リフト券売り場が2箇所ありますが、2箇所とも子供券発券時には、大人だけ買いに行っても発券してくれずリフト券売り場に子供を同伴して購入する必要があります。
今回で二回目敷地が広く滑りやすい各所にジャンプ台が設置しており、初心者から慣れてる人まで楽しめる最長2000m滑りがいがあってとても満足。
ただ今日は凍ってるし、シャーベットだし滑るのが大変だった。
11日に行きました。
広いし雪質も良いし最高でした😆3日に行ったときはパウダーでよかったんですが、11日は昼過ぎから一部凍ってかたとこもありましたが問題なかったです。
コースが充実してます。
初級から上級者まで楽しめます。
もう少し雪降ってくれないと(笑)
距離は短めだか本数をこなせばいい。
駐車場から歩くのはちょっとめんどいかな。
帰りはちょっと足を伸ばして天童にある一本杉菓子店や腰掛庵に行ってみて下さい。
山形はそばもいいがおいしいスイーツの宝庫。
シーズン券組です。
コースは中級者向け~。
平日の割合はボーダー4割、スキーヤー3割、自衛隊3割って感じでしょうか。
駐屯地が近いので陸自がスキー訓練をよくやっています。
普通のコース他、キッカー(常設3+α)、BOX、レール、クロスコース等、一通り揃っていると思います。
雪質がパウダーで最高でした!地形で遊べたり、パークがあったりして楽しいです!
雪質が良い!上級者には物足りないですが、家族連れやちょっと滑りたいと言う人には仙台から近くて良いと思います。
生憎の、地吹雪と強い風に、体感温度はヘルメットの中の頭まで、キンキンに冷やされてしまいました この日、仙台市内からも、ずっと積雪かあり、ゲレンデに向かうと、除雪も間に合わない程の降雪が ゲレンデでは生まれて初めて、リフト中、足元の雪に取られて、スキー板を落としてしまいました!また、ゲレンデも通常なら、整備されているであろう場所さえ、新雪で埋まり、転倒の連続でした!ぜひまた、天気のいい日に来たいものです!三段のエスカレーターが、とっても素敵です!超!楽チン!もしも、あれが無かったら、駐車場から延々とと歩いてきて、あれほどの階段上がり、また帰るのは酷ですね〜〜
仙台からも近くて雪質がいい。
ただ、年々リフト代が上がってる。
いつ行っても雪質が最高です!宮城のスキー場とは比べ物になりません‼楽に思った通りのターンが出来ます!
小学生無料が助かるネ 初心者コースもしっかり整備されてるから安心して滑れます。
大晦日に来ましたが空いていて良かったです。
雪の量が少ない時でも強い(滑れる)スキー場のようです。
リフト3本だけで上手にゲレンデがレイアウトされ楽しめます。
駐車場が無料なのも嬉しいです。
また行きたいスキー場の一つです。
ゲレンデは広く、滑りやすいです。
雪もそこそこあります。
バスツアーを利用するとお得です。
怪我人の扱いがめちゃくちゃ雑。
いたくて叫ぼうがもがこうが動けないようにがっちり縛られ、ゴミ収集的に回収される。
雪は、パウダースノーでとても良いスキー場ですね!スクートも楽しめますね!レストラン🍺🍴も楽しめますね!
とても広いスキー場で滑りやすかったです。
雪が少なかった今年もこのスキー場だけはオープンしていたのでよかった!初心者には人が多くて大変かもしれない設備も豊富で一日中楽しめる!
今シーズンは雪が少ない中、唯一全面滑走可能でしたので来ました。
コースはまずまず。
どこのスキー場も今年は雪が悪いです。
名前 |
黒伏高原スノーパークジャングル・ジャングル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0237-41-5555 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:30~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初心者には少しキツイコースだと思いますが少し滑れるのであれば十分に楽しめます!ロングコースは、斜度、コース幅、共にちょうど良く、チョー最高!