公共の場ですが、足湯を楽しめるということで行きまし...
さくらんぼ東根温泉 ポケットパーク足湯 / / / .
東山温泉街にある足湯です。
近くに専用駐車場があります。
(少しわかりにくかったですが😁)雪降る日に足湯に浸かると暖かさで寒さを忘れられます😁硫黄の香りがしました。
ここは、いい足湯ですね。
いつ来ても普通に入れるし、湯加減もちょうどよい😆キレイに整備もされてるし、すぐ裏には駐車場もあると😁朝、ここで一休みして、廻りに6:00からやっている日帰り浴場が複数あるので、温泉を楽しみに行くもよし🎵一休みの拠点として最高の足湯施設です。
超オススメです。
今年21回目となるみちのく一人旅の舞台は山形東根。
これまでの山形訪問に際し、天童・村山・肘折・銀山への経由地点として数多く通りがかってはいたが、この度は紅葉シーズン突入の中でまじまじと街歩き。
駐車場も確保された安心利用の足湯。
駐車場には綺麗に整備された花壇もあり、少ないながらも綺麗なダリア、息長く咲き続けるマリーゴールドが良かった。
駐車場よりには「ペット足湯」なるものもあったりする。
浸かる足湯は程よい温度、湯口から流れ出る温泉も贅沢。
日曜正午付近での利用も全然混雑することなく、皆さんのんびりと浸かっている。
座席の高さが段階的に設けられており、体格によって座る位置を調整できるのはよく考えられている。
時折り香る硫黄の匂いが最高。
お湯の良さがわかる。
温度は少し高め。
足湯だけでは満足できず、全身入りたくなる。
何度か訪問しているが、お客さんは少なく、のんびりとできます。
黒猫のボーちゃんもいてゆったりと時から流れます。
少し熱めですが帰宅しても足元がポカポカでした。
また来たいです。
Google Mapsにてクチコミ投稿の際に画像を添付すると他から見えなくなるという不具合があるので画像無しで投稿する事をご了承下さい2023年03月05日(日)に訪問しましたさくらんぼ東根温泉街の道路沿いにある広い足湯です湯温は熱めの46℃なのでスゴく身体が温まります58℃の源泉垂れ流しでした。
とっても落ち着く足湯❗20人は入れます😊近くに🅿と食堂🍴があり便利3日ごとに掃除しているようですがお湯が溜まるまで1時間位かかるため直後に来た方は大変かも😭
温泉街の中にある無料の足湯です。
湯の花が舞、いかにも温泉です!的な匂いもします。
駐車場も無料であるので立ち寄りやすいです。
温度は少し高めだとは思いますが、慣れると大丈夫です。
広めの造りになっており、余裕をもって入れます。
平日の15時過ぎに行ったせいか、他にお客さんは居なかったです。
湯船の3分の1には屋根があるので多少の雨ならかわせそう。
その足湯から駐車場に向かう小道を散歩すると無防備過ぎる猫ちゃん達にも会えますよ!
初めての足湯。
足を入れる前に洗うところはないので少し躊躇しましたが、老いも若きも皆楽しそうに集える素敵な空間でした。
穴場です。
犬用の足湯があり、東屋の傍には、足のツボを刺激しながら歩く坂道が もう痛くて足踏みしたりして、痛気持ち良いです。
道路に面しているため車では最初どこに停められるのかわかりませんでしたが、しっかり専用駐車場があります!足湯も広いので間隔をあけてゆっくりできると思います。
駐車場もあり、気軽に使える足湯です。
離れたところにペット専用足湯もありました。
とても良い足湯でした!
少しあつめですが慣れれば大丈夫。
きれいな秋晴れの中、平日に貸し切り状態で、初足湯に癒される🤗底の石を歩くと、ほどよい刺激が 知らず知らずに疲労の溜まっていた足裏をほぐしてくれたトンボ達が、目の前を飛び回り お湯とも知らずに卵を産みに集まっているのも風情があって良かった🙆あまりの気持ち良さに、全身を浸けたくなり 急遽、近くの日帰り入浴へ流れる。
ペットの足湯のほうが花壇ありマスコットありで、お金かかってそうだな、いーなペット様☆とうらやましい。
しかし人間の足湯の方も、たくさん人がいても密にならないような造りであり、立ち寄りやすいです。
最近はぬるくなったような気がしますが、長湯すればあったまるかな?!
ちょっと熱め。
子供たちは熱い、熱いって騒いでいます。
ちょっと温めの場所を探すのも楽しそうでした。
足湯の裏に無料駐車場があるので助かります。
トイレは近くの公園を利用します。
案内板あり。
さくらんぼ東根温泉にある足湯で、裏手に無料駐車場もあります♪温度も熱すぎず、気持ち良かったです(*´∇`*)駐車場の隣には、ペット用の足湯もありましたよ(*^_^*)
駐車場もあり、湯の花が舞っていてとてもよかった。
シンプルに足湯が気持ち良かった✨少し熱く感じるくらいが温まって良かった😁
GWの山形観光。
山形駅前のビジネスホテルからクルマで約45分。
足湯には無料駐車場があり、混雑もなく、穏やかな時間を過ごせました。
東根温泉街にある足湯です冬の時期にお邪魔しました街路樹のライトアップに合わせてなのでしょうか足湯の付近もデコレートでギラギラしてしまっていて少し風情が損なわれましたお湯は熱くて温まりますよ不思議と足が軽くなる感じ血行が良くなるからかも駐車場は裏にありますけど山下食堂駐車場ではなくて足湯駐車場に停めて下さい看板かありますよ。
22時前でしたがまだ照明ついてました。
当たり前ですが、夜は特に静かな温泉街ですので、夜分のご利用は特にご配慮ください。
若干温度高めです。
2017年10月21日朝 4:30頃 到着 この時間 お湯を貯め始めた 頃でしたか 足裏 かさばる 程度 でしたが1時間 入っていたら ようやく くるぶしの 部位まで 浸かるように(笑)源泉 なのか 硫黄 っぽい 香り するのが 横浜から 来た 疲れを ほぐしてくれる感じです (≧ω≦)UQ WiMAX2+を 持参 WX03Wi-Fiは ぎりぎり 受信 出来ました(^_^)ノ。
夏にお邪魔しました。
湯の温度が高いためか、あまり長居する方がおらず、回転が速いです。
逆に混んでないので、いいです。
本当にお湯の温度が高いので、ゆっくり浸かりたい方には、むいてないかも。
横に長いので、場所によって温度が低いのかと思いきや、どこに移動しても熱かったです。
冬場は丁度いいのかとおもいます。
また、屋根もあるとこと無いとこがあるので、女性の方は日傘持参でいくと良いとおもいます。
あと無料駐輪場が裏にあるのですが、足湯との間に、ペット用の足湯もあり、そこは温度・水位ともに低いので、安心して入れられます。
道路の脇なので、眺めは良くありませんが、人通りが少ないので、恥ずかしくありません。
トイレは近くに公園があり、案内が出てました。
たぶんそちらを使用して下さいとのことだとおもいます。
足湯の温度が丁度いい(*^^*)時期によっては朝イチがやっていて良いお土産が帰る。
無料で利用できる大きめの足湯で、熱かったです。
旅行中の休憩にちょうどよいです。
壁にお店の宣伝がずらっと並んでますが、むしろパンフレット的なものがほしい。
無料で入れるし、駐車場もあって、利用しやすいです。
タオルを忘れずに!
道路に面していますがあまり交通量はなく落ち着いた雰囲気です。
また、湯温はかなり熱めなので気をつけたほうがいいかと思います。
若干熱いですが、運転に疲れた際の休憩にオススメです。
足がすっきりします。
ペット用の足湯もあります。
名前 |
さくらんぼ東根温泉 ポケットパーク足湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0237-42-1111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 6:00~21:00 |
関連サイト |
https://www.city.higashine.yamagata.jp/tourism/asobu/sakuranbo-onsen/ |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
公共の場ですが、足湯を楽しめるということで行きました。
とてものんびり過ごすことができました。