川が増水していると通れないので気を付けたほうがいい...
姉滝に行くためのハイキングコースは、川が増水していると通れないので気を付けたほうがいいと思います。
また、石や枯葉の上は滑りやすいので注意してください。
行くときは結構遠いので大変ですが、道中にはきれいな景色が見れるので癒されながらハイキングできます。
新緑のシーズンだったのでとても気持ちよかったです。
滝の水量は雪解けのせいなのか多くて迫力がありました。
ちなみに、春先は虫が多いので虫よけスプレーを携帯しましょう。
(自分自身がつらい思いをしたのでアドバイスをしておきます)
二口渓谷遊歩道入口から降りて橋の下から沢沿いに行くと姉滝も見れます。
長靴おすすめです。
ここは秋保の文字通りディープスポット。
「姉妹滝」は敢えて兄弟滝とは名付けない、女性らしい麗々とした上品な滝です。
仙台にもこんなに綺麗なところがあるんだぞ!と言いたくなる程の美しいところです。
二口林道も、間もなく山形まで開通するので、立ち寄って見ては如何でしょうか。
秋保から結構奥までいきますとても静かです。
車から降りて3分くらいで着きます。
滝の目の前に紅葉があるので紅葉シーズンが最高です。
最高気温35度。
姉滝近くは木陰もあり大変涼しい場所だった。
水着があれば沢遊びが出来る。
水は思っていたより冷たく火照った体を冷やしてくれる。
滝の水しぶきを感じるまで近くに寄れるので心ゆくまでマイナスイオンを吸う?ことができた。
次は冬か秋に来てみたい。
磐司岩へ行く途中にある場所。
おととし、看板の所まで車で行きましたが、車から降りずに戻りました。
夏場は園児たちも来てにぎわってます♪
真冬の、厳冬期に、腰まで雪に浸かりながら言ってまいりました。
二口渓谷のハイキングコースにある滝。
名前 |
姉滝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-399-2324 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
涼しさ求めて、良かったです。