全巻セットで18000でした。
お宝中古市場 山形南店 / / / .
UFOキャッチャーとガチャガチャの品揃えが充実してます。
いつも若者たちやオタク、親子ずれで賑わっています。
フィギュアなども豊富にあり、楽しめます。
店舗があまり大きくないわりに色んな種類の物を取り扱っているので種類が多いが深くはない、たまに行く程度なら良いかも。
2021/11/8変更。
相変わらずクレーンゲームコーナーの設定が県内トップクラス!以前は平行橋渡しが多かったんだけども…最近は左右スライド式の橋渡しが主流になったことで上手い人ならば少ない金額でしっかりゲット出来ます!後、以前は転売対策で1人1個までの制限でしたが…今では1人2個までや制限無しに変わっている景品が増えたので、家族や友達にプレゼントする機会があるのも特徴です。
平日の夜よりも週末ですとスタッフが増員してますので狙うならば週末に行くことをおすすめです!
品揃えは今ひとつな感じはしますがありがたい存在です。
お宝中古屋さんのそれ。
カードやUFOキャッチャー、古着など。
1/43は適正価格だが数は少ないうえ、入荷頻度も少ない。
移店前からの長い付き合いです。
いろいろなものを手頃に手に入れるにはここを覗いてみるのをおすすめします。
結構ゲームやホビーに割り振ってる量も多いですが目当てがそれ以外でも結構掘り出し物あります。
買取超適当。
何を基準に買い取ってるのかわかりませんし、専門知識がなさすぎます。
教育が行き届いてないのでしょうか。
カード査定が特に適当で、遊戯王カードを200枚以上出しているのにセットで10円だそうです。
1枚1枚なんて確認していません。
あとあと自分で調べてみたら、プレミアついてるカードがあって、買取価格が2500円からになっているものが10枚以上ありました。
売らなきゃ良かった。
わりと大きめのゲーム周辺機器をフリマアプリで売ろうと思ったが送料も結構かかるので、LINE査定をお願いした所、美品4000円とのことでフリマと大体同じだったし、ほとんど使用してなく程度も良く箱もあったので、話半分でも2500円位にはなるだろと思ったら、まさかの千円。
持って帰るのも面倒だったので、その値段でサインしたけど、皆さんの言う通り、ぼったくりに近い。
皆さんの口コミ見て、天童店とかへ持ち込んだりセカストとか、ブックオフとかもっと色々リサーチすれば良かったと思い、いい授業料だったなと思いました。
ほんと、ここに売りに出すよりフリマで売ったほうがええよ。
鬼滅の刃があるか見にいったんですが、全巻セットで18000でした。
プレミア付いて高かったので、こまつ書店で新品を少しずつ買う事にしました。
その方が安く買えます。
買取に関しては古い家電や大型家具以外は買い取ってくれましたただし実は価値があるレアな品(CDや古いゲームおもちゃ等)に関してはかなり買い叩かれる場合があります(先にレア物ですとでも言っておけば多分回避できます)とりあえず金にしたいなら天童店の方が単価が高いかな感じました処分目的だと伝えると素早く全部で10円100円と査定してくれますが自分である程度価値を把握してから査定に出した方がいいです売場は店舗サイズがそこまで大きくはないのですが他県他店舗と遜色ないラインナップだと思います買取強化チラシや店内POPもあるので売り時も分かりやすいと思います店員さんはよくおしゃべりをしていますが聞けばしっかり丁寧に教えてくれますし皆さんいい人なのでそういう社風なんだと思います買いに行く又は探しに行くなら良し 売りに行くなら自分である程度相場を調べてから行くといった感じでした(基本査定はヤフオクを参考にしているそうです)
品揃えは物足りない感じがしました。
服の品揃えが少なかったり乙女系が特に物足りない感じがして天童市にあるお宝中古市場の方がいいと感じてしまいました。
店員さんは愛想があって良かったです。
中古品がごちゃごちゃと置いてあるのは楽しい。
そのわりに、整理もされていて目的の物を見つけやすい。
別に用なんてないねん。
ヒマつぶしかな・・・?別に買いたいモンもないし。
まぁ、ほいでも店員ゆうかバイトか。
彼ら(特に古着コーナーww)の怪しさ率?は、ぱ無くて面白いな!あと、ええトシこいてカードゲームやっとるおっさん連に遭遇した日にゃたまらんわww
24時間営業こそやめてしまいましたが、変な時間に行かないのでそれでよかったかと思います。
売買できるものの種類はかなり豊富で、ゲームやおもちゃだけではなく、楽器、時計、服やなんとお酒まで売り買いできてしまいます。
種類が豊富なので売るときは多少時間がかかってしまいますが、それでも店の中を眺めているだけであっという間に待ち時間が過ぎていきます。
ゲームコーナーに行ってみた。
設定は普通。
限られた場所を有効に使っている。
UFOキャチャーの種類も多く、工夫しているのがわかる。
店員さんも親切だ。
サービス台も有りなかなか良心的!ただ1つ、お一人様1個までという台が多いのはどうかと。
でも景品の種類が豊富なので何度でも行きたいお店だ!
名古屋のキンブルと同じと思って来てみましたが実際は違う(*^^*)ゲームは色々あるし音楽CDや玩具やフィギュアにお約束のカード系も充実(^^)スーパードラゴンボールヒーローズのカードも品揃え良く、値段も落とすものは最新であっても比較的に安く買えます(^-^)/レアなエラー品は2万円と高い。
あと東京と違ってカードが曲がっていないのが素晴らしいです(^^)お店の人も態度良い人も居れば良くない適当な人も残念ながら居るので気を付けましょう(^-^)/
若い頃遊んでいた⁉️おもちゃやら興味のそそる物が沢山置いてあります。
中でも古着のジーンズには必ず拝見させてもらっております。
恵比寿ジーンズ、児島ジーンズ、桃太郎ジーンズ等など。
ウルトラマンのソフトビニール❓人形。
レッドキング。
エレキング。
バルタン星人。
眺めているだけでも大分ニンマリしている。
子供の頃は特撮物ウルトラマンや仮面ライダーがホントにいると思っておりました。
ジャンルは違いますがゴジラもいると思っておりましたから来たら逃げらんねーって本気で思っておりました。
😲
なにがお宝なのか?自分では理解不能です。
ごちゃごちゃあるだけ?
値段が他の同業他社で比較しても安い👌です。
通年かよって❗から、購入するべし。
若手女性従業員多目なんですよ🎵。
在庫はまあまあいい。
だけど、変なオッサンに声かけられて連絡先聞かれそうになった。
お店は良いのにそーゆーので印象悪くなった。
いつもブックオフにコミックを持ち込んでいたが近くに用があったので、こちらに持ち込んだところ(段ボール箱で4つ)四箱で百円(゚д゚)そのままブックオフに持ち込んだところ千円!ひで~ぼったくり!釣具のルアー類にバッタもんで新品100円程度のルアーが新品より高い値段で販売されているので要注意!
古着屋の男店員が最悪。
愛想悪いし、買取受付のため話しかけても、いらっしゃいませも何もない。
ブランド物の服を持っていっても値段がつかない。
洋服の知識が無いのでは?もうここには古着は売りに行かないと決めた。
名前 |
お宝中古市場 山形南店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
023-647-4088 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
末広がり台はダメです。
変なハマり方しやすいので、縦斜めにハマったらもう初期位置ですね。
橋渡しは滑り止めもきつく幅狭いですが、ちゃんと技術通用する設定になってます。
アームパワーあるので、色々試せるのがいいですね。