りんご?
お食事もちょっとした買い物も出来る休憩場所😃旅の途中で休憩して下さいね👍️
りんご🍎が美味しかったです。
手作りの漬け物も!新鮮な野菜がたくさんありました。
店員さんも親切で良かったです。
びっくりするような季節の野菜があったりしてなかなか面白いお店です😃
小ぢんまりした道の駅だが、地元の美味しいものを購入したり食べたりできる。
家庭的な雰囲気のお店で家庭的な味のカツ丼いただきました!700円という家庭的なお値段なのもいいですね。
paypayも使えます!
空いていて買い物しやすかったです。
季節も関係あると思いますが、野菜や果物の品揃えをもう少し充実してほしいなと思いました。
「川の駅」って あまり聞かないですが、これまでも何度か寄っています。
地元のお母さん達(お姉さん?)(^^)が気さくに迎えてくれます。
手作りのお惣菜や懐かしいオヤツがありました。
鍋焼きを買いましたがオシャレじゃないのがいい。
美味しく頂きました。
向かいのお食事どころで、山菜そばを食べましたが 少し塩辛いかなと…
野菜が安いですよ。
スーパーに行く前に寄って見て。
ただ、早く行かないと、ほぼ売り切れですよ。
産直と聞くと農産物が豊富なイメージですが、産直よこたはあゆみ工房で作ったお惣菜のバリエーションも豊富です。
川の駅内の食堂はしもっちゃんのお弁当も並んでいます。
時々季節を眺め鮎釣りは7月に解禁私の住む場所から30分余りにあり新鮮な野菜、漬物、手作り菓子が季節事に変わる道の駅です😁
ここのお店の。
焼おにぎりは。
とても美味しいです。
佐々木明子さんの作ってる焼おにぎりですよ。
リンゴも柿も安いです🎵
住田町と陸前高田市を結ぶ国道三四〇号線沿いの横田町にある施設。
地元農家の産直施設、食堂「はしもっちゃん」、畳敷の集会室もある。
「はしもっちゃん」は午前十時開店なので移動する人にとっても便利。
なかなか寄ることない所です。
品数は少ないけど、雰囲気はいいです‼️
20年3月18日訪問閉店した食堂再会の知らせが貼ってありました😍
食堂が閉業しちゃいました。
悲しいです。
ご当地の食事、買い物ができる素朴な産直さんです。
←残念ながら食堂は2020年2月に閉店しました。
野菜や果実が安いです。
宮守から陸前高田市に入る15分程前にありトイレと産直あり。
340号線を走行中、数少ないトイレ休憩スポット。
よく使わせてもらっています。
産直というか、お土産物屋さんというか、規模はあまり大きくないが、いろいろ売っている。
お惣菜やお餅美味しいです。
食堂は野菜ラーメン美味しいです。
超!のどか~って感じです、五十年前にタイムスリップした感覚、ほのぼの。
コチラに来た際は寄らせて貰ってました 対応も良いと思います。
いわゆる道の駅のような、施設です。
名前 |
川の駅よこた |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0192-59-2918 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
最高の定食屋さんです!!