GWという事もあり、人が沢山いました。
入園は無料です滑り台や動物のエサやりなどは多少料金が掛かるみたいです平日だったのでポニー乗馬はやってませんでした😄ソフトクリーム美味しいですよ。
GWという事もあり、人が沢山いました。
レストランで焼肉を食べましたが、レジはかなり混雑しており、前後人の間隔が空いておらず感染対策が心配になりました。
もう少し会計をスムーズにして欲しいなぁと思いました。
味は良し、楽しさ良し!!
景色も良くヤギ、羊、ポニー、牛、うさぎ等の動物とふれあえる公園にローラー滑り台があり楽しかったがGW期間ということもあって激混みでした。
弁当持参してたので食事には困りませんでしたが売店はとても混んでいてソフトクリームを買うのに40分もかかりました。
出入り口が狭いので売店を出るのも一苦労でとても疲れました。
もし次行くなら平日だとは思うけど移動のことを考えると当分行かなくていいかな……
子供と楽しく遊べました。
長いローラーすべり台、やぎ・羊・ポニー・ウサギのエサやりポニーの乗馬、ウサギの散歩に喜んでいました。
レストランもありおいしかったです。
素晴らしい!うさぎと無料で触れ合えるのは本当天国!最高すぎるスタッフの方も感じ良かったローラー滑り台からの景色もとても綺麗近くに海もあるし遠かったけど本当楽しかった。
久しぶりに行きましたが、自然の中で動物達と触れ合ったり、アスレチックで遊んだりと、費用もあまりかからず楽しめました。
食事はしませんでしたが、レストランや焼肉コーナーもありました。
週末休みの時は子うさぎに癒されに娘を連れて遊びに行ってます!本当に可愛いですよ~。
無料で触れあえます!
リーズナブルできれいでポニー、うさぎ、ヤギ、ひつじに会えますし、子供が動物や自然にふれ合うとてもいい施設だと思います。
上ではパラグライダーもできるようですね、長い滑り台もありますし、そこから見える景色も素敵ですね、三陸の海も見えます(^^)レストランもあるしリピーターになりそうです。
本吉にとても楽しい場所が見つかりました、大人も子供も満足です、ありがとうございました。
四季も味わえそうです。
人が多すぎることもなく、天気がいい日は風が気持ちいいところです。
子供連れにおすすめします。
次行ったら飲むヨーグルトのジョッキにチャレンジします。
山の上には県内1長いとされるローラーすべり台があり、レストハウスで200円でお尻に敷くパッドを借りて利用する。
また、すべり台のスタート地点にはアスレチック施設もあり、なかなか遊べる施設だ。
また、パッドを返すとヨーグルトをサービスしてくれるのも良い。
そしてそのヨーグルトがなかなか美味い。
レストハウスではバーベキューも食べれる。
また、牧場の方にはウサギのふれ合いコーナーや、羊やヤギに餌やり体験もできるし、ポニーに乗馬体験もできる。
それぞれの料金も非常に良心的な設定だ。
子供がとても気に入ってまた行きたいです。
動物と触れ合えるのが最高でした。
小高い山肌に面した牧場と併設した施設です。
鉄板バーベキューやソフトクリーム等色々有ります。
おすすめはババロアを是非😊一段下の施設にはポニーやヤギ、ウサギ等もいます😳後、一番高い所に滑り台が有るので小さい子ども達は楽しそうでしたよ。
今回、彼女+彼女親子と一緒に遊びに行きました!焼肉を食べましたが、中々美味しかったです^^vデザートにソフトクリームもいただきました。
牧場ということだけあって、濃厚な味わいで美味しくペロッとたべちゃいました!当日、少し雨が降っていたので滑り台などの遊具では遊べなかったですが、ウサギやポニー、ヤギへのエサやりをして癒されることができました。
年1回のも~ランドお祭り楽しみにしています。
穴場です。
アイスクリームやバター、等を作って食べる体験教室、123メートルのローラー滑り台、バーベキューもおいしかったです。
こうさぎのふれあいコーナーは癒しの場でした。
又行きたいですね🎵
レジが激混み。
おみやげもレストランもローラーすべり台のマットの会計も1箇所のみで行っていて日曜日は本当に混んでます。
レジに並ぶので疲れてしまいました。
馬やヤギにエサをあげられたのは満足です✨
お弁当を持って行きました!ローラーすべり台のほうの芝生で食べましたが上に上がるのが大変でした(笑)入場無料でポニーは一周300円うさぎ、やぎポニーの餌は1袋100円です 下の駐車場は広いので停めやすいですが上のBBQ広場付近に車を止める時は混んでるので気をつけて下さい アスレチックにローラーすべり台と子供は楽しめます!大人はのんびり景色をみたりいいですよ GWに行きましたが広いので混んでる感じはしませんね。
広大な敷地に親子で楽しめる施設が揃っています。
売店でそりを借りて滑るロールスライダーは圧巻の長さと高さで迫力あり。
ウサギとふれあったり、1袋100円の野菜を購入し、ヤギやウサギ、馬へのエサやり体験も随時できます。
別料金にはなりますが、バター作りやアイスクリーム作りなども楽しめます。
とてもいい施設だと思います。
残念なのは売店のオペレーションが悪いこと。
混み合う時期のお昼時など、注文するまで30分以上…。
売店、食事、テイクアウト、スライダーのそりレンタルがまとめて並ばされます。
この点改善を望みます。
初めての牧場で、子供達が動物好きでウサギやヤギ、馬たちと接して良かったです。
迷うことなく、目的地まですんなり行きました。
お昼近くになると込み合うので早めに行った方が良いです❗️明日から手ぶらの焼肉コーナーが開設します。
ぜひ行ってみて下さい❗️
進化してます。
出来た時と比べて。
それは簡単そうでもなかなか難しく、普通は出来ない事。
今回の訪問で、真面目なひたむきさを感じました。
昔は羊くらいしか居なかった…三陸道が完成したらだいぶ主要路線から外れますが、なかなかの穴場です。
今後はトイレをウォシュレットにして頂いてから是非穴を掘って本吉町から補助金もらって温泉でも。
(笑)町とのコラボ、ど~でしょう?※ソフトクリームは霊山と真逆の一般的な濃厚な味わいでした。
ソフトクリームは霊山を参考にして頂ければ。
今度は肉を食べてみたいですね?
年に3回は肉と牛乳を堪能しに行ってます。
動物との距離がとても身近です。
いい意味でも悪い意味でも昔から何も変わらずだと思います。
何と言ってもババロアが美味しいです。
滑り台は、売店で座ぶとん借りてからだよ!お尻が痛い!
入場料がなく、ヤギやウサギに餌付け等できる。
餌代は100円。
ポニーに乗れたり色々な体験もできる。
すごく長いローラー滑り台やアスレチックもある。
滑り台などの遊具があったり、動物にふれ合えたりできる。
焼き肉などの食事もできるため1日遊べるから。
動物と触れあえます。
搾乳体験やバター作り体験、ポニーに乗馬など様々な体験メニューがあり、子供から大人まで楽しめます。
割と長めのローラースライダーもあります。
モーランド牛乳も勿論美味しいです。
食事も出来、一日中楽しめますよ。
名前 |
モーランド本吉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0226-43-2468 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
動物に触れ合いながらエサをあげれたりと家族と行くととても楽しめます!長い滑り台が子供にとても人気でした。