2月上旬に行われる無形世界文化遺産の火伏祈願「米川...
奥州三十三観音 第14番 大慈寺 / / .
奥州三十三観音霊場第十四番礼所の納経授与しました。
2月上旬に行われる無形世界文化遺産の火伏祈願「米川の水かぶり」メイン会場です。
かのイベントは半裸に藁づとの男衆が来訪神となり集落の家々を回り桶の水を家にぶっかけていくことでその家の一年間の火防を約束するものです。
これが大変に面白い。
人文地理学や文化人類学好きには控えめに言って最高の体験が出来ます。
会社や学校休んででも来訪神に水ぶっかけられて藁をひっぺがしてお守りにする事をお勧めします。
なお、来訪神を終えた男衆はたぶん風邪引いてると思います。
零下での神事ご苦労様でした。
今年の水かぶりの本祭は2月9日(日)。
好天に恵まれ、盛況でした。
来年の本祭は2月3日(水)です。
美しい仏教寺院、それは間違いなく訪れる価値があります!(原文)Beautiful Buddhist temple, it's definitely worth visiting it!
日本の田舎の魅力的な寺院。
他の観光客に対処することなく、地元の文化を楽しむのに最適な場所です。
(原文)Charming temple in a rural area of Japan. The perfect spot to enjoy the local culture without having to deal with other tourists.
葬儀をおこない御手洗など廊下も清潔でした。
米川水かぶりは、このお寺を出発すると聞いて、行ってみました。
普段は、静かなお寺です。
脇を通った中学生の自転車の男の子が「こんにちは」と、声をかけてくれました。
土地柄の良さを感じました。
ユネスコ無形遺産「米川の水かぶり」で知られるお寺。
本堂は建て替えられて間もないですが、登米市指定文化財の山門は歴史があり、重厚さが感じられます。
名前 |
奥州三十三観音 第14番 大慈寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0220-45-2510 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
マスクをしたお地蔵さんがいます。