道頓堀の焼き餅、温かい幸せ。
相合餅の特徴
焼き餅は鉄板で温められ、時間が経っても美味しさが保たれます。
道頓堀のイベント帰りに訪れたくなる老舗の甘味処です。
ぜんざいは大・小から選べるので、小腹が空いた時に最適です。
焼き餅は鉄板で温めてられているので、少し時間がたってから食べても、アンコが温かくて美味しかった。
焼餅(よもぎ)を買って帰りました。
よもぎのいい香りがしっかりと餡も甘すぎずおいしくいただきました。
写真撮影するのを忘れていました。
次は写真をアップしますね。
焼き餅をいただきました!お餅は柔らかく、餡子は甘すぎずでめちゃくちゃ美味しかったです!お母さんがとても親切でした^ ^
ぜんざい美味しく頂きました焼き餅や夏場はわらび餅も美味しいです全部手作りなので安心して食べれます😃
This is Osaka local food.I recommend it to tourists☺️👍Yakimochi is yummy. I like white one 😋ぜんざいも美味いが、やはり焼き餅が最高です♪
相合餅として古くから道頓堀で営まれている老舗です。
焼き立てでサクッとした歯触りが魅力です。
道頓堀のイベントを見に行った帰りに美味しそうなお餅を見て我慢できずに買って食べました。
美味しかったし、おばちゃんめっちゃ親切!
ここの焼き餅おいしいです。
店の前で焼いてて温かいのがいただけます。
夜にホッとできる甘味処店頭で焼いてる『焼き餅』も安くて美味しい😋1つ¥150-私のオススメは『ぜんざい』大・小から選べます小腹減っているときに食べに行くので小をチョイスすることが多いです😊ぜんざい(小)は¥400-寒い時期や、忘年会の後にもオススメです女将さんもとても気さくで居心地の良いお店です😊
名前 |
相合餅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6213-0973 |
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

焼き餅。
よもぎが美味しかったです。
日本人より、訪日外国人が多く、並んでいました。
ここはもう日本では無いのかぁ(;´Д`)