マグロ祭りやってました いつも美味しいですけどよ...
はま寿司 栗原築館店 / / / .
ネタ、シャリが小さめなので子供は食べやすく、たくさん食べてくれます。
天ぷら等の揚げ物は店内で揚げてるので熱々サクサクで美味しかったです。
平日の11:30過ぎに訪店しました。
平日は、1皿¥99(税込)で食べられるので、少し余計に食べてしまいますね。
店内は混んでいなかったので、希望せず自動でテーブル席に案内されました。
広いテーブルを一人でゆったり使えるのは、心地良いです。
周りに飲食店が少ないからか、結構混んでいる印象です。
注文品を乗せる青いケース?が何も乗ってないまま大量に流れていて、私は笑えましたが、取り終わったやつは片付けるべき…と不快に思う方もいらっしゃるだろうなと思いました。
回る寿司です。
注文専門レーンはありませんが、注文すると比較的早く流れてくるかも。
忙しい時はどうかな。
マグロ祭りやってました いつも美味しいですけどより旨かったと思います。
盛り付けがとにかく雑!同じはま寿司の中でもワーストに入るレベルではないかな。
茶碗蒸しも、「す」が入りプリンかってレベルのものを提供された。
サラダ軍艦は提供までに30分というありえない時間。
素材は良くても調理側の気持ちや技術不足によってこんなにも変わるんだと教えてくれるお店。
厨房からへらへら笑い声聞こえて不快になった。
店員はほぼ元気ない。
大晦日に持ち帰りで買って帰ろうと、入って行ったら‼️予約者のみのと言われ…ショックだったわぁー(u003e_u003c)予約じゃなくてもいいじゃんかよ〜
散々待たされて、出てきたのが血合いだらけの鮪の唐揚げ。
真っ黒焦げだし、ガッカリ。
シャリもネタも小さくて、ご飯は一部まだ芯が残っているような焚き具合だった。
値段を考えれば仕方がないのか?デザートに頼んだ白ブドウも、メニューの写真と実物が違いすぎてガッカリ😖⤵️あと醤油のつけ皿がないので食べにくい。
子供達が行きたいと言うので行くけど、大人だけだったら、行かなくても良いかな💦
従業員の再教育を希望します。
会計で皿の確認もしないなんて最低すぎる。
しゃべれねーなら接客業すんなよ。
日曜に行きましたが、一皿出てくるのに5分以上かかりました!キャパオーバーな感じです。
殆ど握り立てを頂くので美味しく楽しめます。
が、最近は少し人気のある物の品切れが多くなっているように思います。
家族連れで、行くと最高の場所だと思います。
孫たちも喜ぶ場所だと思います。
月に2~3回行きます。
平日は90円とお得になります。
私はラーメンをたのみ、好きなにぎりをつまみながら食べるのが楽しみです。
海鮮茶わん蒸しなどもあります。
家族でいつてもゆっくりと過ごす事ができます🎵
自分の注文した皿と、他人が注文した皿の区別がつきにくい。
一応、皿が近づくと音声で知らせてくれるのだけれども…
平日はやすいので助かります。
日に日に味が落ちてる。
ネタに穴が空いてるやつを平気で出す。
アタタタタタタタたちは差府は母畝碆たてちてちたちたちむたたつつつたたたた4まあたたたてたははま。
他のはま寿司に比べて、ネタが薄い、形はぐちゃぐちゃ、シャリは小さい、注文したのにネタが乗ってない…ありえない。
栗原市では一番いい回転寿司。
佐沼や古川にいく必要なくなりました。
ゼンショーチェーン店のお寿司屋さんです。
対応が早くていいです。
名前 |
はま寿司 栗原築館店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-060-335 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ドライブスルーで握りと海鮮丼を購入。
初寿司のドライブスルーでした。
便利な世の中?ですね。
単品は注文出来ませんでしたが、ま、それなりに選ぶ品数があり、安価なのでこれもありかな。
リピートしまずので美味しく作ってくださいね。