羽田行きの737が満席になってもこちらのラウンジは...
飛行機を待つ間に利用させてもらいました。
ゴールドカード持っていれば無料で利用できます。
ふかふかソファーで居心地良かったです。
普段はANAラウンジを利用しますが時間があったので、空いているとの口コミをみてこちらを利用しましたが口コミ通り!ゴールドカードを持っていれば無料で利用でき、ドリンクのみ提供(コーンスープあり)の一般的なカードラウンジという感じですが、空いていてソファもふかふかでゆったり過ごせましたし受付の方の対応が非常に丁寧だったので快適でした^ - ^ANAラウンジだと搭乗案内の放送が基本流れませんが、こちらだと台北行きなど国際線を含めて搭乗案内の放送が流れるのも良かったです☆
クレジットカードでも利用できるので、航空会社からもらったクーポンはレストランで利用して、こちらはカードで入りました。
食事は無し、ソフトドリンクはサーバがあって自分でついで飲むことが出来ます。
コンセントも利用できるので、充電にも利用できます。
場所もなんとなくわかりにくいせいか空いてました。
小松空港にあるラウンジです。
カード提携していたので無料で入れました。
作りは普通な感じで、電源も取れるので仕事もできるし、ソファもあるからゆったりも出来ますね。
ここは提携カードでは2時間まで無料とのことでした。
喫煙ルームはあります。
ゴールドカード会員は無料で利用できる有料ラウンジです。
空港の表示には有料ラウンジと出ています。
中にはソフトドリンクのサーバーがあり、WiFi、充電ができます。
混んでいなかったので、ゆっくり過ごすことができました。
のんびりできますけど少し狭いです。
お酒が無料なら最高なのに🍺
この空港はJGC保有している人の利用が多いのか、羽田行きの737が満席になってもこちらのラウンジはあまり混まないようです。
皆サクララウンジを利用しているのですかね?どちらにしても利用者が少なく快適です。
飲み物のラインナップは平均的なラウンジと同じかと。
地方空港の、至って普通のカードラウンジ。
保安検査の前。
ドリンクバー、Wi-Fi、電源、専用トイレ、喫煙室、モバイルスペース。
狭いが、どの時間帯でも利用客が少なく、静か。
ゴールドカードなら大体OK?表記は無かったですがミライノカードゴールドでも利用可能でした。
室内は明るめで静かな印象。
充電用100vコンセントあります(USB充電口は無し)。
アルコール類や食べ物は無いが、ジュース、コーヒー、お茶、紅茶等の飲み物あります。
ゆっくり静かに時間つぶし出来て良かったです。
名前 |
スカイラウンジ白山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0761-23-6111 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
午前便利用だったので人も少なく静かに過ごせた。