お参りはここで⛩️?
慶長2年(1597年)9月9日、伊達相模守が陸常国より鹿島大明神の神徳を追感奉り、これを分霊して社殿を営み、村鎮護の神として創祀したものと伝わる。
また伊達相模守は、社領及び寶鏡を寄進されている。
もと別当は鹿島山善覚院だったが、明治維新の際にこれを廃して社家を置いた。
創立の地は、澁井川南岸を三丁余り離れた現在の太田園の地に勧請したもので、現在も社趾を遺存している。
郷人はこれを本鹿島と呼んでいる。
この本鹿島の地は低地で禍害あり、社殿を損ずることが多かったので、元禄元年、現地に奉遷した。
当社は往時より鹿島大明神と称してたが、明治5年(1872年)5月、村社に列格すると共に鹿島神社と改めた。
明治44年(1911年)澁井川築工の際に移転の許可を得て、同年6月に起工、明治45年(1912年)4月に竣工して遷宮式を執行した。
昭和21年(1946年)2月11日、宗教法人令により社格が廃止された。
境内神社として子安社がある。
子安社の祭神は木花咲野比女命で、安永年間(1772年〜1781年)の創祀である。
主祭神:武甕槌神例祭日:9月8日~9月10日。
お参りはここで⛩️🙏👏
名前 |
鹿嶋神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0229-22-2558 |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.miyagi-jinjacho.or.jp/jinja-search/detail.php?code=310010142 |
評価 |
4.5 |
早朝のお参りです。
狛犬さん、表情がゆたかです。
牙が鋭い。