周辺のオススメ
![](./loading.gif)
スポンサードリンク
名前 |
稲葉雪覆工(稲葉隧道)跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
2002年に崖が崩落し、以降完全に封鎖されている隧道あるいはスノーシェッドです。
かつて同じルートで走っていた崖沿いの極狭の旧道や、特徴的な『明かり窓』の構造、利用していた人々の苦労、南側の出入口に今も残されている二体並んだお不動さんの石像など、調べてみると大変興味深いエピソードが多くありました。
現在は代替の道として橋が架けられています。
なお、そもそも進入禁止ですが、崩落部は“調査目的の関係者ですら完全に立入禁止”となっているため、近付けるのは両入口の手前までです。
その部分ですら崖沿いは浸食が進んでおり危険なのでなるべく近付かない方が良いです。
見る場合はくれぐれも注意してください。