日曜の14時頃伺いました。
こちらのうどん屋さんのオススメは、カレーうどんです。
かけ出汁も美味しいので是非近く来た時は、行って下さい。
美味しいうどん屋さんです。
名物特製カレーうどんがオススメです!ランチタイムは白ご飯一杯サービスでした。
ご近所にできたので初めて行ってきました!うどんはしっかりコシがあり、お出汁も美味しかったです。
店員さんも丁寧で明るく接客いただき雰囲気良かったです。
次はカレーうどん食べたいですね。
日曜の14時頃伺いました。
到着時満席で店内待機しましたが、当方が着席して食べている間は新規のお客は入らずゆっくり食べることができました。
注文したのは『うめや名物特製カレーうどん』同店イチオシと思われ迷わず注文ですね。
麺は400gまで同一料金、ランチ時はご飯もつくとの事で、ワンパク野郎には嬉しい限りです(^^)さて料理が到着。
カレーの汁はとろみがありやや辛めです。
辛いですが、食べられない…汗だらだらになる…といったことはないので、ご安心を。
カレーに入っている牛肉は薄く小さいですが、柔らかくて口どけ良かったです。
肉にはサシが入っているように見え、良いお肉のような印象を受けました。
鶏天は肉がしっとりとしており(脂ジュワ~ではなく、柔らかい肉質に感じました)、揚げたてなのか熱かったです。
カレーの上に乗せられ提供されるため、カレーとの接地部分の衣が柔らかくなっていました。
私個人としては別皿に移して塩で食べるのが好みでした。
麺はコシはあまりなく、コシが強いうどんを好む人にとっては物足りないかもしれません。
感覚ですが、鍋の〆でうどんを作った時、少し煮込過ぎたなってレベルかと。
ライスは茶碗一杯分位あるので、〆のカレーライス…オススメです。
食べきるのに自信がない方は麺の方で調節かな?注文時にご飯少なめに…とか言えば調整してくれそうな気もしますが念のため。
総じて美味しかったですが、好みの問題で星4に。
カレーうどんのうどんであればこのぐらいのコシがちょうど良いなと思いましたが、鶏天がカレーに乗せられているのはちょっと嫌でした。
鶏天自体が美味しかったので、Onするなら自分のタイミングで…と思ったのが本音です。
ごちそうさまでした!
最近オープンした「麺匠うめや」に行ってきました。
11:30ごろに到着!!すでに店内は満席で外も数人並んでいましたが、せっかくなので並ぶことに・・・老舗製麺所の直営店らしく更に期待!!お目当ては大好きなカレーうどんで、ちなみに有名なお店「北新地香川・神崎川白庵・神戸八間蔵」のカレーうどんは絶品な為、そこに勝るか突撃!!元気よくとても愛想の良いお兄さんがお出迎え(^^)メニューを拝見したところ、おすすめの「うめや名物特製カレーうどん」を注文することに・・・麺の量は、小・中・大まで無料との事で欲張りの私は大を注文。
ランチはご飯も無料なので付けて頂くことに・・・店内はカウンター7席ほどのお店で老舗製麺所のパネルなどを眺めながら厨房を拝見!!うどんの麺機もありこだわりを感じるそして待つこと10分ほど・・・出てきた器も大きく九条ネギと白髪ネギを両方使い見た目もいい感じ!鶏天の鶏は朝どれ丹波鶏らしく肉も和牛との事で期待が高まり実食開始!!麺はさすが製麺所直営店ながらコシもありもちもち感がバツグンで更にスパイスの効いたダシがまた旨い~!鶏天はサクサクめちゃくちゃジューシーで和牛も柔らかく旨い~!ごはんの無料は〆ご飯と思いきや普通サイズのごはんでびっくりさすがにお腹が一杯でした。
これは、リピート確実!!★おすすめカレーうどん5選の仲間入り間違いなし!今後天ぷら等の限定メニューも増えるそうなので楽しみ!ご馳走様でした!!(^^)
オープンで30分朝から並びました!毛布やお気遣いが良かったです!イチオシのカレーうどんととり天うどんを注文‼︎カウンター7席しかなかったのでこりゃ並ぶか…と。
麺はそこそこ美味しい‼︎出汁はカレーうどんにしては、かなり出汁の効いたカレーうどんという感じ…食べた後は喉が渇きまくり…近いしまた行くかな。
名前 |
麺匠 うめや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6780-9313 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
カレーうどん製麺所の特製もっちり腰有る牛肉タツプリ出汁が優しいカレー味付で白髪ネギともにサフランが添え有り見た目も美しいく旨い。