ネギトロ定食を食べました 美味しかったけど お店は...
南三陸直売所『みなさん館』 / / .
カブトムシ、クワガタふれあいできます。
歌津といえば『魚竜館』古くから看板を目にしていて、魚竜の化石が発見され有名だった。
結局、立ち寄らないまま東日本大震災の津波で被害を受けた。
この南三陸直売所『みなさん館』は震災後にできたユニークな建物で直売所と食堂と化石展示室が一つになっている。
南三陸町ではペルム紀から、三畳、ジュラ紀系の化石などいろいろ採取できるらしい。
シーズンには化石採取体験会なども行なっている。
立ち寄った良い機会なので「ティラコ」と言う化石のファイルとステッカーを購入した。
カレーが旨い、化石の¥500-ガチャがあるよ!
焼き魚定食、皮がパリパリで大変美味しかったです、ご飯お替わり無料です。
南三陸産の化石展示コーナーには、魚竜化石展示してありますよ。
第一印象は、え?ここ?プレハブ?まぢ?中に入ると、半分は八百屋、半分は化石が並んでます。
化石は、資料と共に整理されて展示されています。
店の前に!コスモスの自販機があります。
ネギトロ定食を食べました 美味しかったけど お店は お客さんが少なくて 淋しかったです。
直売所、資料館併設の食堂。
三陸の海の幸を楽しめます。
直売所は野菜に加えて味噌やワカメ、ウニも購入可能です。
小さな産直内で、お昼寄ってネギトロ定食を食べました それぞれの小鉢の物も味付け良く美味しく頂きました 帰り産直でチョット買い物も。
人の温かさを感じれます。
直売所と書いてありますが、食堂も併設されていて、美味しい定食などいただけました。
アイスクリームや珈琲もあり、トイレも清潔で良かったです。
【感想です】手作りのこうじ味噌が絶品でした。
アラ汁にしたり、しじみ汁など、海鮮系のお味噌汁にはドはまりのお味噌です。
甘みがあって塩辛くない。
豚のロースには、この味噌をつけて焼くだけで今夜のおかずはもう一品増やせます☆それ以外にも素晴らしい食材であふれていました。
南三陸の美味しいものがたくさんで、楽しめます。
期待していた海鮮丼はメニューになく、おすすめのカキフライ定食をいただきました。
少々の千切りキャベツの上に細いカキフライ3個、小さいハムフライとかぼちゃコロッケ半分が載っていました。
ご飯はおかわり自由だそうです。
なんだか親戚のおばちゃんのところでお昼をごちそうになっているような気分になりました。
値段が高め、品揃えは少ないです。
クレープが絶品。
地元の生産者から直接仕入れた新鮮な品物を安く販売しています。
海鮮丼 旨し❗
お土産買うにはいいかな。
地元のお母さん達が作っていておふくろの味が味わえます。
価格もリーズナブルで良心的です。
名前 |
南三陸直売所『みなさん館』 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0226-36-2816 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~17:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ねぎとろ丼をいただきました。
本物のねぎとろです。
脂ののったねぎとろが、こんもりと驚くほど大量にのっていました。
しかもこの日は新米。
最高です。
味噌汁のわかめも肉厚でシャキシャキしていました。
きっと、地のワカメでしょう。
大好物です。
店員さんも、新米なのでとおかわりをすすめてくださいました。
相方はしっかりとおかわりしていました。
ねぎとろ丼は飲み物です。
と思いました。