どれも高レベルで美味しくオススメです。
オーガニックカフェかなっぺ / / .
オーガニックパスタをいただきました。
野菜の本当の美味しさと盛り付けの美しさ、まさに「食べるパスタアート」でした。
私は行ったことがないけれどヨーロッパでオーガニック料理を食べたらこんな感じなんだろうなと思いました。
震災後の2013年に南三陸町歌津にできた新しいカフェ。
馬場中山漁港近くの小高い丘にある。
お店からは歌津の素晴らしい海が眺められ、夏にはテラス席もある。
料理は提携する農園の減農薬野菜やお米、地元産の野菜など積極的に用いている。
料理もお菓子もユニークでオリジナリティが高い物が多く、見た目も舌も楽しませてくれるので、私は車で一時間かけて通ってます。
景色が最高の喫茶店。
何を食べても美味しい。
自家製パンも最高です。
ヘルシーで美味しい料理。
ご夫婦が素敵です♪
とてもいいお店で何度でも通いたいです( *´꒳`*)季節ごとに違うメニューデザートが楽しめて猫と美味しい料理と海の眺めに癒されます時間を忘れてゆっくりしたくなる素敵なCafeです(*^^*)
眺めがいいです!パスタも美味しかった ボリュームもありました。
フェイスブックに乗せられた見本と違いすぎる。
食べている時に、一口しか飲んでいない水を注ぎ来たり、他のメニューを勧めたり、食べ終わるとすかさず食器を下げるし、全然落ち着けなかった。
早く帰して、他の作業をしたかったのかな?実際、外装の手直しみたいな作業をしていたし。
店の場所が分かり難い場所にあるのは仕方がないが、店の看板が小さ過ぎて分からなかった。
カレーはマイルドで万人に食べやすい味。
フォカッチャもサラダも美味しかった。
駐車場には猫が寝そべってました。
保護した猫なんだそうで、人が来ても全然逃げない。
元名店のコックさんが作る料理は、どれも高レベルで美味しくオススメです。
震災の爪痕著しい港の丘に、復興の象徴のように運営しているガレージ風カフェです。
タコライスは、沖縄で食べたものに負けない美味しさです。
フレンドリーな店主です。
食事の時間帯は混雑します。
少数精鋭で多彩なメニューをこなしており、4人以上で訪れる際は事前連絡が望ましいでしょう。
分陰気最高でした!またきます!
とても仲の良いオーナー夫婦です。
ベーグルうまい!
名前 |
オーガニックカフェかなっぺ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0226-25-7638 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 10:00~17:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
再開されているのを知り早速伺いました!以前にも増して食材へこだわり、野菜はJASや自家栽培、動物性の食材はチーズのみです。
季節野菜のペペロンチーノいただきましたが、兎に角野菜の美味しさが際立っていて口に運ぶ度に「はぁ、美味しい、、」と呟いてました。
物足りなさなんか何処にも感じることなく身体の隅々に美味しさが行き渡るのがわかります。
普段口にしてる物が美味しさでは無く、刺激だけで食べてた事に気付かされます。