普通の中で十分ですね 基本、味噌ラーメンが旨いし豚...
たまに食べたくなるジャンクな味。
ニンニクが多過ぎてお腹を壊すので別皿にしてもらっています。
トイレがいただけない!最近の工事現場ですら、もっと立派なトイレを設置してます。
ラーメンは美味しいけど、そこまで責任を持ててない姿勢に星3です。
玉ねぎ中華(大) 900円玉ねぎがいい仕事してますね。
美味しく頂きました。
気仙沼の二郎インスパイアラーメン店。
こざっぱりした店内には巨大な券売機が。
メニューが豊富すぎてどれを選ぶのか難しく、私は間違って細麺を頼んでしまいました。
地元の人も迷っていたので要改善ですかね。
麺も別添の野菜もチャーシューも旨かったので、それはそれでアリだったのですが、次回は二郎に一番近いのを頼んでみたいです。
日曜日の夕方もあり、店内は激混み、豪麺味噌を注文、待ってる間も次々とお客さんが、、細麺にして正解⭕️ スープ、麺ともに申し分なしでした。
ご馳走様でした。
また来店したいです。
味噌肉入りダブルたべました。
ボリューム満点で濃厚でしょっぱいくらいの好きな味噌の味うまい。
店員さんは親切だし、店内もキレイでした。
期間限定の肉肉ラーメンは美味しかった!!あまりにも美味しくて普段はスープを残すのですが、全部飲んでしまいました笑。
1番美味しいラーメン屋さん!家族みんなが大好きです!これからも、美味しいラーメンを作ってください(*^^*)
前よりニンニクのパンチが足りない❗でも、美味しかった✨
辛味噌つけ麺大ニンニク有1050円もやし食べないと浸けられないので先に食べないといけません。
相変わらず癖になる味です。
うまし!
ガツンととしたラーメンです。
腹を空かせて行きましょう。
美味しかったです。
また行きたいです。
女子味噌ラーメン(麺が2/3玉)がありちょうどいい量でした!チャーシューが厚くて食べごたえありました。
美味しかった❗️
初豪めん、噂以上に旨し✨私は醤油の女子豪めんニンニク入り太麺、息子は味噌豪めんニンニクなし太麺、着丼後、一気に頬張る程、飽きなく箸が進む。
息子の味噌を一口スープを貰ったが、私は醤油が気に入った。
好みは分かれるかもだが、確かに、どちらも美味しい。
次回は、細麺、豚増しで、いただきたい!
ボリュームがすごい!てか知らずに野菜増しにしたのが失敗(笑)しっかりヘルシーに頂きました。
醤油スープ、味噌スープともサイズ小中大があるので最初は小で野菜盛りがちょうどいいのかな?
店員さん、親切でしたよ。
若いひとが食べるラーメンかな。
一昔前なら、美味い!って思っただろうなぁ。
久しぶりに食べたくなって、仙台から食べるためだけに行ってきました。
コッテリなんですが、チャーシューは焙っているため風味がありしつこさがありません。
にんにくが、かなり効いていますがトータル的にバランスがとれています。
久しぶりの豪めん🍜「極豪めん」をいただいてきました✨濃厚スープが、麺とパリッパリッのもやしに絡んでメッチャ‼️美味しかったです👍是非とも味わってみてください😊
気仙沼災害復興工事で、週一で食べに行って寒い時には美味しかったです。
あと、豪めん気仙沼店の店員お姉さんが美人だったね。
二郎系のがっつりラーメンです。
注文時にニンニクを入れるか聞かれます。
ニンニクを入れないと物足りなさを感じると思います。
味噌味もありますが、醤油味をお薦めします。
プレハブ店舗で営業してる為かトイレは外にあります。
トイレも工事現場で使うような仮設トイレで、綺麗ではありません。
店内に入ると外観とは打って変わって内装はそこそこのラーメン店らしい作りとなっております。
ただ、プレハブなので床はコンパネですから歩くと足音がうるさいです。
日曜日にしか行ったことが無いのですが、開店時間を過ぎるとあっという間に結構混みます。
この界隈では、美味しいラーメン店との評判で聞いております。
店内に入ると直ぐ右に食券の販売機が有ります。
初めて訪れるお客さんはメニューの詳細が分からないまま食券を買う場合が多いと思われます。
値段は高めの設定ですが、スープに手が込んでいるのが分かります。
とにかく美味しいですから。
ニンニクの効いたコクのあるスープで味は濃い目でこってり系。
ニンニクの量も注文時に聞かれますので、ニンニクが苦手の人でも大丈夫です。
多分、ニンニク抜きのスープでも結構美味しいと思います。
餃子もそこそこの価格設定となっておりますが、餃子に関しては個人的意見として特に美味しい方ではないなと思いました。
ライスのサービスはありません。
ほかの店を見習ってライスのサービスが有っても良さそうですが。
この界隈では行列が出来る程のラーメン店は有りませんが、ここの店の味なら月1ペースで食べたいです。
値段が、もう少し安かったら週一で通いたいんですけど。
なにかのサービスイベントかポイントカードとかあれば、ますます繁盛するのにな。
って思いました。
45号線沿いにある二郎系ラーメンです。
しょうゆ味のスープは二郎よりやや甘めですが、油の量は適度でコクもあります。
野菜は大盛り、麺は極太麺で結構ボリュームあります。
インパクトは二郎ほどありませんが、みじん切りのにんにくが香ばしいスープ、コシのある太麺、野菜とチャーシューのトッピングによる全体のバランスがよく、スープの最後まで美味しくいただけます。
みそ味や塩味のとりそばもあり、こちらは試していませんが、なかなか魅力的です。
醤油チャーシュー中盛り・にんにく多めガッツリご馳走さまでした😁
味噌豪ーメン大盛!少し濃い?くらいの味噌味がバッチリ( ☆∀☆)美味しく頂きました!大盛は見た目はなかなかだけど、量はよくある大盛くらい。
沢山食べる人には少し物足りないかな?ちなみに横は女子豪ーメン。
ラーメンは大盛りだと食べられなかった、普通の中で十分ですね基本、味噌ラーメンが旨いし豚入が最高。
一人で行きまして、食券混んでいて待たされて(まだそこまではいいとして)、店員に渡そうとしたら…「満席です」って言われ、「はっ?!」と思いました。
食券で並んでいる間でも言えないのかな?一人客に怠慢?人気過ぎて、左うちわ状態?
野菜たっぷり、ボリューム多めで大満足です。
大通りにあるので車の出し入れだけ注意が必要です。
ふつう盛りと女子ラーメンがあって、女性には量がちょうど良くありがたい。
もやしもたっぷりチャーシューも厚めの食べごたえMAXです!店員さんがニンニク大丈夫かどうか聞いてくれる優しさもありがたい!!
*らーめん次郎のインスパイアバージョン*小さめのどんぶりにてんこ盛りでボリューム感を演出*茹でもやしが山のように盛られてたまげるが よく考えるとスーパで売ってるもやしの値段が 19円・・もやしの値段が高騰したらどうなるか?*チェーン店なのであちこちでよく見かける。
*喰えばわかる・・・
名前 |
豪めん 気仙沼店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0226-29-6497 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~15:00,17:30~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
東北地方に展開しているラーメン店の気仙沼店舗です。
お店はちょっと狭い感じがしますがラーメン屋ってことを考えればこんなもんだと思います。
入口の直ぐ側に食券機があるので何人かで行ったときはドアが開けっ放しにならないよう注意が必要だと思いました。
看板メニューの豪ーめんはもやしが大量に入っていてガッツリに見えるけど男性なら問題なく食べ切れる量です。
スープがドロっとしてるわけでもなく、麺が太くてワシワシしてるわけでもないので、普通に濃い味付けのちょっと多いラーメンを食べる感覚でイケました。
チャーシューが厚くて味が滲みていて美味しかったです。