愛嬌のあるおばあさんがいます子供2人に定食1つを頼...
愛嬌のあるおばあさんがいます子供2人に定食1つを頼んだらサービスでご飯と味噌汁をつけてくれました。
あくまでもサービスですので期待して行かないでくださいね入ってすぐにふのりが3つで1000円で売ってましたが、1袋に入っている量が多くてついかいました。
海開きの週末のランチに利用したので2時近くでも混雑しており、席が空くのを待って入店。
店頭にノートが置いてあったので、名前人数を書いて、このご時世と2歳のうろちょろ幼児を連れていたので、炎天下の中、外で待っていると、私たちよりあとに来たお客さんが店内から空きましたよ!と声をかけてくれた。
ノートの意味ないです!メニューは店頭の看板に書いてある海鮮丼、煮魚、お刺身定食と、うどん、そば、カレーくらいです。
なにもかもが遅いので、幼児を連れてくのには私的にはむいてないと思います。
接客のお母さんが優しく、腰の低い方だったので、大変だなーと思って見てるくらいに終わりましたが、まだですか?とすごい睨んでるおばさんが隣にいたのと、着席しても気づかれずブツブツ言いながら店を出てった家族もみました。
ちょっと切なくなりました。
接客がとても丁寧でした。
おかわり無料です。
美味しかったです。
海鮮丼はネタが新鮮で大きめに切られ食べごたいがあって美味しかった。
( ゚Д゚)ウマー体型からか、何度もごはんをおかわりしないか求められた( ´;゚;∀;゚;)
海鮮丼美味しかったですよ。
特に鰹と鮪中落ち最高でした。
ボリュームもあり満足です!
復興支援が上乗せされた価格です。
大島の震災時の記憶(写真)も飾られています。
海鮮丼の味わいとしては家庭的な味わいかなと思いますので、もっと海の幸を食べ尽くしたいという方には不向きかもしれません。
松の内で観光客が多く忙しそうでしたが、接待してくれた方が感じの良い女性でした。
他の方がラーメンを沢山載せていますが、それは別店舗です。
こちらのメインは海鮮丼の鶴亀丼や鮪刺身定食等です、時期によってメニューも変わるみたいですが、沢山ラーメンのメニューがあるのは、ちょっと離れた別こまつさんです。
おばちゃん達がアットホームで、出来上がりも早く美味しかった、もう少しボリューム合ってもイイが、大島名物という事で食べるなら満足でした。
とても庶民的なお店です。
鶴亀丼いただきました。
海鮮の種類がとても多く堪能しました。
平日のお昼に訪問。
鰹定食を注文しました。
新鮮で非常においしいです。
ここで「カキの蒸し焼き」と「海鮮ラーメン」を頂きました。
カキは身も大きくて、プリっと柔らかく、食べていて幸せになる。
2個で500円は周りにはない安さ。
海鮮ラーメンは麺は普通だが、ふんだんに乗った魚介(特にムール貝の大きさとつぶ貝は珍しい)は食べ応えもあり、そこからダシが出てスープもとても美味いものだった。
休日で混雑して30分以上待たされたが、これだけ人が集まるのは納得出来た。
鶴亀丼(海鮮丼)は至って普通のネタ 海に近いので期待しましたがお値段2200円にしては んー どうだろう 内陸の寿司屋ランチの方が満足するでしょうね 但し、米は旨かったラーメンとか普通に皆さん頼んでいました 食堂です。
魚は地元のだと思います。
値段は安くありません。
もともとあった定食屋が海鮮丼始めました、という感じのお店です。
刺身定食や海鮮丼、ラーメンもウマい。
ウニ丼、甘くてとっても美味しかった!うにが余るくらいご飯にのってました。
鬼煮干しつけ麺旨し‼
気仙沼大島の復旧・復興作業をすすめる作業員さんたちの胃袋を支えるお店。
観光で来て観光の味を期待するとがっかりするかも。
でも作業員さんたちにとってはライフラインである大切なお店です。
名前 |
島の味処 こまつ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0226-28-2528 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
鶴亀丼という名の海鮮丼、穴子丼どちらも美味しかったです。
刺身は脂も乗ってて、さすが気仙沼!って感じ。
内容としては普通です。
あまり人が多いと提供にはとても時間がかかりましたので、予定が詰まってる人は、避けた方が無難。
おばちゃん達は一生懸命動いてくれています。
あと、14時過ぎると丼は、もう、ないかもです。
行かれるのであれば、お早目に。