素晴らしい神域御神体は亀山の石との事。
気仙沼大島の坂道を上った先、更に急な階段を上がると立派なお社がお迎えしてくれます。
眺望がとてもよく、海を見渡すことができます。
NHK連続小説『おかえりモネ』ロケ地気仙沼大島に鎮座する大島神社参拝し、御朱印頂きました。
神社からの景観はよくないですが、車で少し登ってから山頂まで歩くと展望台があり、素晴らしい景色でした。
なで狛犬、たくさん撫でてきました‼️
坂をあがっていくと、左側に階段があります。
しかし、駐車場がないので、少し下の有料駐車場に、とめて歩くになります。
今なら御朱印が、モネバージョンになっております。
ヌシ神さん‼️とっても感じ良かったです‼️
大島観光の際に訪れました。
神社前に駐車スペースがある。
見晴らしの良い神社でした。
晴れた日はとてもいい景色だそうです。
お参りした日はあいにく雨でした。
気仙沼大島にあります、御朱印をもらいに行きました。
見晴らしもいいね👍、道路が、カーブしている為幅が広くて、安全帯も広くて安全帯に車🚗を止めて、階段を登り神社に行った。
山の上にある神社。
気仙沼の海を一望。
神社は落ち着いた雰囲気。
初詣と言えばここにという大島の人は多いようです。
周辺道路には、亀山山頂や展望台に向かうための駐車場が複数あり、大きめの待機所もあったりするので、多くの人が参拝するのにはよいのかもしれません。
仙台へ遊びに行った帰りに寄らせていただきました。
着いてまず思ったのが、『神秘的!』です。
ほんとうに神秘的です(語彙力)。
今年入ってから怪我や事故などが多かったものですから、厄除守をいただきました。
また来たいです。
境内からの眺めは島湾を一望できます。
大橋が出来たのでクルマでの訪問が可能になり、アクセスがしやすくなりました。
御朱印いただきました❗
素晴らしい神域御神体は亀山の石との事。
授与所では沢山のお守りと紙札・木札がいただけます。
木札は浮くように、紙札は飛ぶように!さあ、あなたはどんな風にご利益を受けたい?私は飛ぶように、浮くように難を逃れて生きたいので両方買いました。
2000円の木札を両方頂いたら南天の箸を授かりました。
素晴らしい。
眺めが良く、神職さんの対応も良かった。
神社の手前の駐車場に誘導されるけどそこは亀山山頂(展望台)に行くシャトルバスを利用する人の為なので神社に行くと言えばスルー出来ます。
神社の駐車場は無いが道路脇に停めれるスペースが有ります。
眺めがいいです。
高速道路もほぼ完成なのでアクセスもかなーーーり良くなりました。
海が見える景色が良い。
気さくな宮司さんと奥さんで 人柄が良いので ありがとうございました。
御朱印 500円です。
東北地方最大の有人島、気仙沼大島の最高峰、亀山頂上至近に鎮座まします神社。
延喜式内社。
明神大社。
御祭神は倉稲魂大神。
社殿内にご神体たる大きな岩がお祀りされている。
由緒は、その昔、お田植えの季節になると、お祀りする岩の上に田螺(たにし)が上り、毎夜青い光を放ちたるを、人々がこの霊験を畏み、神事としてお祭りしたる故事による。
境内は、末社に八幡神社を有し、眼下に海を見下ろす風光明媚な景色を拝見できる。
平成31年4月7日の気仙沼大橋開通により、車での参拝も容易となる。
御朱印あり。
柔和で気さくな神職さんがいらっしゃり、気持ち良く参拝できる。
大島神社から見渡す太平洋は眺めが良く気持ちがイイものでした。
社殿の中に祀ってある大きな岩も迫力のあるもので何かパワーがあるような💡😲神主さんも丁寧な対応で親切でした。
御朱印五百円と言う貼り紙がありました。
(^_^;)
名前 |
大島神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0226-28-2966 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
風光明媚な小さな山の中腹に建つ大嶋神社です。
参拝して御朱印を頂き、お母さんと少しお話しして来ました。
東北の復興の地域差の話しや大島の朝ドラ効果の話しなど、神社からの景色も良いので、もう少しゆっくりしたかったです。