コストコ隣接、驚きの専門店。
ららぽーと門真・三井アウトレットパーク大阪門真の特徴
アウトレットモール併設でお得感が満載です。
駐車場の混雑が少し気になるものの、訪れる価値あり。
低価格帯ブランドの商品も豊富でコスパ良好です。
ららぽーととコストコ併設の複合型アウトレットモール。
幕張の常連としては全く異なる仕様で新鮮でした。
スーパーやフードコート、レストランが充実していたのも他とは違ってインパクトあり。
ご近所だったらごはんお目当てに行きたいです。
コストコと併設されていて開業時にはとんでもない混み具合でしたね。
今は平日なら、全然ゆっくり買い物出来ますよ。
色々なお店があって見てるだけでも楽しいですね。
どこのお店か忘れましたがガンダムとかアニメとのコラボシャツ等があって、値段も手頃で欲しかったのですが、カードを持ってくるのを忘れる失態で今回は断念しました笑。
色んな専門店がありワクワクしますよ🛍️🎶店内も駐車場も広いです駅からアクセスするなら少し歩きますがそんなに遠くなく便利ですよショッピングにオススメの場所です。
京田辺の自宅から第二京阪道路を使うと30分ほどで来られるので、よく利用しています。
週末は駐車場に入るのに少し時間がかかる時がありますが、午前中は比較的待ち時間なく入れます。
駐車場も広く満車になることは滅多にないのではないでしょうか。
食事は黒門市場の本マグロ丼がお薦めです。
よく立ち寄るお店は北海道の物産を販売しているお店と産直野菜を売っているお店です。
両店はすぐ近くにあります。
買い物金額にもよりますが、ゆっくり買い物しても駐車料金がかからないのがうれしいです。
アウトレットでも、ここは全て屋根のあるショッピングモールのような店舗です隣りには「コストコ」が出来て、店舗から店舗へと行き来も出来てコストコで買った商品をララポート門真店と繋がる入り口にロッカーが設置されてて顧客の心を掴んでるな〜と感じました2階は有名ブランド店舗が並んでて目の保養になります。
ペットショップでは百万円越えの子達も居てました(100万越えの子達は、見栄えも行動も高貴な気もしなくも無い)笑。
ららぽーととアウトレットが一緒になってるので店舗の数がすごく多くてゆっくり見て回ると一日楽しめるかも知れません。
フードコートも充実してました。
休日はすごい人でしたが駐車場がとても広いので余裕で停めれました。
アウトレットモールも併設されててとても良いです。
駐車場が入る時も出る時も恐ろしく混んでます。
入庫出庫がもう少しスムーズになれば、と思いました。
オープン時価格は、確かに宣伝的なものもあり安かったです。
他の口コミにもありますが、衣料品に関しては、他の大型店を利用する方が満足度が高いと思います。
激安商品を見つけるというよりは、黒門市場的な雰囲気を味わったり、ついでに高すぎないブランドものを探してみる、といった街ブラ感覚でゆったり過ごすのには最適かと思います。
オープン⑤ヶ月やっと人の出入りも並びも、マシになってきましたアウトレットは、割引率が高いとは思いませんが、もともと低価格帯のメーカー、ブランドあるので、こすぱよく商品選べます、ハイブランド狙いは、プレミアムアウトに行くべき。
2023.9.6初めて行ったけど良かった。
駐車場がどこに止めたか忘れたのが怖かった。
名前 |
ららぽーと門真・三井アウトレットパーク大阪門真 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6780-9100 |
住所 |
|
関連サイト |
https://mitsui-shopping-park.com/lalaport-mop-kadoma/teaser/ |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ここに黒門市場があったのにはビックリです。
しかし、広すぎ!大阪人が皆集まったのかと思うくらい人が多い…酔うわ!まぁ、一度では、回りきれませんので、また伺います。