久々の訪問、期間限定の鴨南蛮せいろ二段を注文、鴨の...
たまぁ~におじゃましてます♪ココへ来るとだいたいいつも天丼orかつ丼…ざるorかけだね♪かけ蕎麦よりざる蕎麦の方が蕎麦の風味とコシを堪能できるなんてホラ♪毎日蕎麦食ってるっちゅ~噂の? back number 蕎麦好き清水依与吏君にあやかり蕎麦通ブリブリ?ブリブリすぎかな?最近かけ蕎麦も旨さ増し増し感アリアリ(笑)でも旨い蕎麦にかつ丼に天丼って大体の人皆好きっしょ(笑)
久々の訪問、期間限定の鴨南蛮せいろ二段を注文、鴨の効いた温かいつけダレと細目の蕎麦が旨かった!古民家を改修した落ち着く店内です。
いまだ蕎麦湯のたしなみ方がわからない(泣)
紅葉も楽しみながら暮坪そばを堪能。
素直に美味しかった。
天ぷらもバリエーションに富んで美味しかった。
メニューを見ると悩ましいので数をこなして制覇したいと思います。
久々に美味い!と思える蕎麦、天ぷらをいただきました。
店員さんも親切でオススメ!外にはかわいいにゃんこちゃん!子猫が人なつっこく寄ってきます。
龍泉洞から早池峰山へ向かう途中でやっと見つけたお店がこちらでした。
冷やし三色はめかぶ、とろろ、かき揚げを選びました。
天丼セットの天ぷらもさくさくで熱々です。
お蕎麦はもちもち。
大満足のお昼ご飯でした。
アイスにはそばの実がかかっていて、これがまたおいしかった!
暮坪そばの大盛をいただきました。
お蕎麦が美味しいです。
もちもちとしており、噛んだときにぷつんと心地よい食感で、蕎麦の香りと味がじんわり広がります。
十割そばの魅力を堪能しました。
暮坪かぶと合わせると、お蕎麦の味も香りも引き立ちます。
天ぷらサクサクで、すべてが美味しいお店でした。
石臼挽きの十割の新蕎麦をいただきました。
めかぶ、とろろ、納豆の三色冷しで、通常の価格1000円ですが、新蕎麦にしたので、300円増しの1300円でした。
しっかりコシがあり、出汁の味もちょうどよく、美味しかったです。
蕎麦茶と蕎麦湯も良かったです。
久々投稿です!そして久々、宮古市方面に仕事で来ましたのでせっかくならと思い新しく道路が出来て、少し遠回しに感がありますがこちらの蕎麦屋さんに来店しましたー!予想通り、この時期ならではの新蕎麦!!しかも石臼ひき!!少し価格が高いですがこれを求めて遠回りして来たので頂きましたーー!!いやぁーやっぱ美味い!!!蕎麦好きなら今月までやっているようですので是非ぜひ行ってみては!!仕事がら1人で土曜日の来店でしたが混んでるにも関わらず親切な接客嬉しいです!!電子決済も豊富だしバッチリですよw
カツ丼がめっちゃうまい!天ぷらがどうのこうのの前に、カツ丼と蕎麦が当たりかも??セットがおすすめです!田舎の人気店あるあるですが、「いらっしゃいませ」は言わないのがポリシーのようです!手が空くまで入り口で地蔵のように立って待ち、声をかけてもらえるのを待ちましょう。
客の顔は見ないので、察して。
料理の方はべつになんでもいい。
料理を出してくれる人がどんな人か、ていうことですわ!謙虚になれよ!!また来ます!
もちろん蕎麦は美味いが、天ぷらも美味い。
ざる蕎麦と遠野名産の暮坪かぶ(究極の薬味)おろしを別注文で。
天丼もお勧めです。
結果、うまかったです!かなり前からあのルートは走ってたのですが、釣り目的だったので気にはなっても入る事はなかった。
今日は川を見ながら、海まで行って半分ドライブ。
て感じなので寄って見ました。
まずはざるそばは外せないし、天ぷらも食べたかったのでざるセットおオーダー。
(天ざる無かった?)結果、天丼とのセットにしました。
蕎麦のコシ、香り、天ぷらもとても美味しかった。
じつは、この2時間前に道の駅区界で宮古ラーメン食べてました!二度満足でした❗
ざるそばのカツ丼セット頼みました!こちらの店は蕎麦はもちろんうまいのですがカツ丼、天ぷらもめちゃくちゃうまいです。
秋になると山菜の天ぷらもメニューに出てきてとても嬉しい。
そして、お店の方の感じがとても良いです。
古民家?仕立ての店内も素敵です!
石臼天ざるをいただきました。
一口目に蕎麦の香りがふわっと口の中に広がってつゆでいただいても、塩でいただいても美味しかったです。
個人的なおすすめは、塩でいただくのがいいかと。
塩が好きなだけですが。
天ぷらもさくさくしていて、おいしかったです。
ちょっと黄色がかった衣だったので、卵が多いのかな?油っこいのが苦手な方はトッピングの方で選ぶのが良いかも。
蕎麦も、鰻も、天ぷらも美味しかったです😃
美味しかったです。
コロナ対策で名前、電話番号記入しました。
安心ですね。
穴子天重ミニそばセットを頼みました。
穴子の天ぷら大きすぎ。
お腹ペコペコにしてから行かないと食べきれない量です。
ご飯少なめの注文をオススメします。
流石10割蕎麦の蕎麦湯!!!!トロトロで美味しかったです。
これぞコシのあるそば。
他の書き込みに、注文してから待たされるというので時間を計ってみましたが約8分程度。
それほどでもなかったかなと。
かき揚げはのり塩が効いて美味しかったです。
久しぶりにお邪魔して蕎麦を食べました。
暮坪おろし天ざるを注文しましたが、とても美味しかったです。
そもそも暮坪かぶのおろしを始めて食べましたが、これ確かに美味しいですね。
からみ大根よりも味が強く風味豊かに感じました。
それから若鮎の天ぷらも別注文で頂きました。
閉伊川の岸近く、鮎の香りとほろ苦さを味わえました。
余談ですがお昼時はお店の方々が大忙しで大変そうでした。
南部天ざるそば。
天ぷらがサクッと軽い感触で非常にうまい。
軽めの感触の蕎麦とマッチしている。
素人でも分かる、『うまい』蕎麦屋。
106号沿線は飲食店自体が少ないので、沿道から外れずに来店出来るお店は貴重です。
岩手の山の中なのに、paypayが使えて驚きました。
新しい蕎麦の魅力を発見😋かき揚げもサクサクで美味しかったです😊
カツ丼とざる蕎麦(南部?蕎麦の並?)そのから天ぷら盛り合わせに妻は鴨南せいろを頼みました。
どれもとても美味しかったです。
値段が高いという評価もあるようですが、それなりの値段だと思います。
むしろ、天ぷら盛り合わせは、もう少し高くてもいいから、海老の天ぷらを1本ではなく2本にしてほしい。
妻に海老の天ぷらを食われてしまい、自分は食べれませんでした。
自宅から100km以上離れていますが、再訪確実のそば屋です。
今回は、宮古市側から盛岡へ。
宮古市街には食するお店無く、106号を。
ローソン隣に発見。
お蕎麦屋さんでした。
余地なく店内へ。
寒い。
ストープ炊いてもらい。
期待してなかったのでお蕎麦写真撮らなかったですが、美味しかった!ご馳走さまでした。
お蕎麦屋さんのダシが効いててカツ丼がおいしいです!
近くに有る市役所の分署に用事があって、初めて訪問し十割そばを初めて頂きました。
わたしは饂飩派なのですが、初めて食べた十割そばのザルを頂いて、旨い!秀樹感激!最初につゆ蕎麦を頂きましたが、やっぱりザルですね!もう訪問できないのが残念です!最新食べ歩きは、ブログで!【VAIOの食べ歩き】でお会いしましょう!
とてもコシがあるそばで喉越しも良かったです。
また、かつ丼もしっかりとした味付けで美味しく頂きました。
十割蕎麦はとっても美味しかった。
重みがある蕎麦です。
雰囲気と味がいい。
そばは歯応えがあり風味も良い。
天ぷらはあげたてサクサクかつ沢山の種類の天ぷらを楽しめます。
値段は高めですが、食べる価値は大いにあり。
東北の蕎麦はそもそもおいしいですが、こちらのお店は期待を裏切らないと思います。
特に、そばの歯ごたえが好きという方には、オススメです。
名前 |
十割そばたからや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0193-72-2666 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~20:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
本当に美味しいです!蕎麦はもちろんのこと、少しお金出しても天ぷらを食べて欲しい!いつも南部天そばを注文します😊色々な種類の天ぷらが楽しめます。
10種類近くあったかな?サクサクで、エビはぷりぷりでした...!ケチるお店も多いと思うんですが、、ここは間違いないと思います✨静かで落ち着く雰囲気も好きです。
そば茶もおいしい。