にぼし中華細麺いただきました。
オープンして以来やっと空いてる日を見つけた!医者の帰りによりました。
冷やしラーメンののぼり旗をみて食べたくなった入ると食券製で、ラーメンの写真いくつかあったけど、日替わりの写真と定番の写真しかなく、冷やしラーメンはどこ??限定のボタン2つあって日替わりは限定2って張り紙あったけど1はなんだろ??冷やしラーメンは??って思いながら悩んでて店員さんに声かけるタイミング無くした……..仕方なく普通の中華そば細麺を頼みました。
中太と選べるみたいですよ。
ラーメン到着しての第一印象、メンマくろっ!色だけかなって思ってぱくり。
しょっぱ!!メンマだけしょっぱいだけかもって思ってスープ飲んだらスープもしょっぱ!!割りスープ小鉢にもらい、スープ半分くらいだーって入れて食べました。
背脂いっぱいあるんだけど〜。
これ入るなら教えて欲しかったな。
背脂抜きにして欲しかった。
まぁこちらのクチコミ確認不足だ…….。
美味しかった〜っていう満足感もなく退店しました。
リピはなし。
店員さんめっちゃ元気でした!
新庄のロックオブエイジズが大好きだったので、味を継承受けたきなりさんへおじゃましました!11時開店と同時にすでに1組6人くらいで来店されてました!その後に続いて私たちも😆G系醤油いただきました!油、野菜、麺普通でとりあえず!食券をだしてからおよそ15分くらいで到着取り分け皿が来たのが◎もやしキャベツ取り分けて、スープを一口。
しょっぱくないし、脂がじわーっと口の中で広がる☺️麺の硬さ普通にしたけど、ちょっと硬め…ニンニクは弱め。
入り口すぐにあるニンニクと野菜タレを取りにいかないといけません。
ロックオブエイジズより、味は少し薄味のような気がする…値段は900円、麺200g🍜リピはうーん…
新庄市にあったロック・オブ・エイジズの後継かと思われます。
ロック・オブ・エイジズへ言っていた頃は『G系黒醤油』を食べていました。
ので、今回も『G系黒醤油』麺の硬さは普通、脂多め、野菜マシを注文。
率直な感想からしますと、塩味ではなく、ちょっとコクというか何と言うか、薄いです。
チャーシューは提供前にバーナーで炙られてきます。
善し悪し分かれるかと思いますが、炙られたチャーシューは水分が飛び、カラカラで、口触りが悪かったです。
尚且つチャーシューへ味がなく残してしまいました。
次回はG系以外のものを食べてみます。
あくまでも個人的な見解ですので参考程度にして下さい。
味の好みは人それぞれなので。
(このお店は色々な系統のラーメンが有りますので少食の方も敬遠せずに他のクチコミもご覧ください)いつも行列のできているお店で、なかなか行けませんでしたが、今日は満を持して開店前から並んで頂きました。
最初からG系にぼし(大盛u0026スペシャルトッピング)をオーダー。
ニンニクは後乗せです。
煮卵u0026チャーシュー1枚u0026ほうれん草はトッピングです。
まず、素人の私では天地返しがきかない野菜量にて、食べ勧めていくうちに麺を食べる前に胃が満たされてきます。
ようやく麺に辿り着くと極太ワシワシ麺が現れます。
この麺は小麦の香りがしっかりしていて好印象。
総じて美味しいです。
私が大盛りにしてしまったことだけが失敗点でした(笑)後日、今度は黒醤油らーめんの細麺に挑みました。
これはまた違う美味しさでよかったなぁと思います。
そして、夏限定と思われる冷やし肉中華が今回は有りましたのでそちらを頂くことにしました。
冷水で締まったパツパツ細麺が、柑橘系の香りが加わった醤油スープに相まって食が進みます。
お肉も大量に盛られていてこれが850円ならまた食べたいです。
次男が食べたG系煮干し野菜増しも載せておきます。
このビジュアルだともう下のスープが何であろうと一緒ですね(笑)
にぼし中華細麺いただきました。
煮干の苦味やえぐ味をわざと残したタイプのスープですね。
自家製の細ストレート麺との相性はなかなか良いと思います。
岩のりがデフォで乗っているのは嬉しいです。
人気店なんですね、11時開店に合わせて伺いましたが、次々お客さんが来てすぐに満席になりました。
G系というのを食べている方が多かったです。
次は別のメニューを食べてみたいと思います。
ご馳走さまでした。
にぼし中華は苦味やえぐ味が苦手な人にはお勧めしません。
麺は細麺と中太麺が選べます。
G系は太麺も選べるようです。
名前 |
麺屋きなり |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
1200円とやや高額ではあるが「特製きなり」🍜がオススメ。
細麺と中太麺を選べるがどちらも美味しかった。
お金に余裕があればチャーシューも美味しいので追加で。