私は長いこと婦人科を定期診察しています。
緊急事態だっので夜間外来でいきました。
受付から診察、処置まで多少時間が掛かりますが、それはどの病院でも同じです。
ましてや夜間の初診ならカルテ作りなどなおさら時間がかかります。
看護師さんが丁寧な対応にて体温や血圧など測り、色々な質問に答えそれから診察室に入れます。
コロナ後の世界では当たり前ことです。
処置室では夜間の先生と看護師さん達が忙しそうにしてましたが、やはり治療第1と優先してあたってくれましたかなり特殊な症例でしたので、応急処置的な事しか出来なかったと先生に謝られてしまいした。
応急処置で痛みが無くなっただけでも大感謝です! ありがとうございますその後紹介状も書いて頂き、翌日専門の医院にて処置してもらいました応急処置のおかげで痛みもなく、夜も寝る事が出来ました。
おかげさまで完治しております、ありがとうございます。
夜間外来なら必ず電話して行く事をお勧めします。
患者の名前はもちろん年齢や症状、その他色々説明しておくと対応が早くできますので。
子宮がん検診に行きました。
番号札で結構早い順番になってたことも理由の1つなんでしょうけど、受付開始から1時間ぐらいで全部終わりました。
待ってる間も、問診だったり婦人外来への移動だったり着替えだったりと細々やることが分散してあって、待ち時間が長い暇などと感じなかったのは良かったかなと思います。
問診してくれた方が、個人的に凄い好感の高い話し方をする人でした(笑)検診会場の方々も、私が見た範囲では皆さんハキハキ明るい声で話していて、雰囲気が良かったように思います。
さまざまな科を受診したが良い先生、看護師さんにあたることが多かったここらでは大きい病院ということもあって検査は精密で他の病院の検査では分からなかったことも結構判明する良い医師にしかあたらなかったのか分からないが他の口コミのようなひどさは感じられなかった。
普通よりかは良い病院です。
朝の挨拶もキチンとして気持ちがいい✨ 秋田美人が多く働いてます。
9月23日午前中(日曜日)、父さんは息苦しくて、雄勝中央病院に行きました。
最初は、斉藤美武という医者は見てくれました。
診療の部屋に入ると、PCのモニターを指し、”この数字(99)の意味が分かりますか?この以上に良くなることが出来ない””人です、数字ではない,息苦しいだからここに来たのです””異常がないので、帰ってください!火曜日まで我慢して、 主治医に相談してください。
””異常があるから、我慢が出来ないから、ここにきたのです”。
”異常がないので、帰ってください! 別の患者さんも待ってる。
終わりです。
”さすが頭にきた。
口喧嘩した。
看護婦さんが良い人で、別の医者さん連絡して、見てくれました。
胸に溜まってる水を抜いて、良くなりました。
実際に息苦しい症状は何日前からです、 水溜りを良くなるため、一部の血をさらさら薬も止めて 、25日(外科予約あり)まで我慢するつもりです。
あまり苦しくて、我慢できなくなるので、病院にいった。
その斉藤のひとはほんとに医者さんですか?このような医者は見たことがありません。
会社の健康診断がどうしてもここになってしまう。
検診センター以外はお世話になったことがありませんが、ひどいの一言です。
マトモな担当の方が退職されてしまい、予約もままならない。
本当に行きたくないです。
評判の良かった外科医が転勤後の医師・スタッフの評価は最悪。
看護師の教育もなっていない。
近所の住民は横手市の病院に診てもらっている。
☆なんて付けたくない。
ほんとに最低!ずさんな対処法で親族が亡くなりました!心臓マッサージで強心薬と間違えて安定剤投与したりあげくの果てにはどうせ最初から間に合わなかったと投げやりな対応。
狂ってる。
新しくてよろしい。
名前 |
JA秋田厚生連 雄勝中央病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0183-73-5000 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

私は長いこと婦人科を定期診察しています。
医師は対応が良いので変えずにいます。
1つ辛いのは予約制なので予約していますが毎回待たされるということ。
医師不足ですよね。
看護師もいつも1人です。
予約制ではありますが時に1時間待ちます。
私は慣れてはいるもののやはり仕事合間に来ているとさすがに焦りますね。
何か良い対策を病院で考えて議題にしていただきたいです。
是非この投稿を病院の方に見ていただき早期改善案をお願い致します。
これからも良い医療を祈ります。
医師、看護師、医療関係に携わる方々ありがとうございます。