12:20に訪れました。
小麦の奴隷 長岡旭岡店 / / .
12:20に訪れました。
お客さんひっきりなしに来店されていましたが、行列はなく、待たずに入店できました。
カレ-パン、評価別れていますが、私は美味しくいただきました。
小雨の土曜日、オープン時間で既に10組以上の行列。
駐車場の整備員も配置していて対策バッチリ。
また、この方、帰るお客様に脱帽してお礼を言われるので、来客対応には心配りをしている点は素晴らしいと思います。
ただ、コスパという点では小麦粉の高騰を勘定に入れてもやや高いのは、プロデュース料もあると他の方のレビューにもありましたが、まあ、ホリエモンらしいな、というお話も土産にするならアリでしょうか?🤣普通のパン屋さんではなく、世の中を面白くする仕掛けとして価値がありますが、生食パンのように世間から飽きられないように「老舗」に成長してくれる事を願っています。
スタッフの皆さん、頑張ってください!😁✨✨
3回目の来店でやっと購入できた。
ザックザクカレーパン2個と、メロンパン、クロワッサン、塩バターロール。
計5点で約1300円。
店内にあるほとんどのパンが290円。
塩バターロールか唯一150円。
ネーミングにはこだわってるのか変な名前ばっか。
自慢のカレーパン食べてみたが、油臭いんだよな…。
クルトンももっとゴツゴツしてんのかと思ったらごくふつーのコーンスープとかに入ってるサイズのがまぶされてるだけ。
中身のカレーもいたって普通。
もう行かなくていいかな。
名前 |
小麦の奴隷 長岡旭岡店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0258-89-7282 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
変わった名前のパン屋が気になり行ってみたら堀江貴文プロデュースのパン屋さん。
看板メニューのザックザクカレーパンとバターたっぷりの塩パン、コーンマヨパンを購入。
カレーパンの包み紙に温めたほうが美味しいと書いてあったのでカレーパンは持ち帰ることにして、塩パンを食べましたがバターが多いので塩パンも温めたほうが美味しいと思いました。
コーンマヨパンはマヨネーズの酸味が強いと感じましたが、塩パンもコーンマヨパンもパン生地がとても美味しかったです。