飲料など色々あり 、楽しめました。
道の駅 230ルスツ / / .
ルスツの道の駅は、地元のお野菜が豊富。
6月は旬のアスパラが1袋タップリ入って500円くらいからありました。
来月からは、そろそろトウモロコシかな。
今から超楽しみ!道の駅の裏の公園には、赤い靴履いた女の子の母親像が開拓の母として立っています。
キレイな公園なので散歩するにちょうど良いと思います。
ドライブの途中に、お腹か空いたので寄りました。
レストランは、ピザが中心のメニューのため、食べるのを断念。
美味しそうではあったが、客が一組だけと、ピザはねぇ…普通の定食が良かったなあ(笑)外にあった屋台で、焼きそばと肉巻きおにぎりを購入しました。
洞爺や函館方面に行く時に必ず寄ります。
今回は丁度お昼だったのに豚丼やうどんは売り切れで、ピザだけでした。
急いでいたのでピザは食べずにお隣の農産物直売所でいつも買うお餅を購入しました。
他にもキビ餅が入った三色餅もあります。
梅屋さんの元祖味噌まんじゅう(まんじゅうと言いますがお餅です)もあるのですが、今回は買いませんでした。
梅屋さんで買うと一個から買えます。
直売所では百合根を買った事もあります。
北海道の道の駅は本当に充実してるな〜って自慢話したくなる。
ここは今や世界的なリゾート地になりつつあるニセコ近隣の留寿都村のルスツです。
施設内で1番有名なのがピザ🍕でしたね~私…カレー食べたばかりで…実食しませんでしたが、コロナ感染対策されたイートスペースもあり持ち帰りもできるわけですから買わないって話にはならない❗(笑)店内には、ありますあります地産のザ・北海道野菜達❗値段もやっす!大きい!そして旨い(u2060 u2060ꈍu2060ᴗu2060ꈍu2060)自宅消費用に大量買いして食べて下さいな小洒落た贈答用にはなりませんが、自己消費ならありでございます。
道内でも根菜類が美味しいイメージ強い地域なので加工品のお土産、銘菓もありますのでしっかり買い物楽しんで下さいね。
規模は小さい施設ですが、品物数は1番かも(笑)
こんなところで、美味しいピザ🍕に出会えるとは❗ってくらい美味しかった👍生地が初めて食べた感じで…ふっくらしてるんだけど、パリっとしてて。
表現が難しい…😅休日だったので、ピーク時は一時間待ち😲時間ずれてたけど、ちょっと待った。レストハウスみたいなとこで、券売機で食券買って呼び出し機📲を受けとる。
テーブルもお水、お皿まで自分で用意するスタイル。焼きたてのピザ🍕もテイクアウトの箱に入ってます。全然期待してなかったので、写真撮るの忘れて食べちゃいましたwww🤣
このあたりの道の駅と同様に芋などの野菜が多く安く並んでいて、ついついたくさん買ってしまいました。
ピザ目的で行きましたが夕方近くには完売でした。
車中泊で利用しましたが、トイレには「手洗い以外は使わないでください」の張り紙あって、隠れて歯磨きしました。
駐車場は広くて停めやすかったです。
野菜の買い物がメインです。
旬を求めて立ち寄ってみてください。
道路の向こう側には、畑と羊蹄山がきれいに見えました。
お水がキレイなところなので美味しいお豆腐が売っています。
ペーストが何種類かありオリーブ&アンチョビを購入。
パンに付けて食べるのオススメ。
ここに寄ったらまた購入したいです。
よく買うのは、油揚げ。
トースターでカリっと焼いて、醤油やドレッシングをかけて食べます。
ピザの生地のかわりにして、チーズやお好みのトッピングでトースターで焼くのも美味!一人で一枚食べちゃいます。
税別130円!10~11時頃がおすすめ。
地元の農産物やお土産が販売されているほか飲食スペースがある。
販売スタッフはフレンドリーな感じだった。
村の申請で設置された道の駅とのことである。
駐車スペースはまずまず。
洞爺湖帰りに寄りやすいと思う。
2021年9月末(平日)に訪問 野菜等は札幌市内のスーパーよりは安い感じ 他の道の駅は札幌市内とそんなに変わらない値段の所も多いけど…季節柄 落葉キノコも売っていて デパートより(札幌市内のスーパーでは中々売って無い)遥かに安かった レストランはピザがメインの様で食べたかった豚丼などは売り切れだった(14時頃)
地元のアスパラや野菜が新鮮で安い。
産地直売所を中心とした施設です。
新鮮な喜茂別産野菜が買えます。
【2017.08訪問】ただの備忘録です(汗)トイレ休憩で立ち寄りました。
建屋の隣に指圧療法創始者、浪越徳治郎先生の像があります。
なかなかいい表情をされていますね(~_~;)香川県のご出身ですが、幼少期は留寿都村に住まれていたそうです。
以前は水飲み(水汲み)も出来たのですが、残念ながら装置は止まってました(苦笑)老朽化による故障でしょうか・・?店内は農産物直売所&レストランになっており広々とした空間に新鮮な地元の野菜、果物が所狭しと並んでいます。
みそまんじゅうも売ってましたよ(笑)値段は梅屋さんの店舗と全く同じなのでここで買うのアリかもしれません。
サツドラも隣にある西胆振は小まめに道の駅がある印象。
230ルスツは駐車場も広く、停めやすい。
場所柄、夏はキャンピングカーの駐車が多く、冬も除雪が行き届いているので皆無ではありません。
道の駅施設の利用の他に、隣地にサツドラできたので何かと便利です。
トイレは24時間、使えます。
ここには、黒松内の道の駅にあるピザ屋さんがあります。
産直野菜も充実。
ドックランも併設されていて、キッチンカーも出ていることがあります。
が、トイレに寄って、駐車場の向こうにあるサツドラと反対側のお肉屋さんによる感じです。
なんだろう?人気のある道の駅のいいとこ取りな感じです。
せっかくのルスツなので、ルスツ的なものがあるといいなぁっておもいます。
でも、寄っちゃいますけどね。
🎶
札幌から中山峠経由で洞爺湖方向に向かう時は必ず通るので、子供が小さいうちはトイレタイムと裏手の遊具のある大きな公園で体力発散させる目的でしたが、いまは地元の野菜購入目当てで立ち寄ります。
安くて新鮮で品数も多く、特にお気に入りなのはサラダで食べられる白菜で、みずみずしくてクセがなく本当に美味しいです。
レストランはピザとうどん中心で我が家にはメニュー的に合わず、もう2、3種類でもご飯(特にルスツ豚を使った豚丼以外の)メニューが欲しいところ。
ここから札幌側に向かう所でネズミ取りをやってます。
ここで時期になると売ってるアスパラは最高です。
あと、味噌まんじゅうが買えます。
ルスツスキー場への行き帰りに立ち寄る。
主に地野菜などの調達に立ち寄る。
キズ物など一般に卸せない野菜とか、考えられない位、安価で買える時もある。
あと、おすすめは「邂逅」(かいこうと読む:巡り会い的な意味らしい)と言う所が卸している漬物。
キムチ風の漬物がイチ押し。
実はご家族の方と職場が一緒で、ご実家らしい。
キムチ風の漬物は、特産の長芋、キャベツ、大根、白菜など、たぶん地物を使っている。
やさしい辛みでついついポリポリと箸が進む。
あと何気に美味しかったのが、福神漬け。
純国産の福神漬けが減っている中、おすすめ。
要望的なこと:冬場は17時にクローズ。
いつも思うのは18時までやって欲しいと言うこと。
ルスツリゾートホテル側をベースにすると、スキーあがりでは閉店時間に間に合わない時が多い。
閑散としている田舎っぽいのがたまらない!野菜もまあまあ美味しい。
なぜか生そばが美味かったです!買って損はないかもしれません。
2017/11 道の駅なので、野菜等の地の物が安いです。
安いだけでなく、めちゃくちゃ美味しいので郵送で首都圏(自宅等に)に送って、美味しいく楽しい食卓を囲めれば、郵送代金も気にならないんじゃないかと思います。
広い公園が有り羊蹄山も目前。
農産物豊富で道の駅泊には良い所。
浪越徳次郎さんにも元気を貰った(笑)
産地直送の野菜や手作りパン、飲料など色々あり、楽しめました。
隣の建物にもピザ屋さん?みたいなお店があったので今度は食べに行ってみたいです。
道の駅からは羊蹄山を眺めることもでき景観はとても良い。
羊蹄山周辺の道の駅にある産地直売所では、品揃えの点でこちらかニセコがおすすめです。
平日休日に関わらず、午後になると売り切れていくので、早めに訪問する方が良いと思います。
駐車場の導入路は2ヶ所ありますが、どちらも道路に直角になっているので、あらかじめしっかり減速しておかないと曲がり切れないので注意が必要です。
野菜(特に根菜が強い)が大量に安く買える場所。
秋には必ず訪れたいポイント。
春でも豊富な在庫。
加工品も意外と多く、パン等すぐに食べられるものもある。
夏季は屋外のテントで販売を行っていることもある。
もし和菓子系の店が出ていたら、美味しいので購入をおすすめする。
隣接の食事処がピザ屋に変わったようだ。
ピザ以外のものが食べたい人はどうすればいいのだろうか…?
野菜購入に絶対に外せない道の駅。
とにかく美味しい食材ばかりでハズレはほとんどない。
パンや麺類もある。
隣接するレストランはファミリーには嬉しい。
ここのジャガイモは種類豊富で味も最高。
ジャガイモに惚れる(笑)
名前 |
道の駅 230ルスツ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0136-47-2068 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
ルスツリゾートで遊ぶ前に立ち寄り、朝散歩しました。
道の駅裏手に大きい公園があり散歩はとても気持ち良かったです。
キャンピングカーも多く泊まっていました。
徒歩数分でセイコーマートもあります。