ついつい安いので買ってしまい会計でびっくり‼️店頭...
MEGAドン・キホーテ 東名川崎店 / / .
近くなので行ってみた。
やはり安いものが沢山(•‿•)午前中に行ったので空いていた店員さんはとても丁寧に対応してくれて好感触です(笑)
商品が豊富で、近隣の同店舗の中では、かなり見易い選び易いで予定よりも買い物し過ぎます。
欲しい品で電話で問い合わせたらちゃんと対応してくれた。
曜日時間帯によってはレジ混んでますね。
品数は豊富だしメガがつくものはたまに売り切れでなかったりするけどトータル悪くないので☆4
駐車場は以前に比べると停めやすくなりました。
日用品を買いに行きましたが、食料品も結構充実していました。
旧店舗は、駐車可能台数が少なく、いつも駐車場待ちの車列がある様な感じだった。
しかし新店舗は、駐車スペースが拡大され、そのような事が、改善されている。
品揃えも豊富で、つい余分な物まで買ってしまう。
どこのドンキもそうですが、どこに何が置いてあるかを探るのが特色。
それが苦手ならドンキはやめた方がいいです。
私は仕事用のバックパックをいろんな鞄店に行って探していましたが、最後はドンキで見つけ購入しました。
最近は食品に力を入れていたりプライベートブランドも充実しているので、それを目当てに行くのもありだと思います。
化粧品関係を買いに行きます。
あまり品揃えは…で、社員さんはレジの方だけ感じ良い❗親切。
品だし大変だからわかるけど愛想なしすぎる。
韓国化粧類が豊富。
個人的にエスニック料理の食材を探しによく行きます。
品揃えも良く助かっています。
お肉も美味しく質が良いので結構重宝しますよ。
駐輪場、いつも満杯で停めるのが難儀…でも、お弁当もお惣菜も種類が豊富なので良く利用させてもらってます☆自動精算機なのにクレカ払いだとサインしないといけないのは、ちょっと面倒かなぁ…
長崎屋のノウハウのおかげか、惣菜が隣の店より、だんぜんおいしい。
ドンキはワクワク感があっておもしろい。
何も買うものがなくても行ってしまうことがあるところです。
改装前は平屋の倉庫を店舗にしたもので、それはそれはごちゃごちゃして、ある意味「これぞドンキ」と言う感じでしたが、数年前に改装してからは駐車場も2フロアあるし、店舗内のメイン通路も広くなりました。
隣に食品スーパーのロピア さんがあるからか、ドンキさんも生鮮食料品の品揃えは頑張っていますね。
夕刻あたりに行くとお弁当も沢山あります。
三つ星にした理由は、品出しスタッフさんが後ろをカートで通るときに一言も声をかけないので、何度か私の同伴者にぶつかって、さらに謝りもしなかったからです。
一般的には「後ろ通ります」とか言うと思うんです…狭い通路で品出ししてるのはわかりますし、通るときは通路は開けるので一言声かけてほしいです。
あと、定期的に店内を巡回してほしいです。
買うのをやめた客が、全然関係ない場所に品物を放置しているからです。
例えば、洗剤をカップ麺売り場に置き去りにしてあったのを見ました。
店内がごちゃごちゃしすぎでないので、ドンキにしては買い物しやすいかな❓🤔
品数も豊富で値段も安い。
ちょっとした スーパーで食料品を買うなら、こちらを進めます。
以前よりはキレイになりましたが、やっぱりドンキはドンキです。
陳列は相変わらずゴチャゴチャした感じ。
でも安いものは安い。
時々、他より高いものがあるのでドンキなら全部安いってわけじゃないのを知っていれはお得に買い物出来ると思います。
2020年5月27日現在、マスクも消毒液も潤沢に販売しています。
緊急事態宣言の最中、朝4時まで開店し、地域のヤンキーがたむろしている。
それについて問い合わせをするも店長の滝沢さんに濁されてしまった。
何度連絡をしても回答を得られず。
地域の健康を思い、近隣のお店が営業時間を短縮して自粛する中、万が一に備えず、地域に貢献する気のない店舗。
いくら安かったとしても、そのような態勢の店舗にお金を落としてはならないと思いました。
たまにいくのですが、ついつい安いので買ってしまい会計でびっくり‼️店頭のお菓子は安く売っているのでよく見ます。
お肉や野菜も安いです。
カップ麺なども安いのでまとめ買いします。
やっぱり祭日は混んでました。
ドン・キはどこに何があるのかわかりづらいので苦手です。
ヘルメットが安いので、何度か行きました。
今まで、ダックテイルのハーフとクリムボーダーのバブルジェットとオリジナルブランドのジェットの3つ購入しました。
ハーフは夏場に重宝しました。
クリムボーダーはツーリング用。
展示品処分で半値以下だった。
愛用しています。
オリジナルブランドのジェットはDリングがついていないのに、後から気がつきました。
冬のチョイ乗り用にしようと思ったのですが、これは使えませんでした。
店の前の2輪置き場は平日でもいつも満車状態です。
なんとかしてほしいですね。
先日(2018/04/01)行ったら、キティちゃんのポップコーンマシンが、エレベーターの隣にありました。
子供達は、張り付いてました。
笑-----季節ごとのディスプレイで、子供達が大喜びしてます。
動物のぬいぐるみコーナーも大好き。
食べ物は、お肉が安いです。
品揃えが豊富で楽しめます。
一番驚いたのは、ス-パ-並の生鮮食品の豊富さです。
刺身、弁当、サラダ、フルーツ等々…仕事帰りの夜御飯を作るには不足無く買い出し出来ます。
肉の品揃えも豊富!一般のス-パ-と比べても見劣りしません。
ただ、駐輪場は場所柄これ以上確保出来ないのは仕方が無いところか…
待ちに待ったリニューアル!溝の口まで出向けば系列店はあるが、繁華街の中を歩くのではなく、住宅街、幹線道路沿いにあるというのがポイント。
ただし、入り口付近で何か福引だのといったイベントめいた事を催している時には往来の妨げになることも。
エレベーターホールの奥にあるトイレに行く際も、他の色々な施設のトイレに比べて目に付きにくく、知らずに人が塞いでしまう、という状態になっていることも何度か目にした。
見方によっては雑然だが、それが同店の味。
慣れれば法則的な陳列も把握できて、さして困らずに目的の品物にたどり着ける。
ドンキの中では客数少なく、ゆったり買い物が出来る。
品数や品質、価格も問題無く。
大変活用させてもらっている。
店員は少ないので、そこだけがデメリット!
昔の方が全体的に良かった。
駐車場が面倒くさい。
品揃え悪い。
店の作りも意味不明。
なんかドンキーじゃない感じ。
元々は昔ながらの雑然としたドンキの代表格だった東名川崎店だが、建屋も建て直してメガドンキとして新装開店。
あのざわついた雰囲気は無くなり近年のドンキらしく見やすい店舗に。
個人的には何が見つかるか分からない旧店舗の雰囲気も好きだったが、店内の通路が一部外ですごく寒かったり、駐車場がボロボロで気がかりだったりしたので素直にリニューアルを歓迎すべき。
ブランドコーナー他二階の食品以外が見やすい。
品揃えとしてはもう少しここにしか無い個性も欲しいかな。
それでも夜中に生鮮も雑貨も衣類も一通り揃う便利さには感謝してる。
今年2017年の夏に改装オープン駐車場(正面入口向かって右)、駐輪場(正面向かって左右)あり。
1階は食品、化粧品、洗剤、キッチン用品…等2階は衣類、鞄、靴、文具、車用品…等売り場は1階、2階で構成されている。
ドンキともあり店内隅々まで見ているとかなりお買得が有ります。
(過去に黒糖ふ菓子1袋10円なんて物も…)ただし、普段から相場の値段知らないと高い物も…同じドンキでも溝の口と値段が違うので溝の口の方が安いって事もあります。
肉や魚(刺身・干物・切り身…等)、惣菜(焼き鳥1本55円位…等)、弁当コーナーが充実してます。
レジは1階・2階にあり、2階は少ないですが1階はたくさんあるので繁忙時間帯でも待ちはそこまででもないです。
店内はエレベーターもあり段差(階段以外)は無いです。
新装開店で奇麗になりました。
スペースがあるので圧縮陳列は減りました。
精肉、鮮魚も扱っています。
これで24時間営業はすごいです。
周辺のスーパーは厳しいでしょう。
本当に最悪。
店員の態度、人選、商品の配置全てにおいて最低ですね。
店員は素人ばかり、日本語の喋れない外人を接客側にまわす商品の置き方に規則性、統一性、配置のセンスが無さ過ぎる。
商品数だけありゃいいと思い過ぎ。
以前のドンキーのがよほど良かった。
クレジットカード処理めんどくさい。
クレジットカードと全く同じく書かないとダメだそうです。
そんなの他の店で言われたことない。
日曜日にここでクレジットカードで買い物した時は、クレジットカードの署名はローマ字ですが、名前を漢字で書いただけなのにOKでしたが、今日はダメです。
とのこと。
近くにいた偉そうなおじさんに聞いたら一緒じゃないとダメとのことで、じゃあめんどくさいから取り消ししてと頼んだら、10分以上何回もプープーエラー音させながら取り消し。
それにもクレジットカードと同じ署名しろ。
とのこと。
めんどくさいんで書かない。
と伝えると、書かないと処理終わらないと言うので、終わなくていいよ。
カード置いていくから勝手に処理して。
と店を出ようとエレベーターへ。
おっさんが追いかけてきてカードお返しします。
だそうで、処理終わらないんじゃないの?って感じでした。
安くて人がいっぱいで、子供が騒いでも走り回っても注意しない店員。
クレジットカードの取り消しもまともに出来ない店員。
臨機応変ができない店員。
めんどくさいんで二度といきません。
店員の適当な売り方・・・その影響での客の質の酷さ。
商品の在庫は残っていても、粗悪品を売る為に「最後の一品です」は常套手段。
店内の質の酷さのせいで他の客もやりたい放題で、他人がレジで待機していても「平然と(強引に)我を通してくる」始末。
(お陰で購入前に商品が破損しました)商品を持ち帰る際も「梱包の対応が出来ない商品だから」と言われ、素手で持ち帰る結果に・・・新しく出来たばかりなので期待していましたが、正直「ここまで酷いとは思わなかった」の一言です。
交通の便や店員、客(特に年寄り)の質を考えても・・・特別な理由がない限りは、溝ノ口のドン・キホーテへ行くことをお勧めします。
唯一良かった「食品類を取り扱っている」という長所も、今の「他のお客様の行動」への対処が今の状態ならば・・・皆さんも、購入の際は気を付けて手に取ってください。
今日からリニューアルオープン!早速行ってみたけど、レジの並びに30分以上並ばされる混み。
その列のせいで売り場をうまく歩けないし、見たいところに入ることも難しかった。
暑くて、アイスを買いたかったけど…この並びじゃかごに入れて持ち歩くのは無理だ。
今日がオープンなのは分かるけど、もう少しお店の人も予測して対応策を練っていてほしかったな~。
子連れのお母さんは大変なことになってるし、お年寄りの方がレジの列に並べないまま、売り場で立ち尽くしていたし…それでもドンキの頃からお世話になっているので、また、落ち着いた頃に行ってこよー!
名前 |
MEGAドン・キホーテ 東名川崎店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-076-411 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
店舗の広さも品揃えもいい便利だよね。