季節限定の美しい光景が見られました(2023年5月...
今の時期しか見れない絶景は素晴らしいのひと言。
橋から見る事が出来るのですが、特に駐車場が無く田沢湖よりにちょっとしたスペース(車3台ほど)があります。
日時:2023/06/06 12:00料金:¥0駐車場:なし(水没林が見られる橋近くにはない。
橋手前の小道に何台か止めてる車があった。
トンネル抜けた先の記念碑のところにも空間あり。
橋のど真ん中に観光バス停まっている時もあった。
)トイレ:なし(秋扇湖ダム公園のトイレがあったが使用中止になってた)感想:秋扇湖の水没林。
めちゃくちゃ綺麗!この辺りは岩燕が多い時期があるらしい。
今日は風が強いから奥の方の葉が裏返って白く見えてたらしい。
あと2ヶ月くらいはこの景色が見られるとか。
田畑の水が足りなくなると防水するらしい。
あと、洪水を防ぐためにあえて抜いておいて雨水を溜めたりと自由ダムとしての役割をしているらしい。
橋の上でなぜか数台の車が停まっていてカメラを持っていた人がいるので、私も停めて橋から望む水没林とエメラルドブルーの水が見事でした。
有名な撮影スポットかもしれません。
「千と千尋の神隠しのアレ」令和5年のゴールデンウィークにたまたま通りがかり見ました。
車が数台橋の上に止まっていて最初は熊か野生動物が出たと思いました、誰か動物に襲われていたら助けなきゃと思い安全そうなところへ車を停めて川?湖?の水面を見ると水没林が見える、これなのね綺麗な緑色の水面のなかに木々が立ち並ぶ景色はなんとも幻想的でした。
水没林を見るなら、こちらの橋の中ほどがベスト。
しかし、近くに駐車場もなく歩道が片方しかないため工夫しないといけません。
展望台などからはだいぶ距離があります。
この場所の事は知らなかったのですが、走っていて見えるあまりの水の美しさに車を安全な場所に停めて撮影しました。
水の色は玉川由来の強酸性が作用しているそうです。
春の雪解け水など川の水が増えるときに水没林を見ることができるそうですが、この時は本当に幸運でした。
名前 |
新玉川大橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
季節限定の美しい光景が見られました(2023年5月に行きました)