現在は6室にてコロナ対応をしながら営業しています。
奥入瀬渓流温泉 灯と楓 / / .
夜の高級焼き鳥料理とお野菜が美味しかった。
お風呂 よく見たら湯の花が舞っていた。
建屋はちょい古めですが温かみあるリノベされてます。
スタッフさん感じ良いです。
スキー場目の前で便利そう。
夕食の焼鳥は最高です。
日本酒のハイボール、初めて飲みましたが、これまた最高でした。
大浴場は露天風呂のある方が熱めの湯で、ない方が温めでした。
夜、今回は曇っていたため期待していた満天の星は見られませんでした。
ザンネン。
朝夕ご飯どちらも美味しかった、夜はシャモロックの焼き鳥と鍋、朝は湯豆腐とかっけなど御当地の食材を存分にいただきました。
素材を活かした味付けがとてもよかったです。
また露天風呂も最高でした。
こんな辺鄙なところに?と最初は思いましたが、ここでしか出来ないもてなしがあるのだと理解しました。
またリピートしたいです。
総数10室の営業ですが、現在は6室にてコロナ対応をしながら営業しています。
食事時間も人数制限をしながらの2部構成になります。
夜は、18:00と19:30。
朝は、7:30と8:00と8:30の30分刻みです。
窓から国道を見ながらの食事も、ゆっくりとした気持ちになります。
内湯も人数制限をしているためか、そんなに混み合う事もなく、利用可能な時間帯はありますが、いつでもストレスが無く利用出来ました。
木をモチーフとした室内装飾、インテリアで落ち着いた室内空間を演出しています。
館内は畳敷きなので、廊下を歩く音なども気になりません。
また、青森県のシャモロック鶏の焼き鳥メニューもとても楽しみな料理です。
私自身が数年前に、八戸に在住していた頃よりの久々な味でした。
過度なサービスは削減して少人数で頑張っていると感じました。
次回は渓流を探索しながら、再訪したいと思います。
部屋数が少なく、少数でゆっくり過ごす事ができて良かったです。
部屋、共有スペースがキレイ。
アメニティも充実、フリードリンクのサービスも嬉しいです。
食事は地元の食材を豊富に使用した料理をいただくことができて良かったです。
また、こだわりのある器にお料理が色とりどり盛られておしゃれ。
数種類のアレンジされたシャモロック料理をいただきましたがどれも柔らかく美味しかったです。
料理は全体的にどれも絶品!オススメです!スタッフさん達のご対応も良かったです。
設備はまだこれから、との事でしたので、次にお伺いした時にどのように変化しているか楽しみにしてます。
お世話になりました。
ミニホテルのような民宿です。
オーナーは星野リゾート出身で食事は朝晩ご飯どっちでも美味しかったです。
部屋は小さいけど、寝るの分は十分です。
全体部屋は10個だけくらい、温泉の露天風呂は一つだけで、男女湯を交換します。
お風呂は大きいではないですが、混んではいません。
コロナで日帰り受けてないので、事前にご確認ください。
くつろぎできるロビは食事も兼用してます。
焚き火暖炉の炎は癒されるスポットです。
名前 |
奥入瀬渓流温泉 灯と楓 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3085-8605 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
旧旅館を改修され使用してますが、所々旧のままです。
料理も洋風で次々に出していただけますが少し物足りなさが感じられました。