地域に愛される、優しいスーパー!
マルエツ 平二丁目店の特徴
地域密着型で、地元の人が馴染んで利用するスーパーです。
イオン商品や厳選された食料品が購入できる、選りすぐりの店舗です。
チラシの日にはお得に買い物でき、特別感を楽しめるお店です。
スタッフの皆さんが本当に親切で待ってるとレジ開けてくれたり商品の対応も親切で本当に感じ良かったです。
開店が朝9時からなので早目に買い物を済ませられます。
今日は野菜が新鮮で安く買えました!冷凍エビパックが四割引でした。
レジもセルフレジが増えて、並ばずに会計できました。
うちから 少し歩きますが 散歩のつもりで時々行きます。
生鮮食品は他のス-パ-より お安いように思います。
少々 買いすぎても重くても バス停はすぐそばですよ!
見たまんま小さいマルエツ食料品メインの店舗になります。
お惣菜やお弁当類の種類も豊富でちょっとした買い出しなど助かります。
駐車場は店舗横と向のガソリンスタンドのところにもあります。
そんなに品ぞろえがいいわけでもないが、コンビニよりは品ぞろえがいいし、徒歩なので近場にあっていい。
家の近辺に、マルエツありました!気づきませんでした!マルエツさんは好きで、あちこちで買ってます!Tポイントが貯まるものばかり買ってますけどね!
大腿骨の骨折で、退院したばかりで、松葉杖をついて、買い物していました。
レジの方が私に声を掛けながら、会計済みの品物をさっと、袋詰め台まで、運んでいただいて、とても助かりました。
ありがとうございました。
月に一度は利用しています。
郵便局が近くにあるので立ち寄りやすいんですよね。
もう少し先にある「相鉄ローゼン」と併用すれば、だいたいのものは揃うかな。
生花は安めで手を出しやすいですが、ものによっては長持ちせず枯れるのが早いお花もあります。
(洋花は特に。
)基本は相鉄ローゼン→マルエツで回ると、周辺在住の人なら無駄なく買い物ができる感じ。
老害多すぎ。
レジ遅すぎ。
店内狭すぎ。
文句しか出て来ないけど、唯一、ロースカツは好き♪
地域の方々が馴染んで買いやすいスーパーですね!時々エッ(;゜ロ゜)と思う時が有りますが!楽しんで買い物して下さいね、最近変な爺様がいるようだ要注意😡
Tポイントの使えるお店です。
大きさは小さいけれど質のいいお野菜等品物はしっかりしています。
安心して買い物のできるお店です。
駐車場も2箇所あり車でも安心して行けます。
地元の人間にはマルエツより、「スーパーやまだ」として認識されています。
子供の頃には平には、このストアしかなく、初期は現在駐車場になっているガソリンスタンド側に店舗がありました。
マルエツになってしまった経緯は分かりませんが、「スーパーやまだ」の頃は、結構珍しい食材なども扱っていて、小さいながらも、オーナーのこだわりを感じさせるお店だったのですが、近隣に大量に安価な商品を扱う大型スーパーが出来たせいか、品揃えも徐々にそちら寄りに変わってしまった記憶があります。
最近は平界隈でも美味しいパン屋さんや、お洒落な店舗も出来てきましたので、また昔のように、こだわりの商品も扱ってくれると嬉しいな〜、と思っています。
平交差点すぐ。
バス通りに面してあり、このあたりでは重宝なスーパーだと思います。
溝の口にも向ヶ丘遊園にも少しありますからね。
中に入ると、レイアウトが見事。
品物が見やすく並んでいます。
どこに何があるのかわかりやすい。
価格品揃えはまぁまぁそれなりですが。
チラシの日はけっこう安く買えるのですごく助かってます。
肉が高いです。
野菜が安いです。
駐車場は道路向かいと通り沿いで店の裏側?横?にもあります。
レジは混んだらグロッサリーの方が応援に入るのですが、レジ担当よりグロッサリーの人の方がレジが早いことが多いです。
隣の小僧寿しと共有の駐車場があり、珈琲豆を挽いてくれる専門店もその隣にあり何かと便利。
物によっては少し西の相鉄ローゼンの方が安い時も。
バルサン置いてない。
店舗は小規模で、厳選されたものが置いてあります。
品揃えはあまり豊富ではありません。
いたって普通。
お惣菜が美味しい。
小さな店舗ですが、品揃えが充実しています。
駐車場も停めやすいです。
地元民に愛されるスーパー。
お惣菜がおいしい。
良くも悪くもなく普通のスーパー。
お惣菜がおいしい。
名前 |
マルエツ 平二丁目店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-877-7270 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

野菜やお肉は高いのであまり利用しないけど、イオン商品が買えるのは気に入っています。