普通の小さなスーパーです。
マルヨシセンター 内海店 / / .
普通のスーパーです。
小豆島にあるマルヨシセンターです。
周りにはお店もたくさんあり、生活しやすい立地だと思います。
小豆島にはよく来るので、海水浴をする道具を買ったりするときにはとても重宝します。
地元のスーパー。
お土産探しに。
見慣れぬ食材も。
良いですね。
2022/11/23
店のお客様 昼前に買い物お客様普通似合い沢山いました、レジ方がやさしかった、良かった‼️
ロールのビニール袋を大量に盗んでるオバサンを見て見ぬ振り。
どんな店なんよ。
大きすぎず小さすぎず。
買い物しやすい。
駐車場が道を挟んで向かい側にもあって、便利です 地元の内海湾で水揚げされた新鮮な魚コーナーがあります お惣菜やタカギベーカリのパンもあって、畑仕事で疲れた時など、夕食を調達によく利用します 19:00過ぎると割引があったりしましたが、今はどうでしょう コロナ禍で、いろいろ変化しています、16時00分頃までの買い物客が少ない時に、なるべく行くようにしています側にガソリンスタンドもあります。
一般的なスーパーです。
ローカルスーパーで品揃えは普通。
Edyが使える。
ピーク時の駐車場が使いづらいけど、何より店員さんが一生懸命で好感が持てます。
普通の小さなスーパーって感じですポイントデーと卵の日はお客様多いですね。
品揃えが今一。
宿泊ホテルに持ち込んで食べる地元のものやお惣菜が少なめでしたが、普通の小さなスーパーです。
売り場の通路は狭いが、品数は多い生鮮品は量は少ないが品数は多い。
プライスダウンは 広告のみ割高感有り お惣菜は 対強豪店舗より 若干魅力的 尚 地域商品少なめ。
メガ盛りお肉の日はよくいきます‼️
ポイントカード 渡すのが雑 普通 両手やろ話しながら レジしてるから 遅い 土庄店を見習ってほしい 土庄は本当に丁寧。
店員が鮮魚売場以外は愛想がなく「いらっしゃい」も言えないのか従業員教育が必要と思います。
イチゴが腐ってたり卵が割れてたりしたから、商品はお気に入りなんですが。
こじんまりとしたスーパーですが綺麗に清掃されれて気持ちいい買い物ができる。
野菜、魚が新鮮。
古くて狭い普通のスーパーですが、お買い物しやすいよう配列など工夫されています。
名前 |
マルヨシセンター 内海店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0879-82-5131 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
地元でも人気のスーパーです。
島の東側方面には必要なスーパーです。