3種類のビールのみ比べを楽しみました。
家の近くに有ったら、休みの日には朝から入り浸りたい🍺 CMに出てきそうなカフェスペース。
坂手港から歩いて行けます。
小さなカンバンを頼りに細い坂道を上がってみてください。
あんなに小さな部屋で各種ビールを醸造しているとは思わなかった。
でも期待通り美味しいビールでした。
わざわざ訪ねた甲斐があった。
周辺のおみせが開いてなく危うく食いっぱぐれるところたどり着きました。
雰囲気もいいし、ビールもご飯も美味しくて最高です。
ロケーション、味ともに完璧でした。
斜面の細い路地を登って行った先にあるお店。
土庄方面からはバスで約1時間とちょっと遠いですが行く価値はあります。
3種類のビールのみ比べを楽しみました。
ビールももちろん美味しく、さらに景色も楽しめます。
夕日を眺めながらサクッと40分程度よらせてもらいましたが、ゆっくり贅沢な時間を過ごせます。
美味いCraftビール発見!2日連続で行ってきました。
料理も自家製野菜を中心でとても美味しかった✨😋🍴
自家醸造だそうで、小豆島の各所で味わうことができますが、ここはロケーションも最高です。
坂出のバス待ちにぜひ!ここで買った栓抜き愛用してます。
交通の便が悪くてたどり着くのが大変ですが、景色を見ながらおいしいビールをだらだらと飲めます。
素晴らしいロケーションの中で、自家醸造の美味しいビールが飲めます。
何回、最高と言ったか覚えていないです…行くのはとても大変ですが、行ってよかったです。
どれも美味しい仕上がり。
Google Mapsの地点のお店に着く、少し手前の坂道の途中に控えめな駐車場の看板があるので、車の場合はずんずん奥に進まず注意しながら見つけてください。
場所が少し分かりにくいところにありましたが、雰囲気いい所でした✨船の時間まで少し時間あったので、ビールと少し食べ物頂きました。
美味しかった😋お土産にビール4つ購入。
分かりにくいところにある自家醸造ビール店です。
フェリーに乗る前に近所をウロウロしていたら偶然看板があって発見しました。
店は坂の上にあってとても景色がいいです。
自転車で行ったのでお土産に買っただけですが、今度はオープンテラス席で飲んでみたいです。
店主がワンオペで回しているので応対は多少待ちます。
まめまめびーるここもまたまた移住組のクラフトビールの個人醸造店 トテモ古い家を直してカウンターのスタンディングと庭にテーブル席があるあかまめ・しろまめ・くろまめ・きんまめの定番のほか、オリーブや醤油などの島産のものもあるクラフトビール特有の高目だが独特の旨さがあるよ😋坂手港の浜辺で期間開店のきまぐれびーる屋台があるから、BBQも出来るから試してみるのも一興17:00〜23:00酔っぱけて海に落ちないでな😆兎に角イベント出展が多いから休みも多いからね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
妊娠中なのでビール飲めなかったけど、ロケーション抜群の縁側でいただくサイダーは最高でした。
お土産に買って帰った「あかまめまめ」「きんまめまめ」どちらも好評でしたよ。
最高のロケーションで最高に美味いビールが飲めます。
クラフトビール好きは是非とも足を運んで欲しい。
地ビールが美味しいお店。
少々見つけづらい場所にあるが自家醸造のビールのうまさは折り紙付き。
今回は定番以外にオリーブを使ったビールと小豆島の次を使ったビールを頂いた。
麦の方はさっぱり辛口で大変呑みやすい。
オリーブの方はコクがありどっしり目で、オリーブの香りも楽しめる。
個人的にはオリーブビールがとてもお気に入りで、おかわりをしてしまった。
庭の方から望める瀬戸内の景色が大変良いので、これをつまみに呑めること請け合い。
小豆島の隠れた名所。
ビール好きなら是非寄って頂きたい。
気に入ったら冷蔵発送で瓶ビールをおくってもらえるらしい。
父の日、息子から送られて来ました。
しろまめ、あかまめ、くろまめ、きんまめまめを飲みましたが 、しろまめ最高✋黒ビールはあまり好きでは無いけど、くろまめまめは、くせがなく美味しく飲めました。
きんまめは、地ビール本来の味わい。
小豆島に行ったときは寄りたいと思います。
小豆島の素材を使用した地ビールを味わえます。
飲み比べセットもあります。
美味しいクラフトビールが飲めます!
既製品にはないユニークなクラフトビールを楽しむことが出来ます。
この先も、どんなビールが登場するのか楽しみです。
とても気さくなお兄さんが出迎えて下さいます(^ ^)ビールの種類も4種類あり、それぞれ金、赤、白、黒と全て美味しかったです!店内もオシャレで居心地最高でした。
いい旅の締めくくりになりました。
ぜひまた立ち寄りたいです(^○^)
名前 |
まめまめびーる |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0879-62-8670 |
住所 |
|
営業時間 |
[月木金土日] 12:00~17:00 [火水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
素晴らしい眺めの景色の中、美味しいビールが飲めるのは最高です。
自分は運転手だったのでこの場では飲めませんでしたが、嫁さんが飲み比べ、その中から3本チョイスして購入して帰りました。
美味かったです!