和風だしたこ焼きとソース焼きそばをいただきました。
粉もん屋八 札幌琴似店 / / .
粉もんでビール。
いいよね。
タコ焼き、焼きそば、どれも進むね。
店員さんも素敵な接客。
最初の一杯はここですよ。
早くから飲めるのがまたいい。
2023/8再訪やっぱり間違いない、早くから飲む。
ワサビマヨ意外と旨し。
チキショー!ビールがすすむくん。
和風だしたこ焼きとソース焼きそばをいただきました。
たこ焼きは美味しいと思います。
ダシは結構かなりしょっぱいです。
明石焼きを想像すると違います。
濃いあじで最初はいいですが後半は辛いです。
ソース焼きそばは、個人的にはソースが多すぎ濃すぎで、全部食べるのがつらいです。
次回は薄めてもらいます。
テイクアウトでよく使っています。
琴似のレベルから言うと破格。
すすきのエリアでたこ焼きお好み焼きブームがあった時、人気店が数多く取り上げられましたが当時と同等の味を彷彿とさせます。
油かすの使いかたが絶妙で柔らかいタイプの油かすたこ焼きは飽きが来ない味。
フライドポテトや鳥の唐揚げの揚げ具合も絶妙で新鮮な油を使っています。
お好み焼きが特徴が薄いのが難点。
焼きそばは太麺タイプで富士宮焼きそばのようなソースの味付けに感じます。
オープンしたての頃に一度来て、先日2回目行きました。
味付けは美味しいんだけど…。
ちょっとドロドロすぎへん?前回そんな事なかったのにな。
ポン酢漬けたら溶けるし、チーズは持ち上げることも不可能。
ガス代ケチって火弱くしたのかな?粉減らした?物価高だから???もんじゃ焼きみたいになってたわ。
あとカウンター席は良いんだけど上着もカバンも置くところ無いからせめて荷物入れは人数分欲しいなぁ。
たこ焼きがメインのお店です。
とろとろたこ焼きが美味しい~🌟二次会や少人数での訪問がおすすめ!団体さんやや居酒屋をイメージして行くと違うかも…店内でお酒を飲みながら食べるのも良いし、テイクアウトするのも良いです*お好み焼きはキャベツ少なめのたこ焼きのしっかりしたやつ?みたいな感じでなかなかボリュームあります。
焼きそばは太麺でソースの味がしっかりしててビールが進む🍻店内はかなり混んでいるので、土日は大人数の場合は予約したり混んでても他の店にいけやいいやぁくらいな気持ちで行くべき!テイクアウトの方もいるので、提供はたこ焼き屋さんの割にはゆっくりです。
でも飲みながらだと全然待てる範囲かと~*冬場はテイクアウトの窓口がどうなるんだろ??また寒くなったらいってみます~!
テイクアウトしました。
22時頃でしたが店内満席。
客へのアテンドが心もとない。
味はよかった。
関東の揚げタコではなく関西のたこ焼を味わえます。
※札幌在住の関西人の感想(関西では見たことない店舗やけど)家帰ってから食べてもまだまだ熱くたこ焼の大きさもベスト!20220819焼きそば2種類、たこ焼き2種類を購入焼きそばソースと油カスたこ焼きソースと味噌焼きそば旨い、麺が特にこのみでした。
油カスのほうが高いですが焼きそばソースで十分、次回は油カスはオーダーしないかな。
たこ焼きはソースが思ったよりあまかった。
味噌はそれ以上に甘かった。
店員は思ったよりちゃんとしてることを今回も実感。
名前 |
粉もん屋八 札幌琴似店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-215-7761 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お祭りの超忙しい時に利用させていただきました。
暑かったのでビールを頼もうとしたら品切れだったのでメガサイズのハイボールに。
たこ焼きとオムそばを注文しました。
オムそばもたこ焼きもかなりおいしかったです。
久々に凄いおいしいたこ焼き食べた感。
だけど、材料が入ってたと思われるポリ袋の切れっ端がたこ焼きに入っておりゲンナリしました。
気づきそうな大きさだったけど。
その点を除けば忙しいのに接客も良かったです。
もうちょっとお客さんがいないときにまた行ってみたいと思いました。