その他全ての敷地、広場や森など無料で入場できます。
初めての生田緑地。
思ったより広くて、アップダウンがあって、歩きました。
もう少ししっかりした靴を履いてくれば良かった…メタセコイアの並木は他と違った空間で気に入りました。
D51、思わず童心に帰っちゃいました。
お昼は広場で買ってきた惣菜パンと朝淹れたきたコーヒー。
木陰で風もあり美味しくいただきました。
静かな林間を散策剃ることができますが、駐車場は上限無しの有料です。
ただ、緑地内にある日本民家園などを2施設利用すると割引されます。
また、これらの施設も割引制度があるので検討した方がよいです。
菖蒲が見頃を迎えとても綺麗。
休日には枡形マルシェを開催している事が有りキッチンカーや地元のお店が出店し賑わっています。
小規模ながらフリマも開催。
園内一部通行止めの区間有り。
向ヶ丘遊園駅を出て向かう場合、生田緑地入口から入るのが一般的だと思います。
その手前を右に曲がり長者穴口から入ると長者穴横穴墓郡を横目にちょっとしたハイキング気分を味わえるコースになってます。
マルシェが出てたところは人が多く混雑してましたが、場所を選べば人と会わないポイントも数多くありました。
見晴らしの良い360度の景色が楽しめるのが枡形山展望台。
手すりにはかわいい十二支が並んでいます。
都心から30分ほどで行ける気軽さが嬉しいです。
駅から徒歩で行く場合、グーグル・マップで表示される最短ルートは私有地が通行禁止になっているので注意が必要です⚠ 大通りを歩いて行くのが確実です。
さて、前から気になっていたこの緑地に行ってきました。
広場あり、散策のできる低い山あり、岡本太郎美術館あり、かわさき宙(そら)と緑の科学館あり、古民家園あり、SLや引退した客車の静態展示ありと、大人から子供まで楽しめる複合自然園という感じですね。
レストランもあるので、食事にも困らなさそうです。
枡形山展望台は見晴らしが良く、遠くは東京スカイツリーまで見渡せます。
園内はかなり広大で、この日は半分位しか散策出来ませんでした。
次回は今回行けなかった岡本太郎美術館に行ってみたいと思います。
ここは私のお気に入りの散歩スポットです、美術館、民家園、プラネタリウムなど全てが魅力的ですが私は枡形山をいろいろな季節を通し変化していくのを五感で味わいながら散策するのが大好きです。
夜もライトがついている範囲は綺麗なのでおススメです。
犬のお散歩で通ってます。
土日は子ども連れのご家族が多くにぎやかで、自然豊かで歩きやすく、素敵な緑地です。
特に秋は奥の池付近の景色が素晴らしく、冬の朝の霜が降りた広場も、まるで海外のような景色。
梅園や紫陽花の咲くスポットもあり、四季を楽しめます。
ときどき日曜に開催されているマルシェや各種イベントもおすすめです。
川崎市の広大な自然公園です。
古民家、機関車D51、プラレタリウム、それに岡本太郎美術館まであり、天気が良ければ1日楽しめます。
駐車場の近くに簡易的な駐輪場も用意してありました。
自然いっぱいで、プラネタリウムや民家園などがあり、とてもいい小高い丘。
丘。
でも、山かもしれない。
結構坂はキツイ。
向かうのにも、地味に不便。
南武線の登戸駅からもバスがあまり無く、向ヶ丘遊園からも、あまり無い。
藤子・F・不二雄ミュージアム行きのバスに乗って歩こうとしても、外周グルっと回り込むので、コレまた結構歩く。
が、とても癒やしのスポット。
交通不便で疲れるけど。
広い公園はいろんな人が楽しめます。
公園のSL。
客車は中に入れます。
プラネタリウムもコロナウイルス感染対策しながら営業中。
民家園も見どころ満載。
年間券を買って四季を楽しめます。
過去には奥の池にカワセミがいました。
ここ数年は見ていません。
とても暖かい一日でした。
坂も多いので、天気が良ければ、冬でもすぐに体が温まりますね。
一軒一軒丁寧に見ていくと疲れてしまうので、草木を見ながらゆったりした気持ちで訪れるのが良いと思います。
場所柄、社会科見学らしき子供たちとシニアが多いところです。
岡本太郎美術館が隣接しているので、こちらも是非見に行くことをお薦めします。
古民家エリアは有料でしたが、その他全ての敷地、広場や森など無料で入場できます。
アドベンチャーコースというルートで森を歩きましたが、かなり壮大な自然を体験できました。
お子様連れの家族やペットを連れた方はアスレチックのある広場やススキのある草むらに沢山いらっしゃいましたが、森の中はほとんど人とすれ違いませんでした。
とてもいい運動になりますよ。
駐車場は休日だと停めるまでに結構待ちましたが駐車料金が安くて良心的です。
1時間200円、その後30分ごとに100円追加。
大好きな公園です。
緑が多く、散歩ルートも多いです。
天気がいい日はピクニックしてる人も多いですね。
レストランもありますし、週末はフードトラックなどもあるので、手ぶらで行っても大丈夫。
岡本太郎美術館も併設されているので、雨が降ったらそちらを訪ねてみるのも良いでしょう。
あと、公園内には地域猫も多いですwかわいくて癒されます。
自然豊かな公園でお子さま連れやお年寄りが安心して散歩できる公園です⛲️
プラネタリウム最高でした。
広いし、1日いても全然飽きない。
また行こうと思う。
広いです!駐車場は有料ですが止めて行く価値あります。
古民家、岡本太郎記念館、見どころ満載です。
緑地内にある古民家の野外博物館の日本民家園が良かった。
民家園は有料で500円だが、24の展示民家はそれぞれ特徴が有り、見応えがあった。
家族で1日楽しめる‼️ ハイキング気分で枡形山を登るもよし、プラネタリウムで一時の安らぎを得るのもよし、岡本太郎美術館で芸術を爆発させても良いでしょう(笑)。
この時期は蛍が観れるので是非足を運んで見て下さい。
川崎で手軽にハイキングが出来ます。
また、博物館や記念館もあり、夏にはホタルを見ることが出来ます。
電車の駅からも近く、じっくり周れば1日楽しむことが出来ます。
自宅から近いのでよく家族で遊びに行きます。
岡本太郎美術館や民家園・メガスタープラネタリウムのある科学館など様々な施設もあり、また展望台付近には遊具などが設置されていて全体を回ろうとすると丸一日以上かかるほど充実した場所です。
日本民家園では年に二回、夜間公開イベントがあります。
自転車で行く場合、ちゃんとした駐輪場があるわけではなく、入り口付近の坂道に停める形になります。
そのため強風の日などは自転車が転倒してしまう事もありますので注意が必要です。
古民家と岡本太郎博物館に行きました。
程よく空いていて、ゆったりとした時間を過ごせました。
料金も良心的でした。
坂道が多いので、良い運動になります。
古民家は、日本各地のものを移築してきたようです。
ボランティアの方が親切に説明をしてくれるので、土地土地の工夫や、当時の生活感を肌で感じる事ができます。
また、囲炉裏で火を焚いていたり、茅葺を張り替えていたりしていて、雰囲気が出ていました。
お昼は古民家エリアにあるお蕎麦を食べました。
落ち着く店内と、蕎麦も安くて美味しかったです。
美術にはまったく知識はありませんが、岡本太郎博物館は見応えがありました。
科学館もあったので、次回は行ってみようと思います。
季節を通して楽しめる場所。
春、秋のバラ園は素晴らしい。
岡本太郎美術館のメタセコイヤの並木や、梅園、菖蒲園、6月頃のホタルも大好き。
民家園はものすごくみごたえあるので、年間パスポートで何度か訪れるのがオススメ。
プラネタリウムや、併設されている自然観察センターの展示もとても楽しいです。
散策コースがたくさんあるので、ハイキングもオススメ。
枡形城址公園の眺めもとてもいいです。
無料で色々楽しめる場所です。
星や古い電車や古い民家、岡本太郎が好きな人はぜひ。
自然の中みんなで遊んだり、一人になりたいときに最適。
財布が軽くても楽しめる。
生活に疲れたらここで心を休めて下さい。
都会の喧騒を忘れてのんびり出来る憩いの場所。
季節折々の木々や草花を楽しめます。
また、バードウォッチングのポイントもあり、様々な野鳥を観察できます。
敷地内のプラネタリウムは、世界トップレベルの投影機メガスターを使用しています。
それなのに、たったの400円で観覧することができるんですよ!!生田緑地へ行ってプラネタリウムを見ずに帰るのは勿体無いので、ぜひ。
都内の公園(緑地)のなかでもかなり良いところだと思います緑地内は「川崎市立日本民家園」など古民家を移築したものがありその周りを見事な雑木の森が囲っております。
懐かしい日本の原風景を東京で見ることができますきっと外国の方をとても喜ばれる場所だと思います(と、いうかいつも喜んでいる外国の方を見ます)緑地内には色とりどりのモミジなどの落葉(紅葉)樹、メタセコイアなどが、全てがとても綺麗です岡本太郎美術館もとても楽しいですよ!お近くの方もそうでない方もぜひ一度訪れてみることをお勧めします!
坂が多いものの、緑がたくさんあり、癒される。
ジョギングにはもってこい。
岡本太郎美術館やかわさき宙と緑の科学館がある。
ホタル鑑賞、子供同伴可のプラネタリウムやヨガなどイベントも豊富。
広場に行く場合は東口、展望台に行く場合は西口駐車場が近い。
6月10日に行きました。
都心からも近いのに自然が豊かで素晴らしい。
駐車場は2カ所あります。
西口駐車場は景色も良い。
軽食を食べれるカフェもあり雰囲気よく結構美味しいです。
1つ気になることはトイレの清掃員。
女子トイレもおじさんがされてるのですがトイレ前に清掃員の車が止まっていた。
でもまだ清掃始まってないので使えるので入ったら使うなと言われた。
へ??なんで??清掃されてないところを使うのになにか不都合ある?男の清掃員も女子トイレたまにいますがだいたいが気を遣ってくれてすみませんと謝ってくれたり逆に出て行ってくれたりする方もいますがここの清掃員は見た目はまるでレゲーのおじさん。
話し方ははからみ口調の酔っ払い。
怖いです。
季節によってイベントあり、緑地内には科学館があり、誰でも無料で川崎市の地理や科学(宇宙について)を学べ、屋上用には大型の望遠鏡があり、昼間でも星を見ることができます。
科学館では土日にワークショップを開催しています。
中学小学生など子供は無料で(大人は400円)プラネタリウムが楽しめます。
その他、岡本太郎美術館(有料)、バラ園、民家園(有料)があり、初夏の夕方から夜にはホタルを見ることができます。
美術館は常設も十分楽しめます。
バラ園は少し離れた場所にあり春期のみ解放されています。
民家園は園内に古民家があり、昔の暮らしを学ぶ事ができます。
外からも利用できる蕎麦屋があり、季節を選ばす蕎麦を楽しめます。
緑地内にある桝形山展望台公園は、子供が体を動かせる大型の遊具があり、夏でも木が生い茂っているので比較的涼しく、春は桜の木々を楽しめます。
日本民家園/岡本太郎美術館/宙と緑の科学館/枡形山展望台/ゴルフ場/ばら苑/ホタルの国/伝統工芸館/藤子F不二雄ミュージアム・6月中旬、自然のホタルが見られる。
ピーク(2017は6/20頃)で約60頭。
南入口(専修大学側)から入ると、ずっと下りで楽。
北入口(向ヶ丘遊園側)すぐの竹林に沢山いる。
ホタルの時期は、両入口/緑地内に警備員さん在中。
灯り/スマホ/撮影禁止。
手軽に自然が楽しめる。
子供を遊ばせられる広場がある。
野鳥、猫、たぬきがいたりします。
夜も普通に入れてしまいますが、昼間とは違い街灯もなく真っ暗です。
それでもランニングしている人がいたりカップルがベンチでいちゃついてたり、肝試しに来てる学生がいたり楽しみ方イロイロです。
土日は周辺道路が渋滞し、駐車場が満車になるので朝早く来て軽く遊んで帰るのが一番良いかもしれません!
名前 |
生田緑地 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-933-2300 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
ワンコが思いっきり走り回れる公園を探して行って来ました。
有料の駐車場が併設されていて1時間300円で利用する事が可能です。
芝生のある広場は、中央広場と枡形山広場の2ヶ所ありますが、暫く舗装路を奥へ歩いて行く必要があります。
中央広場は結構な広さがあってワンコも伸び伸びと走り回る事が出来ますが、枡形山広場はだいぶ山を登って行くのでちょっとキツイのと、芝生がまだらでそれ程広い訳でもないのでわざわざ行くのは微妙かと思います。
小さいお子さんがいらっしゃる方は遊具もあるので良いですが、山の傾斜がキツめなので大変かもしれません。
全体的にはかなり広い緑地であるのと、古民家やその他プラネタリウムなどの施設もあるので、1日中遊べる緑地としてはまあまあかと思いました。
アップダウンが激しいので、それを除けばですが…💦