シガの時代から品揃えの悪さは変わらない。
ラルズマート 入舟店 / / .
ちょうど良い店舗アークスは値段が庶民的で良い私の好きなPBのヨーグルトもあり、安心して買い物ができた。
シガの時代から品揃えの悪さは変わらない。
駐車場狭いのと、トイレが狭い。
すべてが安い値段なので気軽に買い物ができるいいトコです。
いつもお世話になってます。
地元に根付くスーパーのようでした。
こじんまりとしたお店ですね。
その割に品数はなかなか揃ってます。
たまにこちらの方に遊びに来る時に利用してます。
安くはないしシガさんの時の方が良かった。
ちょこちょこ売り場の位置を変えるから分かりにくくて腹が立つ。
よくいきます❗
余市でしか買えない物でもあれば楽しいのでは?魚とか果物とか。
規模は小さいですが、お弁当やドリンクの品揃えが豊富です。
旅先で食事の調達に便利です😋
地元民ではないので、通りすがり的に買い物。
やや、売り場ぎ狭いかな~そのせいか、やや、品揃えが物取り無く感じる。
お目当ての食品は、早々に品切れ。
ストック数もきっと、それほど多く無かったのだろう。
今日は令和初日と言うことで店内も令和のpopがあちこちに張り出され祝賀一色。
スタッフは若いのに気さくでとても親切、笑顔に癒されます。
5月だと言うのに、店内はひんやりと寒く、ストーブが全機全開でした。
駐車場がもう少し広いと使いやすいかもです。
なんとか残してもらいたい店。
レジの若い子は愛想が良いですが、その他の方々は人によって態度が違います!半額シールを張っているアルバイトの男子高校生は何かへんです!ちんたらと後ろや回りに居る お客さんを気にしながら遅いし、半額だった商品に20%のシールを張っていました!
地元の企業なので応援したい。
応援したい気持ちはあるが、品揃え・内容、従業員の質・教育、店内設備が2流を通り越して3流。
特に刺身類が食べたいと思わせるものが置いていない。
会計する直前までおしゃべりを続けたり言葉使いのなっていないレジ打ちの従業員。
いつもチカチカと点滅している売り場の蛍光灯など、残念ながら、どれをとっても3流と言わざるを得ない。
ラルズになってからなのか、商品の値段が高くなった。
接客❌大手チェーンになっても余り変わらず。
旅先の食材仕入れに利用。
ニッカのウイスキー余市と地物の刺身でよい晩酌ができました。
名前 |
ラルズマート 入舟店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0135-22-3317 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
品揃えが少ない様に見えます。