普通に風邪とか看て貰うなら利用します。
名前だけ見ると公立病院のようですが私立病院です。
古くからあって、建物の老朽化で移転の噂などもありましたが、同じ場所で開院し続けています。
設備は揃っており、MRIなどもあります。
医師の当たり外れがある。
いつもすごく待たされる。
診察後の会計も待たされる。
時間かかる。
1度、沢山居た患者さんがほとんど居なくなるくらいまで(午前診終わる頃)何時間も呼ばれなかったので、看護師さんに聞くと、何かの手違いで忘れ去られていた。
ついこの間も朝9時に受付して、13時まで呼ばれず。
会計まで全部終えたのが16時だった。
検査や採血もしたが、それでも遅すぎる。
職員はお昼ご飯食べれてるんじゃないの?こっちはずっと何も食べれず。
売店もなく。
看護師は人の良さそうな人が多いが、医師は当たり外れがある。
待ち時間数時間に対して診察は医師がこちらの顔も見ずに「この前と同じ薬で様子みましょう」と1分で終わることもある。
数年前に、両手が急に痛くなり動かないので整形外科で診てもらったところ、「風邪ひいてるからその影響もあるかもしれません。
風邪治ったら治まると思いますけどね」と言われ、全く治まらず別の病院でリウマチと診断されました。
整形の診察後内科で風邪を診てもらったら、「しんどかったら耳鼻科行ってね」と言われ(この病院に耳鼻科はない)結局この病院で時間かけたことは全て無駄になった。
自分には人は悪くありませんでした(内科です)が検査と待ち時間が多いのは前評判通りでした。
スマホやタブレットで時間を潰すことを考えている場合はバッテリーを持っていった方が良いと思います。
外来で脳梗塞と診断され即入院。
設備は少し古いが整備されており、私にとっては十分。
医者、看護師、ヘルパーは人なので当たり外れがあると思うがそんなにひどい人はいない。
入院患者にクセがあるような気がします。
次回の入院先としてはありです。
再診察の受付は入口にある自動受付機で行います。
普通に風邪とか看て貰うなら利用します。
他は…微妙。
かなり前、大東市に住んでた頃、夜になって急に痛みが出たため救急で行った時の医師が態度悪く、やる気もなくて最悪だった。
面倒くさそうに、イヤイヤやってる感をモロに出された。
当直が嫌なのは分かるが、こちらは病院しか頼れません。
最低です高熱を伴う炎症疾患だったのですが、希望治療方針とちがったため「(特別無茶ではない)こういった治療がいい」といっただけで医者の態度は見る見る悪くなり、「じゃあ他いけば?」といわんばかりに処方箋もなく生理食塩水の点滴入れられて返されました耐えきれず野崎徳州会に夜間でいかせていただき解熱剤と抗菌剤で週末を耐えましたが、週明けの検査で炎症数値はこちらで図ったものの2倍まで上がっていました最初に適切な処置がなかったからだそうですあんまり言いたくないですがイエスしか言わない患者ばかりではないのですからそれだけしか見れないならやめた方がいいんじゃないですか?
妻が腎盂腎炎にかかったため、内科にかかりました。
40℃の熱があったためか、採血、採尿、CT、インフルエンザ検査で三時間以上待たされました。
その後入院を勧められましたが、通院で何とかしたいと妻が伝えると明らかに態度悪くなり、点滴を射たれて返されました。
一晩中吐き続けたため、吐き気止めが欲しい旨を伝えていましたが、投薬は一切ありませんでした。
妻の態度が気に触ったのかもしれませんが、点数を取れる検査だけ実施して患者への配慮や処置が雑と思わざるを得ませんでした。
もう行きません。
この街に暮らす患者様の一日でも早い回復・社会復帰のために。
"大きな怪我にも小さな病気にも全力で立ち向かう"、それが大東中央病院です。
→ 病院の謳い文句。
現実とは全く異なります。
70代の母が自転車で転倒して、頭部から出血。
救急車を呼ぶより早いと思い、血をダラダラ流した状態で、300メートル先のこちらの病院の外科を受診したところ、半時間待たされた挙句、医師が「脳外科がないので診れません」と診察拒否。
外科なのに、止血&応急処置も無し。
他の病院を紹介もしてくれず、出血も続いていたので「じゃあ救急車を呼んで移動します」と伝えたところ、「救急車はタクシーじゃありません」と看護師。
そこで、別の外科の医師が現れて、診察してくれることになりました。
病院としての対応もどうかと思うけど、間違いなく、医療従事者の当たり外れが激しいと思います。
ベテランの医師が多いようです。
夜間救急はやる気がないので、どこか他を当たってみては??来るなら来てもいいけど。
と言うような対応。
以前娘が高熱出して連れていった時には院内にゴキブリがわんさかいました。
とても清潔な病院とは思えませんでした。
薬の量を間違って処方された。
ヤバいと思う。
MRIとCT大好きな病院です マニアの方富裕層にはお薦めです。
待ち合い室が便利に出来ています、あっちこっち行かないで良いです。
名前 |
大東中央病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-870-0200 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 9:00~12:30,18:00~20:00 [土] 9:00~12:30 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
2.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
突然の外来にも迅速に対応して頂きました。
看護師さんの知識レベルも高く、症状を伝えたら適切な科に案内して下さります。
無駄な工程がなく、スムーズに診察から処置まで受けることができました。
ありがとうございました。