なかなか攻めがいのあるコースでした。
西宮高原ゴルフ倶楽部 / / .
難しいグリーンキャディさんがベストアドバイスしてくれる。
レストランのランチが美味しい。
お土産も充実している。
1月のオープンコンペで伺いました。
キャディさんのお陰でいいスコアで回れました。
狙いも分からず、グリーンも難しいので、キャディ付きをおすすめします。
コースは面白く、この季節にしては最高のコンディションでした。
お上品なゴルフ場。
レストランのスタッフが最高に親切でした!コースはめちゃむずです、、
クラシカルな雰囲気の漂う「高原」の名を冠するにふさわしいゴルフ場。
キャディさんのアドバイスは抜群。
居てもらうとなしで、かなり、スコアに差が出るだろう。
会員の友人に誘われて、初めて本日、雨時々曇の中、 プレーしました。
思っていたより、早く2時間前に着き、朝の模様を撮ってみました。
上だけカッパを着たり脱いだりでしたが、大降りにはなりませんでしたので、気分良くラウンドできました。
全体に広めで、歴史を感じるコースで、セパレートしている木々が、流石に他より凄く高かったです。
同じようなコースが、一つもなくてそれぞれ面白かったです。
機会があればまたプレーしたいコースです。
エエ‼️グリーン周り難しかった‼️
いいコースで、楽しくラウンド出来ました。
なかなか攻めがいのあるコースでした。
グリーンも難しいくて面白いコースでした。
歴史を感じるゴルフ場ですね。
砲台グリーンの攻略がキーポイント!
都市部からのアクセスが抜群に良いので、平日、休日問わず混んでいる。
コースはオモシロイ。
特にグリーン周りは苦戦します。
とっても綺麗で整備されたゴルフコースです❗1番好きな15番ホールです。
伝統有るゴルフ場でコロナ対策もされて気持ち良くラウンド出来ます。
意地悪なホールもなく気持ちよく前へと進んでいける楽しい18ホールでした‼️
ゴルフダイジェストの6月6日の、口コミはいけんしました。
9日に、いきます。
キャディバックつみおろしの係りのかた、丁寧な対応お願いいたします。
がっかりさせないでくださいね❗
コースは広く手入れも行き届いいます、グリーンが早く苦労しました。
キャディーさん、オススメの昼食。
ストップと言うまで入れてくれる『ピラフ』、期待したがその日はやってませんでした(u003e_u003c)
良い😊ゴルフ場だと思います。
キャーデイさんも、しんせつで、受付の方も、しんせつでとても良い、ゴルフ場です😊、アップダウンも、あまりなく、ヘヤーウエイも、そんなに狭くなく、金額も、高くなく、よかったです。
一つだけ残念なのは、食事のしなかづが少ない、ことだけですか。
良く整備されたコースでした。
レイアウトはトリッキー、設備は古いです。
大変良く整備されている。
距離も十分。
ちょっと高低差がありすぎるかな。
コスパが高い。
神戸市内から30分のアクセス、山岳地形のわりにコースは平坦。
伝統のあるコースで落ち着いた感じがします。
インフラは古く更新されていません。
食事もマズマズという程度で、やはり芦屋、西宮、宝塚、神戸などからの近さが最高と思います。
マナーのバランスがすこぶる悪い。
ハーフパンツでプレーしようとしました。
ドレスコードはハイソックスとのことで、長パンツに着替えました。
このドレスコードってのは個人的には好きでは無いし気持ち悪いと思っているので嫌々ですが、メンバーではないので文句は言いません。
スタート前に注文したビールを館内が禁煙なので、レストラン外の喫煙エリアに持っていこうとしました。
ビールは置いていって下さいと言われたので、外でiqosを吸いながらビールを飲むことは諦めました。
机も椅子もあるのに何がアカンのか全くわかりませんが、メンバーではないので文句は言いません。
プレーは各ホール詰まります。
マーシャルみたいなのが来るのですが、一向に改善はされません。
何もしてないので当たり前ですが。
バンカーは全く慣らしていません。
足跡だらけです。
グリーン横のカートの動線がかなり悪く危険です。
マナーのバランスが凄く悪い。
たぶん2度と行かないでしょう。
ブラインドホールが多いのにコースガイドが不親切で、こんなんでゴルフを楽しめって言われても全く楽しくないですね。
だから、2度と行かなくても悲しくありません。
未来が無いような気もしますが、メンバーではないので関係ないです。
フロントの男性従業員のおおたいが、なってない。
名前 |
西宮高原ゴルフ倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-904-3741 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
スコアの伸びづらいコースだ事^ ^負けずに頑張ってスコア縮めるぞぉ〜