その後、とても良い生活を送っています。
色々とありましてこちらで厄除けの特別祈祷してもらって以来、何とも不思議なものでして、ここでないと厄除け感が得られなくなりました。
ほぼ毎年秋に訪問するのが恒例になっています。
一昔前はもの凄く混雑していて、特別祈祷して頂くのに随分と待ちましたが今は平日ならば余裕です。
以前を知っているとありがたいことです。
いつもイベントを避けて静かに訪問しています。
特別祈祷をすると御札と携帯用の小さい御札、それに小豆のクッキーを頂くのですが、そのクッキーが美味しくて追加で欲しいのですが、お正月以外は売っていないようです。
国内に厄除けの名所はいくつかありますが、自分にはここだけだと思っています。
ちなみに現在は東京在住です。
娘が厄年の年からお参りさせてもらっています。
コロナの影響で6月になりましたが、門戸厄神駅から20分位歩くので、年明けにお参りさせてもらうのが良いです。
お寺に入ると本堂やお稲荷さん、水掛不動さんなどがあり色々な御加護を頂けそうです。
最後にお寺さんの壁に龍の色んなタイル細工がしてあり、それを拝見するだけでも凄い価値があると思います。
1月18日19日がお正月の厄除け参りに幼少時代に父に連れて行ってもらってたお寺。
真言宗という宗派が好きになって年を重ねて訪れた門戸厄神はより素晴らしいお寺だということを知った。
愛染明王と不動明王が一体になった厄神明王。
そんなパワーが感じられたお寺だった。
その厄神明王さまの使いの龍王様の御朱印は特別でかっこいい。
ご利益を感じずにはいられない。
門戸厄神へ厄祓いに来ました。
コロナを気にしていたので1月に行きたかったのですが、4月1日なってしましたが、世間は入社式や入学式が行われ、この時期でも良いかなって。
御祈祷してもらい、明日から1年間よろしくお願い致します🤲
日本三大厄神の一つ門戸厄神(東光寺)、通称やくじんさん、神社と思われている方が多いのですが、高野山真言宗のお寺です。
こちらには、厄除開運の厄神明王さまが祀られています。
阪急電鉄神戸線でこられる方は、西宮北口で今津線の宝塚方面に乗り換え、門戸厄神駅で下車、山側に向かって徒歩10分で到着します。
到着すると男坂、女坂があり、石段の端にかごが置いてあり一段毎に硬貨を入れながら登っていき参拝します。
また、30mの厄神龍王の壁画は圧巻です。
御朱印も見開きで厄神龍王の物も頂けます。
厄年にかかわる年には、厄祓いで訪れています。
関西の有名な厄除け神社のひとつ。
キレイになっていてびっくりしました。
壁面の龍の絵に圧倒されました!
西宮市内にある真言宗のお寺で、厄除けのご利益があります。
山の中腹にあり眺めもよく、遠くに梅田のビル街が望めます。
外壁の龍の絵が迫力があり綺麗です。
とても綺麗なお寺でした。
厄除けの為にお参りしました。
大通り沿いにも駐車場ありますが参道の方に登ってくるとお寺にもっと近い駐車場有りました。
自転車の駐輪場もありましたよ。
元々、西宮出身なので久々に来ると懐かしい感覚が蘇ります。
境内から一望できる景色を見ているとほっこりします。
厄払いで有名ではありますが、小さい時は厄神大祭の露天が楽しみで仕方なかったのを思い出します。
コロナ禍で環境が変わりましたが、早くコロナが収まって欲しいですね。
ビジネス用件で、西宮市内、宝塚市内に用事があり、厄除けで有名な門戸厄神「 東光寺」さんに寄って、コロナ禍、疫病退散、家内安全を祈願してきました。
非常に整った御寺さんです。
庭も綺麗に設えられていて、佳い気分になります。
人形供養でも有名なんでしょうね、供養を待つ人形のストックが何とも切ない気分にも少し為りました。
別棟スポットには、四国八十八霊場の遥拝、お砂踏み場 も在ったので一巡りしました。
神社と思われがちだが、東光寺というお寺。
・門戸厄神東光寺・関西学院大学・神戸女学院大学が、甲東園・門戸厄神エリアのランドマークだと私は思っている。
【宗派・寺格】宗派: 高野山真言宗寺格: 別格本山【本尊】薬師如来【歴史】嵯峨天皇41歳の厄年に空海が厄除祈願を行った際、嵯峨天皇が「愛染明王と不動明王が一体となり、あらゆる災厄を打ち払い、魔を退治する」力を夢で見た。
それを受けて空海が「愛染明王と不動明王が一体となった厄神明王」を三体刻んで祀ったとのこと。
【境内】中楼門を入って正面に、厄神明王を祀る厄神堂。
向かって右手に、本尊である薬師如来を祀る薬師堂。
左手に、大黒天・愛染明王を祀る大黒堂・愛染堂。
弘法大師(空海)を祀る大師堂もある。
【トピック】日本三体厄神のひとつ。
あとの二つは・石清水八幡宮(京都府八幡市)・天野明神(和歌山県伊都郡かつらぎ町)毎年1月18、19日の厄除大祭開催時は、門戸厄神駅からの一帯がたいそう賑わう。
2020年から登場した、擁壁の30mの大壁画「厄神龍王」がインパクト大。
原画を担当したのは、ファイナルファンタジーにも関わったイラストレーターの内尾和正氏。
阪急電鉄今津線門戸厄神駅から徒歩15〜20分ほど。
案内板があるので迷わず行けると思います♩¨̮⑅*ほぼ平坦な道ですが最後だけ緩やかな坂道になります。
山の中腹にある門戸厄神さん。
人形供養や厄除祈願で有名です。
景色もよく都会では聴けない鳥の鳴き声が心地よいです(*´`*)境内の道下にある四国八十八ヶ所は各札所の砂を敷きその上に各本尊様が祀られています。
昨年本厄でしたが祈祷をお願いしたこともあってか、何も無く無事に過ごせました。
また昨年は無かった豪華な龍の絵に出会い、縁起良いと感じました。
特別祈祷は立ったまま実施。
感染症対策万全でした。
コロナ感染症の影響で不要不急の外出は自粛する必要が有りますが、家族と共に厄落しにはヤッパリ厄神さんです。
しっかりご祈祷をしていただきました。
おみくじは本堂の下で頂くようになっていて密にならないよう配慮されています。
今回は自転車で密を避けてお詣りさせて頂きました。
三が日では有りましたが例年の混雑も無くゆっくりお詣り出来ました。
落し物をしてしまいましたが関係の方数名で懸命に対応して頂き正月早々にご迷惑をお掛けしました。
おかげで失せ物(笑)も手元に戻りおみくじとおりとなりました😅ありがとうございました。
とても綺麗で管理が行き届いたお寺です。
厄除けで有名な門戸厄神さん。
1月は初詣も兼ねて、人が多く訪れます。
最寄りは阪急門戸厄神駅、駅からは少し距離があり、緩やかな坂道になっています。
境内に、42段の男厄階段と、33段の女厄階段があって、厄年にちなんでるそうで、登ると厄を落としてくれるらしいです。
厄除けのお守りは300円から購入できます。
元旦の初詣にお参り。
厄年でもあったので、お祓いもしてもらいました。
壁画も完成してました。
迫力あります。
竜の壁画?ができていて…とてもかっこ良かった。
でもどう言うものなのか、理解せずに帰ってきました。
きちんと勉強しないと…(^^;
関西で厄払いと言えば門戸厄神さん子どもの頃名前を聞いて神社だと思っていましたが鳥居はなくて、東光寺さんってお寺でした。
家族の厄払いで何回も来ています。
厄払いと言えば門戸厄神さんだと思っています。
昨年の夏に来た時に工事していたのは、この壁画だったんですね❗️龍の壁画は横に長いので、写真より実際を見た方がステキです。
今の時期は厄除けのおぜんざいやまんじゅうのお店の他、露店も出ていて賑やかでした。
こちらでは、人形供養もされていて今年は11月19日に開催され、受付期間は3月1日から11月18日だそうです。
いつも参拝客で賑わう厄神の一つ。
昔から地元の方々に親しまれている。
本殿裏の奥の院が1番のエネルギースポット 1/18-19は縁日が出て参拝客も多く訪れている。
新しくできた壁画は何匹もの龍が描かれており全体を見るには少し離れて下の広場から見られる方がいいかもしれません。
ここ3年行っています。
お寺が大きすぎかいで寒い時期に行くので助かります。
あと、おみくじに種類があります。
沿道のお饅頭屋さんもそれぞれ違って楽しいし、毎回、駅前のパン屋さんで焼きたてを買って西宮北口まで歩くことがお決まりのコースです。
厄神大祭(1月17-19日)の間はものすごい人混みで露店も山ほどでつづら折りでお寺を目指すのですが、その日程以前なら駐車場もあるし、坂道は激しいけれど普通にお参りできて良い。
護摩木(@500円)をもらって名前とお願いごとを書いて渡すとお焚き上げしてもらえる。
その際御札も1枚頂ける。
今は竜王図という西洋ファンタジー感あふれる壁画があるのも、MIX感があって面白い。
それに伴い境内におみくじ付きの竜王お守りのガチャガチャ(@300円)がある(笑)
1/12(日)8時に特別祈祷へ行ったら44番で一回目のご祈祷組に入れました。
ご祈祷中は屋内なので寒くなかったのですが正座で足が痺れました。
良いのかは置いておいて、あぐらなど最初から足崩している人がほとんどでした。
駐車場は近くのタイムズに駐めたのですが、参拝用の駐車場も7時台から空いていて、警備員の方もいらっしゃるようです。
次回からは参拝用(無料)を使おうと思います。
厄年から毎年特別祈祷でお世話になってます。
ここから一年が終わり、一年が始まるという自分の中での節目にしています。
場所的には電車で行くのが分かりやすくていいですが、車でも行けます。
ただ駐車場は前もって場所を調べてから行く方がいいと思います。
そして今年から龍の壁画が設置されてます。
これを見るだけでも価値ある場所になった、そぉ言えるくらいの力ある壁画です。
場所柄、写真は遠慮させていただきましたm(_ _)m
厄除けの御守りを友人から頂きました、その後、とても良い生活を送っています。
厄年に突入していたのにうっかり忘れていて、悪い事が続いた為、慌てて伺いました。
そんなに広くはないですが、重厚感ある立派なお寺です。
厄除け祈願に遠方からの参拝も多く、1月は大変な人の多さです。
その時期だけだと思うのですが「厄除けぜんざい」がいただけます(^^)真言宗なので、弘法大使空海さんの像と四国八十八ヶ所巡りできるところもあります。
(表門向かって右の坂を少し登る)
有名なお寺だけあって、とても立派な寺院でした。
清々しい気持ちになれますよ。
2017年5月21日狭い道を上がりましたが無料駐車場があります。
やはりこちらも沢山人がいて賑やかです。
少し高台で眺めも良く素敵です。
中山寺と比べたらまとまり感があり、見るところも少なめっぽいですが、人気のあるお寺さんだと思います。
素敵です。
やっぱり。
名前 |
門戸厄神 東光寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0798-51-9090 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
毎年1月に厄除けの特別祈祷を受けに訪れます。
厄年に関わらず、受けるようになっているので、決まり事のようになっています。
関西圏だけでなく、遠方からも厄除けに来られています。
コロナになってからは対策として同伴者の入場が出来なかったり、昨年?あたりは換気のため窓を開けてたりと寒い思いをしましたが、今年は暖房が効き、換気もマシだったと思います。