能勢妙見山 登山の締めで、参りました。
愛想のいいご夫婦でグッドな銭湯。
井戸水の掛け流し水風呂とお湯で、交互に10回入れば疲労回復安眠約束。
小さい銭湯ですが気持ちよく入れます。
掃除も行き届き、番頭さんの人柄か、お客さんも率先して掃除している人もいます。
みんなが気持ちよく入れる銭湯です。
何より水風呂は循環ではなく地下水をかけ流しなので心地よい冷たさとキレイさです。
阪急池田駅から徒歩で10分もかからない距離にあります。
全体的に清潔でキレイな印象を受けました。
湯船に浮遊物がたくさん浮いているという、コメントがありましたが、19時頃入ったので、自分は視認出来ませんでした。
昼間だとよく視認出来るのかもしれません。
シャワーもしっかりと湯量が出るので、私的には好きな銭湯です。
利用可能と思われる自宅に1番近い銭湯です。
有料のサウナはありますが、入れ墨の客が多くて利用し難いです。
広い水風呂はありますが汚れて浮遊物がかなりあります。
電気風呂も薬草風呂と同湯船にあり他の銭湯に比べ私には電流が弱く感じます。
店主と女性店員もかなり対応が悪く不審な言動を感じとても感じ悪く思っています。
個人的には微妙でした。
サウナ付きで690円、外気浴の場所無し、風呂が深いと浅いがハッキリしていて肩まで浸かりながら足を伸ばす場所がほぼ無い(自分が肩まで浸かりながら足を伸ばせたのはジェットバスだけ)、ドライヤー有料。
ただ、とても綺麗で、スタッフの愛想良い、お客さん達のマナーは良かったので全く不快にはなりませんでした。
昔ながらの銭湯ですが脱衣場がキレイでオシャレでした。
感染対策もしっかりとされており最高です!冷水は地下水です。
駐車場あり有料サウナあり待合所あり清潔薬湯と電気風呂のコラボ風呂は初めてでしたゆっくりほっこりしました😊
掃除が行き届いてる綺麗で清潔な銭湯です🤗ゆっくりできますよ🤗お薦めです🤗駐車場もありますので是非とも行って下さい🤗
番頭のおじさんも感じが良くてとてもいい銭湯でした。
夕方に行ったのですがとても人が多くて人口密度が高かったです。
駐車場もありよかったです。
番頭さんが感じの良い御方です。
駐車場があり遅くまで開いていること、また受付で白バラのコーヒー牛乳が買えることから気に入っています。
地下水を汲み上げた水風呂が最高です。
上がったあとはスッキリします。
いつも利用させていただいている地域の銭湯です。
サウナと水風呂を交互に5セット、およそ40~60分くらい、ゆったりと時間をかけて入りますが、天然の井戸水を使っているのもあり、風呂上がりは爽快です。
冬でも湯冷めなく温かく過ごせるのは、こういう地域密着型の銭湯があるおかげですね。
番台のご主人とおかみさんも気取りがなく、人のよい昔ながらの銭湯を堪能できます。
大阪銭湯スタンプラリーで、スタンプほしくて、来ました。
池田市在住で、鉢塚に住んでいるので、普段は平和温泉に行きまくりな者ですが、たまには、違う銭湯に行くというのは、結構いいものです。
壁に書いてある、温冷浴の詳しい方法とか、五月湯はめっちゃ詳しく書いてます。
なるほど~と感心ww薬湯と、電気風呂が合体してるのは笑えました。
水風呂はちょうどええ~~、平和温泉は結構冷たいから、いつも苦労するww銭湯としては、少し小さめかなぁと思いましたが、、、いいとこです。
小さめの店舗ですが、薬湯、水風呂、ジェットバス、サウナがあり満足できます! 旅先で風呂を探してここへ行きましたが、イイ風呂に行けたなと。
ただ、ナビなどで行くと車両進入禁止とローカルな看板が出されている道に囲まれ車で行くのに悩みましたが、気にせず車で入ればいいと常連さんが言われてました(笑)貸しタオルや石鹸などの販売もありますし、店内ホントにきれいですよ!車中泊される方などにもオススメですね〜
コンパクトで清潔な銭湯。
その他の銭湯と同様に常連さんが幅を利かせています。
電気風呂が強め。
大人450円。
ドライヤー3分20円。
サウナは入浴前に申告制で200円。
さっぱりしました。
コンパクトだけど非常に清潔感のあるお風呂屋さん。
自分の使った風呂桶や椅子は自分で戻す暗黙のルールがあるみたいで、お客のマナーも◎。
珍しい天然地下水の掛け流し冷水風呂が有ります。
ここは本当におすすめです!脱衣場、浴場ともに清潔感すごいです!しかも地下水掛け流しの広い水風呂いうことなし!広さが自分好みでしかも欲しいのちゃんと全部あるって感じでリピート決定です。
近くにあればな〜・・・w
能勢妙見山 登山の締めで、参りました。
川西能勢口駅から徒歩15分。
どちらに歩き出してよいのかも分からず、バス停待ちのカップルさんにお声掛けしたら、片割れの方はちょうど帰り道だから、と親切にも送ってくださいました!途中わかりにくいところもありましたので、こういう思いがけない出会いがありがたいです。
お風呂あがりは、徒歩5分ほどの阪急池田駅へ。
お風呂は 熱さもちょうどよく、薬湯〜電気風呂、普通のお風呂〜ジェット風呂、地下水の水風呂、と申し分ないラインナップ。
シャワーもひねるタイプで、頭洗う最中に何度もプッシュしなくても流しきれます。
サウナは入浴前に別料金を払うという仕組みですので、お気をつけください。
待合室もあり、入浴後に嬉しい飲み物〜牛乳、コーヒー牛乳、ビール、酎ハイ、スコールなどジュースはもちろん、アイスもある!至れり尽くせり。
行けばわかるとしか言いようがない…浴室は広くはないけどゆったりの深い風呂、大きい水風呂、清潔なサウナ、ジェットにビリビリ薬湯。
コンパクトなのが逆にいい。
そして常連さんいい人多い。
店主もいい人。
風呂以外でもほっこりする。
写真では伝わらない何かがある。
フツーの銭湯ですが、天井高くて解放感あり、やわらかな湯に癒やされます。
オススメです。
フロント方式で女性も安心なはず。
駐車場もあります。
私はもっぱら徒歩で「セント酒」してますwはぁー申し訳ない❗
水風呂が井戸水を使用しているので温度、肌触り共に最高です。
入浴料も大人で440円と安いし、そんなに混雑していないので、落ち着いて利用できるので大変満足できる銭湯だと思いました。
名前 |
五月湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-753-8807 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 14:00~1:00 [木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
水風呂が冷たすぎずやわらかめ深めで、長めに入れるのが気持ちいい。