二階の無料休憩所が利用しやすくて便利。
ダイエー 桜井駅前店 / / / .
沢山のが揃ってて駅から近い。
時間的なこともあったのか…でも、まだ16時前で………にしては品薄…かなぁというか、最近値上げラッシュでスーパーさん苦慮してるのかもどこのスーパーも今一つアピール弱い気がする🥺
お酒が豊富。
シードルの大きな瓶は奥さんも大喜び。
セリアがあるのもついで買いができて重宝しますね。
ただ、ちょっと一階は狭く感じてしまいますね。
1階は生鮮産品2階は調味料やパスタ、乾物など3階はセリア結構便利で弁当や冷凍食品も安くて単身者や高齢夫婦には丁度よい。
桜井駅前の貴重なスーパー。
ダイエーは絶滅したはずなのにまだここには残っています。
当然中身はイオンです。
駐車場は171号線の方に歩いた所にあります。
100円ショップもあって便利です。
でも、普通。
想像以上に小さいけどちゃんとダイエーしてる店。
品揃えはスペースの問題がありやむなし。
整理されていて、買いやすい。
近くに駐車場あり、サービスカウンターで無料となる。
桜井駅の近くにあり、seriaも施設内にあるのでよく利用している。
こじんまりとした店舗だが必要なものは揃う。
駐車場が買い物すると一時間無料で助かります。
店内は狭いが品揃えが充実している方だと思うこの周辺にはあまりこのようなお店が無いので重宝してる。
駅前で買いやすいお店。
品揃えは家族向け単身者向けどちらにも対応しています。
強いて言えば、食料品売場が2フロアなので最初はわかりにくいです。
地域に住む一人暮らしや単身世帯がこぞって訪れるスーパー。
割引が使えるのは嬉しい。
もう何十年あるんだろ?そんなに大きな店舗ではないけど、必要なものは一通り揃っているし、なくなると困るお店です。
ダイエーにしては狭いです。
とくに二階は天井も低く、暗い感じです。
商品は少ないが朝早くから夜遅くまでやっていて助かるお店(. ❛ ᴗ ❛.)
3階のDAISOが、セリアとカーブスになっていました。
3日に1度は買い出しに行く店。
無いと困る。
二階の無料休憩所が利用しやすくて便利。
小さな店舗なのによくやってます。
1階は生鮮食品等、2階は嗜好品・調味料・日用品等、3階に100円ショップのseriaと、女性専門体操クラブのカーブスがあります。
自宅から近いのでよく行きます。
コンパクトながら、色々な商品が揃っています。
イートインスペースとフリーwifiがあって、暇潰しもできます。
阪急桜井駅、間近にあって必要最低限の品揃えはされているので補充買い物には良いと思います。
閉店時間間際に行くことが多いので惣菜、お弁当等が売り切れが多いのが残念ですが店としては利用価値十分です。
本日 5月24日 金曜日、3階に 新しい100円ショップ Seria(セリア) オープンしました!
品揃えも豊富でお買い物ができました。
難を言うならお魚の鮮度があったら良いと思います。
コンパクトで買いやすい。
20年前から来てますが見た目だけ改装してキレイになっても生鮮食品はあいかわらずの質が悪い。
高い肉・魚は黒ずんでたり筋が多い。
名前 |
ダイエー 桜井駅前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-723-9211 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
割引の時間帯が知りたい。
日用品も売っててよい。