日帰り入浴で利用したけどいい湯だった。
大阪温泉旅館 伏尾温泉 不死王閣 / / / .
大阪いらっしゃいキャンペーンを利用して行きました。
渓流の側にホテルがあり自然が感じられてよかったです。
古さは感じますがお風呂はリニューアルされており庭園風呂は解放感があり大阪とは思えない自然を満喫できました。
お食事処も個室だったのでゆっくりできました。
鴨鍋がおいしかったです。
今度は泊まりにいってみたいです。
池田駅から車で15分ほどにある川沿いの旅館です。
外観は古いですが内部は新しくされていています。
夜の温泉は風情があって良かったです。
また夕食の会席はとても美味しくて鮎の塩焼きは塩加減と焼き方が絶品でした。
食事が美味しかったので朝食も期待していましたが、朝食はごく普通でした。
たこ焼きが美味しかったです。
お部屋は和モダンのような感じで良かったのですが、冷蔵庫とエアコンの効きがよくなく、冷房が効いていないのか夜は暑くてあまり眠れませんでした。
家族と日帰りで温泉に入りました。
川沿いで外にあるプールを利用されている方も多く、玄関には朝顔が並び明るい雰囲気でした。
昼食を和室でいただけるプラン利用で、三時間ゆっくりさせていただきました。
お食事時間も希望に合わせてもらえて、まず庭園露天風呂につかり、山の幸も海の幸も楽しめる遊月会席に舌鼓元々は鮎を出していたお茶屋さんだったというだけあり、焼き鮎も美味しかったです。
沢蟹の唐揚げは初めて食べました。
ボタン海老や季節の鱧も新鮮で、トウモロコシかき揚げも、いいお味でした。
フルーツたっぷりのココナツミルクのようなデザートまでお腹いっぱいになりました。
お風呂が広々と気持ちよくて、池のそばにモミジやシャクナゲ、木の名前がわかるように札がつけてあり楽しかったです。
お湯が熱すぎず、良かったです。
部屋も10畳で綺麗でした。
また行きたいです。
部屋風呂のお部屋に泊まりました。
お部屋は良かったのですが、コロナのせいかstaffさんは今一な感じじ。
電話対応は良かったです。
病気(身体)の対応温泉ではなかったです。
他の子供がバタバタで温泉の脱衣場は老人は危険な感じでした。
お料理は十分な量でしたが、デザートは今いちで、子供は嫌がりました(ヨーグルト)部屋のお風呂は満タンでいざ入ろうとしたら抜けていたにで、時間のロスでした。
二回、ランチ付き日帰り入浴で利用しました。
全体に古さは感じますが手入れは行き届いてると思います。
風呂もランチも満足でした。
ただエレベーターの場所がチグハグです。
改装後のお部屋に泊まりました。
快適ですね。
大阪から近く緑多く大変よい御宿です。
スタッフみなさまのおもてなしの心配りを随所に感じました。
ありがとうございました。
池田から少し山手に車で走ればすぐに不死王閣が見えてきます。
緑に囲まれた趣ある宿です。
お部屋の和の雰囲気も落ち着き、部屋風呂でゆっくりすごせます。
お食事も昼・夕と豪華で、日帰りでもリーズナブルで利用できます。
なかなか遠出もできない今日この頃ですが、大阪府内の穴場とも言える、素晴らしい温泉旅館です。
建物の外観など、昭和の雰囲気を感じさせますが、お部屋などはそれなりに小綺麗にされており、感染対策などもしっかり。
大浴場は広々していて利用できる時間も長く、朝、昼、夜楽しめます。
プールもそれなりのものですが、小学生くらいまでであれば十分楽しめます。
夕食はボリュームたっぷり。
前菜、焼き物、煮物、揚げ物などなど、やや上品なお味ですが丁寧な調理がされており、美味しいです。
朝食バイキングにおにぎりがあったり、チキンラーメンがあるのがよかったです。
チェックアウトの日もプール利用、その後お風呂まで利用可能なので、本当にゆっくりさせてもらえました。
三世代とかの利用でも良いと思います。
温泉街っぽくないところになりますが大阪から車ですぐいけます。
庭園露天風呂が広くて景色が綺麗。
アメニティもいろいろ用意されていました。
サウナと水風呂もあって、サウナーには堪りません。
サウナマットもこまめに取り替えてくれました。
若い人が多く泊まっており、人気なのかなと思う。
部屋はリニューアルされていて綺麗ですが服の収納が狭すぎて3人分の服が吊るせません。
夕食ボリューム○。
朝食はおにぎりが美味しいです!
0泊2食付10時間ステイプラン9000円で行きました。
以前から不死王閣さんには、宿泊で行かせていただいておりました。
雑踏を忘れて景色と美味しいご飯とのんびりと温泉♨頭も体もスッキリさせて頂いていました。
私の中でのリセットの場所でした。
コロナ渦で、外出も温泉も旅行も自粛し続けていました。
長期間自粛を続けているのに、ニュースでは、感染者が増え続け、なぜ(・・;?!と思うばかり。
そこで…貸し切り温泉なら安心では?と考えました。
貸切も、いい値段で、短い時間の中慌ただしくなり、温泉の気持ちよさはありましたが、気持ちが晴れず、心はリラックスできませんでした。
そんな時に、現実から開放される場所と脳が記憶している、こちらの場所を思い出しました。
しかし、泊まりで行っていいものか、迷いを感じながら、ホームページをみると👀「日帰り」の文字🎊10時間ステイで2食ついて、9000円のプランを見つけました。
部屋風呂付きを探しましたが、行ける日の部屋風呂付きのお部屋はうまっていました。
部屋風呂なしの部屋で予約しました旅館の入り口では検温と消毒。
受付も距離を保たれ、部屋への案内もなし(感染対策のため)昼食は2階のお食事するところですが、個室。
夕食は部屋食。
温泉に、マスクして、除菌スプレ、シートを持って行くと♨日程的なものもあるかもしれませんが、人も少なく、お掃除してくれている女性が、コロコロをしたり、除菌したり、マメに清掃と除菌をしてくれていました。
温泉に入るのも、マスク着用を心に決めていましたが、しなくても大丈夫な程でした。
脱衣所は、すぐにマスク着用にしました。
ロッカー利用時もEV利用時も常にスプレしてから、利用させて頂きました。
旅館側の感染対応は、しっかりとされており、さらに、接客も、しっかりとされていました💯このような状況で大変な中、皆さん優しく、気持ちが温かくなりました。
提供者側だけに対策を講じるのではなく、利用側も感染対策をしっかりとすれば、安全が数倍にもなるように思いました。
接客→素晴らしく良いお料理→見て樂しみ、とても美味い清潔→古いですが清掃が行き届いています。
感染対策→しっかりとされていますまた、やすらぎに行かせていただきたいと思います。
作り物の庭ではなく自然の山が目の前にある露天風呂がサイコウにいい。
紅葉のイチョウが美しい!個室でゆったり食事をしてからの温泉は言うことなし!結婚記念日だと言うと、写真を撮って日付も入れてプレゼントしてくれた。
その気持ちが嬉しい。
2020/8月ども❗567で大変な今年の夏休み子供達も 夏休みも少なく学校でプールの授業も無くとても可愛そうです❗GoToトラベルで何処かに連れってあげたいが。
・県またぎは。
・列車や飛行機の移動は。
と、ネットで色々と見ていたところ発見したのは、こちら 池田の「不死王閣」さんのGoToトラベル 家族旅行「露天風呂付き客室プラン」ガーデンプールも有り567対策もしっかりされているお部屋にお風呂もあり更衣室も使わなくて良い!密にならなくても良い大阪市内から車で1時間かからない距離。
って事でやって来ました❗以前、秋の松茸すき焼プランで何度か利用していましたがホテルも一部リニューアルされていてとても快適な滞在です!何とか今年も子供達に旅行をさせてあげられて良かった❗夕食には 神戸牛を奮発❗めちゃくちゃ美味しかった❗ってか!量も多く家族皆食べ過ぎ❗近場でも最高の夏休みでした❗
赤ちゃん連れプランで行ったのですが、おしり拭きやバスチェアやマット、オムツ用ゴミ箱など色んなベビーグッズを必要に応じて用意してくれました。
とても良かったです。
私の場合金曜晩~土曜日の宿泊で大人1人あたり一万六千円程度でお料理もしっかりしてて、広いラジウム温泉も満喫できましたのでリーズナブルに感じました。
露天風呂付きのお部屋を取ったので、温度調節もできますし、他のお客さんを気を使うことなく赤ちゃんとお風呂を楽しめました(ただ部屋の露天風呂は温泉ではありませんが)。
このプランは晩御飯も部屋で食べれます。
また朝は食堂ですが個室を用意してくれました。
内風呂の排水溝がちょと詰まってたので星一つ減らしましたが(笑)他はとても満足の行くものでした。
小さい赤ちゃんとの小旅行としてこれからも使わせて貰いたいと思いました(^^ゞ
初めて宿泊しました。
新名神高速道路の箕面とどろみICから車で約10分弱で行くことができる距離で館内の内装がリニューアルしてきれいでした。
温泉も料理も最高ですし大阪府内にはなかなかない環境にある温泉宿で春は桜、秋は紅葉など見ることができます。
昼利用、部屋食、温泉付きで、利用しました。
11時に入り、部屋に案内。
浴衣に着換え温泉に入りにいきました。
大浴場ですが、露天もあり、冬ながら桜が咲いていました。
昼はぼたん鍋て更に暖まりました。
2時までゆっくりし送迎バスで、池田駅まで送ってくれます。
これで、ひとり7000円余りなので、素晴らしい。
日帰り入浴で利用したけどいい湯だった。
日帰りの券はフロントの反対側売店で売ってる。
浴室は広い、中央にオブジェがある、座るためのものだろうか。
露天風呂の奥、鏡面のような池に木々が映ってて綺麗下の川が見えるのかと思ったくらい。
脱衣場には紙コップの冷水器がある。
大規模浴場は見晴らしがよく、リラックスできます。
ロビーも落ち着いて過ごすことができるしつらえでした。
毎年利用させていただいてます。
牡丹鍋美味しいです。
お風呂が広いのもとてもよいです。
建物・設備自体は古いですが、いいサービスされてます。
宿泊はもちろんですが、食事つきの日帰り温泉コースもおすすめです。
温泉は芯から温まり、疲れがとれます。
冬は、ぼたん鍋美味しいですよ~たらふく食べれます。
大阪市内からの道路アクセスが、非常に良い。
温泉は肌触りがまとわりつくようなぬめり感があり良質な泉質と思う。
夕食、朝食ともに質、量ともに良のレベル。
ここ10年程度定宿としてつかわせてもらってます。
2016/11/2に露天風呂+朝夕食事付きプランで母と二人で一泊しました。
夕食はプチ懐石のフルコース、朝食和洋中のバイキング、大変美味しかったです。
露天風呂も紅葉前でしたが森林浴が気持ち良かったです。
残念なのは温泉大浴場が朽ちた感がありやや薄気味悪く利用者が殆んどいないのと、部屋のエアコンがたぶん随分前から壊れていて、係りの人が何度か来てブツブツ言いながら対応してましたが、改善する事も説明も無く居なくなりました。
かなり古い建物なので若い家族がワイワイ楽しむには向いて無いと思いますが、安く露天風呂付きで美味しい食事重視ならオススメです。
母は大満足でした。
名前 |
大阪温泉旅館 伏尾温泉 不死王閣 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-751-3540 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
新しくできたわんこのお宿というわんこと泊まれるお部屋に滞在しました^^お部屋もリノベーション済みでとても広く綺麗で、お部屋付きの露天風呂、わんこ用露天風呂も脱衣所も広く使い勝手が良かったです!大浴場のほうは少し露天風呂に隣接している池の臭い?が気になりましたが満足でした^^料理もバランスよくとても美味しかったです。
ドッグランも新しく作られたのか綺麗でしたがウッドチップ?のようなものがひかれていてそれがゴツゴツしていて少しわんこは走りずらそうでしたが土ではない分足などが汚れないのは良かったです^^とても満足してまた来たいね!と家族で話していたのですが問題はここからで、先に料金を払っていたのでチェックアウト時は鍵を返すだけだったのですが、返した時に家族でありがとうございました!と声をかけたのにフロントにいらっしゃった従業員の方全員無視で、いや最後の最後に感じ悪!と総ツッコミでした。
笑。