人通りが少なく、静かでとても癒やされます。
箕面はハイキングコースがたくさんあります。
今回は箕面駅ーこもれび展望所ー大滝ー箕面駅ルート。
このルートのほぼてっぺんになるのでひと休みするのには格好の場所です。
展望所と言っても南側の都会風景ではなく北側の箕面川ダムがちょっと見えるだけなので、景色には期待しないほうがいいです。
ここから15分位?の雲隣展望台の方が南側景色はよく見えます。
犬と一緒に歩きましたが気候もよく気持ちよかったです。
箕面ビジターセンターから才ヶ原林道を約1キロ登り、B25地点から急坂を5分ほど登ると整備された展望台に到着します。
展望所とはいえ、眺望できるのは箕面川ダム位です。
地味ではありますが、人も少なく落ち着きます。
山道をかなり登って着きました。
気分転換になり、良い運動にもなりました。
緑が美しい。
ちょっとした休憩場所に。
一休みするのには良いですが、展望は特に見えないので。
特に何かが見えるわけではないけど、開けた場所にあるので明るくて気持ちよかった。
この地点までハイキングするにはしばらく時間がかかりますので、ここへ行く途中に野生のサルが見えるでしょう。
彼らに近寄ったり、食べ物を見せたり、野生のサルで飼いならされていないので食べさせないでください。
あなたが彼らに近づくか、彼らに食べ物を見せると、彼らは攻撃的になるかもしれません。
(原文)It takes a while to hike up to this point and you will likely see wild monkeys on your way here. Do not approach them, show food to them, or feed them as they are wild monkeys and not domesticated. They may become aggressive if you approach them or show them food.
トレランの目的地として最適。
沢山の木々が覆い茂っているものの、眼下には箕面ダムをみることができます。
その名の通り、木漏れ日の中にあるいい感じの休憩できる展望台。
ただし木々が多くて街のほうはあまり見えず、主に周囲の山々を見上げる展望になっている。
名前 |
こもれび展望所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
こもれびの森の中にある展望台で、緑に包まれていて、人通りが少なく、静かでとても癒やされます。