とっても癒される空間で楽しかったです!
水族館と動物園、美術館を合わせたような(これをモチーフにしてる?)施設です!小さい子供からお年寄りまで楽しめる施設かと思います👍全長がそんなに長くないので楽しい気分のまま見て回ることが出来ます。
鳥が自由に放たれているブースもあり、そこにはカワウソやペンギン、ワラビーもいました。
カワウソはアクリル板越しでしたが、ペンギンは触れる位の距離で観られました。
あと孔雀の雄雌両方が本当に自由に歩いており、近くで写真も撮れました!※お触りは禁止です!個人的にワラビーが可愛過ぎてもっと写真に撮りたかったです(笑)最後の物販コーナーもお土産にピッタリで、最後まで楽しめる施設でした!水族館が好き、動物も好きという方は行って損はないと思いますよ!☆4なのは入場料が2000円なのと、場所がららぽーとという事なので、買い物する等目的があった際は気軽に入るのが難しいのかな、と思って4にしました。
満足度としては満点です✨
小規模水族館×小規模動物園×映像と音の美術館、といった感じ。
魚の展示もあるけどメインは展示の仕方や説明文、映像と音の美しさ、おまけに動物を観ること。
フォトジェニックなスポットも多く、どちらかといえば大人向けな気がします。
何度もリピートするような場所ではないけれど、夏場の観光(初回)ならじっくり楽しめます。
リアルどう森博物館(水族館エリア)昼と夜でライティングがかわる。
閉館間際が動物がとても眠そうでかわいい。
チケット購入時にクーポンをもらえて食事がお得になったりお土産売り場でおまけがもらえた。
すみっこぐらしのガチャは退場ゲート手前なので注意。
またいきたい。
名前を最初聞いたときは不思議な異国の言葉だと思っていたが、実は「〜に触れる」ということ。
実際に手で触れられるわけではないが、眼で、耳で、五感で触れる楽しさはなかなか他にはない水族館。
レイアウトも広々としててキレイで、混んでいてもそこそこ快適に見られる。
テッポウウオの展示で、魚の頭上に餌を付けて水鉄砲を発射するのを見れるようにしていたり(客がよく手で触っているのが不快だが)、ドジョウのいる大きな水槽を底から仄かにライトアップすることで天井に影を映すなど、目線を360度動かすことでより楽しめる。
地味にホワイトタイガーやワニ、ミニカバなどもいるが、夕方はエリアが暗くなるしトラは寝てるので知らないお客もいそう。
お気に入りは巨大な球に様々な幻想的な映像を投影したエリア。
周囲にベンチがあるので、そこに座ってボーッと映像を眺めているだけでとてもリラックスできる。
球の下にも映像が投影されているため、子どもたちがよく遊び回っているのも癒やし空間。
最大のナイスエリアは放し飼いエリア。
そこまで広くはないが、ワオキツネザル、カピバラ、クジャクなどが客そっちのけで歩き回っている。
常に係員が見守っており、色々な質問にも答えてくれる。
何度行っても楽しめる。
入場料も大人2000円とほどほどだし、中にはレストラン、すぐ近くにエキスポシティもあり、色々と便利。
575で説明がされていて面白いです。
見ごたえも割とあり、他の都市型水族館に比べればやや安いので満足度高いです。
大人でも楽しめましたくらげに癒やされ、ホワイトタイガーに驚き。
子カバちゃんには会えなかったけれど、見応えありました。
体験型の水族館と動物園?です。
コビトカバのてんてんを目的に行きました。
全体として展示されている動物や魚たちは多いとは思いませんし、展示の仕方やスタッフの対応なども一考すべき点もあると感じます。
コストがかかり過ぎていて、入場料に見合う展示かと訊かれれば疑問に思います。
他にはない感じの水族館、動物園。
合わない人もいるでしょうがよく考えて作られています。
【以下説明】IFREL(ニフレル)は、日本の大阪府吹田市千里万博公園内に所在する博物館。
水族館を主体として動物園や美術館を融合させた博物館といえる。
三井不動産がエキスポランド跡地を再開発した複合商業施設「EXPOCITY」に属する施設の一つである。
水族館は、人工海水を使った内陸型で、海遊館が展示プロデュースする。
1990年から大阪市で水族館を運営している海遊館によるプロデュースの下で、「生きているミュージアム」との呼び名を持つ施設で、日本動物園水族館協会に加盟。
「感性にふれる」をコンセプトに、従来の水族館、動物園、美術館のジャンルを超えて、アートの要素も取り入れた生き物の美しさ不思議さを直感的に表現した、子どもから大人まで感性を豊かにする展示を行っている。
そのため、水族館でよく飼育されている魚類や水辺の生物に限らず、哺乳類や鳥類も飼育している。
名称のNIFRELは、コンセプトの「感性にふれる」から採用した。
ロゴマークは、進化する生物とEXPOCITYのゲートとしての役割をイメージして、頭文字のnを図案化した水色のものが制定された。
オープン当初は、館内を7つのテーマゾーンで構成。
いずれのゾーンにも、「生き物たちの一番面白い特徴や特性を知るための謎かけ」として、夏井いつき(俳人)の監修による「生きもの五七五」(飼育する生物の特徴や性格を俳句で表現した種名版)をすべての水槽に掲示している。
その一方で、展示内容を全面的に変更できる「可変性」をあらかじめ一部のゾーンに備えているため、該当するゾーンではオープン後にテーマゾーンを随時増設している。
建物は鉄骨造(一部はSRC造、RC造)3階建てで、竹中工務店が施工。
通算の入場者数については、2016年4月9日(土曜日)に100万人、オープン1周年直前の同年11月8日(火曜日)に200万人 を記録した。
その一方で、2016年にはテトラオドン・ショウテデニィ(本来はコンゴ川流域に生息する小型のフグ)、パオ・アベイ、パオ・スバッティ(いずれも本来はメコン川の流域に生育する小型のフグ)、2019年にはマミズフグの自然繁殖に世界で初めて成功。
2020年12月には、日本動物園水族館協会の会員としては初めて、以上4種類のフグにおける自然繁殖の成功が同協会から正式に認定された。
室内なので暑い日、寒い日、雨の日でも楽しめます。
ミニカバの赤ちゃんが誕生したのでさらに楽しめます。
平日と土曜日はEXPOCITYの駐車場が2時間無料でニフレルに行くとさらに2時間無料になり、4時間もあればランチや買い物もできてお得です。
規模は普通の水族館よりは小さいかもですが、その分限られた空間に色んな生き物がいて楽しさが凝縮されています。
そして他の施設にはない独特な雰囲気とオシャレな感じがしますね。
至近距離でホワイトタイガーが遊ぶ姿を拝むことが出来ます。
大迫力です🙄他の生き物もそうですが、近くで観察出来る分細かな動きが見れて勉強になるのがニフレルの良いところですね。
動物園って臭いイメージがあるが、ここは清潔感があっていい。
出口手前のカピバラがいるコーナーは鳥が目の前を通ったり4歳の息子は、その場所から離れなかったです。
また再入園もできる。
名前は「〜に触れる」からきているそう。
その名前の通り動物を間近に見ることができます。
とくに魚類の見せ方が巧みで、スタイリッシュなのですがどこかかわいく感じます。
鳥類や陸上動物は基本的に放し飼いです。
予想外のサイズに戦々恐々ですが、慣れればなんとかなります。
動物好きの人には最高の空間でしょう。
あと動物を世話している人たちにもフレルこともあります。
その動物愛に頭が下がる思いです。
最初、個別の水槽がポツポツありこれで2000円は高いと思いましたけど、進むうちにマッピングやホワイトタイガー、🦛、🐊放し飼いの鳥やサルと動物園的な要素もありそれなりでした。
普通の水族館のイメージで行くとある意味想定外?で面白いかもですね😉
水族館×動物を美術館的に見せているイメージ。
少数飼育なので放し飼いされている小動物や鳥はストレス少なそうですが、一匹しかいない動物やペンギンブースにフラミンゴ?が一羽だけ入れられていたのが気になる。
小動物ブースは放し飼いなので動物との距離が近いのは楽しい。
但し動物の数は少ないので物足りないと感じる人もいるかもしれません。
アート好きな人には楽しめる世界観。
チケット大人@2000(時間指定当日Web購入)ホームページから時間指定でカード決済かコンビニ決済で事前購入すると登録アドレスにQRコードが届くので入口で携帯をかざして入場。
混雑していても待たなくて良いのでスムーズに入場したい人には事前に時間指定チケット購入をお薦めします。
大阪市の万博公園の近くにある複合商業施設EXPOCITYに隣接する水族館です。
熱帯魚など小型の魚の展示が主ですが、ペンギンやワニもいます。
水族館なのにホワイトタイガーもいますが、暇そうでした。
水族館の外にも観覧車もあり、1日過ごせます。
水族館と動物園が合体した綺麗な施設で、展示がスタイリッシュな水族館ゾーンと、鳥や小さい動物が放し飼いになってるエリア、ホワイトタイガーやワニなどの大きめの動物がいるのをガラス越しに見るエリアとあります。
ペンギンはかなり間近で見られます。
横にエキスポシティやVSパークもあって、1日遊べます!
おしゃれな水族館。
水族館というよりアクアショップみたいな感じがしました。
しかし進んでいくとホワイトタイガーがいたりカピバラやビーバーもいて楽しいです。
ホワイトタイガーは日に当たることがあるんでしょうか?それが少し心配です。
動物たちは外の空気吸えるのか。
水族館のようにイルカショーとかないのでコスパが良いかはわかりません。
駐車場はららぽーとに停めます。
出口で駐車券を出せば割引が受けられます。
平日の月曜日に訪問しました☺️開店の10分前に来ましたが、既に20人くらい並んでいました。
そのあと列が延びることはなく、入園。
都市部の中心街ということを感じさせることなくスペースをうまく使って展示していました☺️手をきれいにしてくれる魚や、隠れんぼしている魚、元気いっぱいのペンギンなど、ちょっと非日常的な感じもして楽しかったです🎵。
初めて行きました。
楽しかったです。
28日から、新しい魚の影コーナーが出来ます。
昨年生まれたミニカバのタムタム。
15時まで会えます。
17:30からはSUNSET LIGHTING 18:30からはNIGHT LIGHTING照明が変わります。
大人 2000円です。
17時から トワイライトペアチケット3700円です。
平日の夕方(17時以降)に訪れました。
17時以降にペアで訪れると、通常より安い値段でチケットを買うことができます。
しかしエサやりなどのその日のイベントが大体終わっていることがあるため、その日のイベントを見たい方は通常のチケットをオススメします。
施設の中ではお子さんだけでなく大人も楽しめるほどの内容が詰まっており、生き物を間近で見ることができます。
施設の中にはカフェがあり、疲れたらそちらでゆったりとくつろぐこともできます。
フクロウやペンギンがとても可愛かったです。
魚、虫、動物と様々な生物を観察できます。
ペンギンはかなり間近で見られました。
少々お値段が高いですが、子供は間違いなく喜ぶと思います。
お手軽に観られるオシャレ水族館。
動物達が可愛い。
仕方ないことではありますが!水槽の見せ方として酔いそうになりました(度の合わないメガネをかけたような感覚)
とっても癒される空間で楽しかったです!息子はワニが大好きなので、(飾りでしたが…)とても喜んでいました!!中のレストランで見た目がユニークだったので、ワニカレーを頂きましたが、少しピリッとしたので、個人的意見ですが、甘口が良いお子さんには無理かなと思います。
口コミには小さい施設でデート向きと書いていましたが、いやいや、十分子どもも楽しめます。
今の時代らしい、美しい水族館、動物園。
巨大水槽を口ポカンと開けながら見るのもいいんですが、小さい水槽を360度ぐるりとまわりながら見るのもいいもんです。
ガラスがいいのか、すごくくっきりはっきり見えますし、子どもの目線に合っているので、すごく楽しんでいました。
擬態のコーナーでは、知らないお姉さんらと一緒に「ここにいるよ。
」と教えあいっこしたりしてました。
展示物は少ないかも知れないけど、面白い発見があったようです。
小学生低学年の子でもじゅうぶん楽しめますので、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
平日昼間に行きましたが、比較的空いてて快適でした。
動物を柵越しではなく見れるのは、予想よりも楽しかったです。
施設内にカフェもあり、コーヒーを飲みながらゆっくりできます。
ホワイトタイガーの遊ぶ時間に行くことをオススメします。
とっても至近距離で活動的なホワイトタイガーさんを見れます。
休日は駐車場に入るのも昼食を取るのも大変並ぶことが多いので、エキスポ阪急ホテルのニフレル入場券付きのランチプランを予約しました。
何時間か駐車場も無料になり、チケットを買うのも並ぶ必要がありません。
中では魚に触れたり、鳥が頭の上を飛んでいったり、生き物の近くに行くことができるます。
係員の人が生き物に近づいても良いテリトリーの範囲を促してくれます。
多くの人が触れれば生き物もストレスを感じます。
警戒する距離も生き物を飼っていなければわかりません。
そういうことも人が勉強する場所なのかも知れません。
笑。
放し飼いスペースで動物に近づいて注意された、などで低評価をされている方がいますが、放し飼いなので係員さんたちも注意喚起で言っているのだと思います。
結構頻繁に言われるので、もしかしたらあれで不快に思う方もいるかもしれませんが、私は、われわれの安全を守るのに最少限度のものだと感じました。
そもそも「触れないでください」と注意書きがはっきりと書かれていますし、明らかに動物に触りに行くそぶりを見せなければ、かなり動物の近くに寄って写真撮ってても係員も優しく見守ってくださってました。
ペリカンは飛び出してくるし、ワオキツネザルやカピパラの方から近づいてくることもありますし、鳥は割と低空飛行で飛んでくることもあるので、近くでみてくれて声かけしてくれる係員さんがいたことでむしろ安心していれました。
私にとっては不快に思うレベルではなかったです。
かわいい動物が間近見れてとても楽しかったです。
また、隣のホワイトタイガーやワニ、カバのゾーンの敷地内にカフェスペースがあるので、そこでまったりするのもいいなぁ〜と思いました。
年間パスポート買いたかったのですが、売り切れてるみたいで残念でした。
行った日にホワイトタイガーが2階にいてほとんど見れなかったのも残念でした。
ですが、それでも大満足で家路につくことができました。
また行きたいです(*^ω^*)
何で「ニフレル」という名前にしたのか疑問。
全くと言って良いほど何にも触れられない。
施設名変えた方が良いんじゃないですか?従業員の方はほぼ笑顔が無いし、料金は高いし、二度目は無いです。
海遊館がプロデュースしたっていうから期待して行ったけど、見事に裏切られました。
今度子どもの遠足で行くらしいけど、あの従業員達の能面の様な接客をまたされるのかと思うと心配。
ペリカンなど鳥類を放し飼いにしてる割に近づき過ぎないで下さい、とか噛み癖がつくので手を出さないで下さいなど言われ触れさせたくないのならある程度の囲いに入れるとかすればいい。
ペリカンの前でスタッフが見張ってるみたいで楽しませようともせず何にも楽しくなくなかった。
感性に触れるがモットーならば生き物の生体などを説明しながら展示にすればいいのにただ展示して私たちが近寄らないように見張ってるみたいで不快でした。
魚の名前、種類など表示の仕方も分かりにくくこれだったら近くの水族館のがよっぽどマシかな。
遠くまで行って印象に残ったのは外の岡本太郎さんの太陽の塔しかない…。
誰にもオススメできないな。
名前 |
ニフレル |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
素晴らしい水族館でした…入館料2000円とお高いなと思いきや、それ以上の満足感がありました。
それぞれの部屋が「○○にふれる」のテーマがあり、違う楽しみが待っています。
水槽は円形で、前から後からユニークな生き物を観察できます。
暗がりの中、ライトを照らして影を魅せる水槽なんて初めて見ました。
一番美しかったのは部屋に大きな球体が浮かんでいて、移り変わるキラキラを眺める部屋!宇宙、地球、氷、オーロラ、蝶々…まるでプラネタリウムを見ているようです。
一周の映像が20分ほどあるのですが、座って眺められるのでずっと見入っていました。
1階、2階からそれぞれ違う迫力があり、時間が許すなら両方で眺めるのも良いと思います。
隠れている動物を見つける部屋、動物が自由に動き回る部屋、音と光で魅せる部屋と、コンセプトが多様で飽きません。
家族連れでも、デートでも、お一人様でも、新しい体験がきっと思い出に残る水族館だと思います。