けっこう品揃えも良く駐車場が広いです。
元、観光ホテル。
そのせいか、店内狭く、客同士ぶつかります。
レジ3台ありますが、昼前は込みます。
スーパーとスギ薬局が一体化した作りになっています。
店内通路は狭く段差もあるので、車いすの方は苦労すると思います。
ジャパンのある一階と二階が商業施設となっていますが、二階はほとんど空き店舗です。
マンションに隣接して、駐車場が大きなファミリーマートがあり、国道を挟んだ向かい側には、パン屋があります。
近くに、道の駅くりの郷があり、週末は国道が渋滞することがあります。
商業施設が少ない地域のためか、重宝されているようで、夕方などはそれなりに混んでいます。
国道173号線沿い、能勢に入ってすぐのRu0026Eビルにあるジャパンです。
ビル建設当初には無かった居抜き店舗の様で、1階と中2階に跨る構造になっている為、カート利用は不可なのがマイナスポイントです。
ただ、面白い構造ではあります。
能勢近隣の人は助かる立地にあるので、よく流行っている印象です。
朝8時から営業しているので、キャンプの買出しで重宝しています。
品揃えは他の「ジャパン」と同じ感じ。
お菓子や飲料、インスタント麺や酒類など「よくぞキャンプへ行く途中にあってくれたな!」と、とくに忘れ物をしてしまった時など大感謝です。
他の方も書かれている様に、店内が複数の層?階になっておりどこに何が売られているのか覚えるのが難しいです。
ちょっと迷宮みたいです。
これからも通って商品の陳列に詳しくなり、使いこなせるようになりたいと思います。
レジにはコロナ対策として店員さんと客を隔てるビニールシートが張られていました。
店内に段差がありカートが押せない。
店内が少し狭く感じますが、駐車場も停めやすく助かります。
どちらかというと山の中に在り、行くまでに混みにくいのでいいです。
他の方も言うように、居抜きのため配置はぐちゃぐちゃで、店内は階段だらけですが、山奥ながら安いので良いですね。
人が多く、レジが混んでいました。
国道沿い、川西多田から20分程、一庫ダムを抜けるとあります。
駐車場は広く良いのですか、店舗内は設計ミスかと思うほど配置がめちゃくちゃで正直あんまり利用しようとは思いませんね。
迷路のような店内で店員さんに物の場所を聞いてもその店員さん自信が物の在処を理解をしてない模様、、、新入りさんやったのかな?? なお、レジ対応は非常に丁寧です。
R173は月に何度か車で走ります。
能勢町にジャパンがあるのは助かり利用させていただいてます。
いつもお世話になっております❗
大阪府の外れ近くに有りますが、駐車場も広く中々良い店舗です。
商品群は大まかには他店と変わり無いです。
品揃えは、ふつうにジャパンですが多目的ビルの一階を流用した店舗は、アチコチ仕切りや段差があり買い物には不便です。
ただ、近辺にはファミマしかないため貴重です。
山深い立地で配送費が掛かりそうにも関わらず、意欲的な価格設定。
遅い時間までやっているので助かる。
ジャパンと隣のセブンイレブンとでとりあえずの物は足りる。
金魚のエサは売ってないです。
けっこう品揃えも良く駐車場が広いです。
レジャー帰り、普段のお買い物にと、常に利用しています。
売り場内に階段があり、車椅子では買い物できない造りになっています。
店舗の大きさが小さいせいか、他の店舗より品揃えが悪い。
名前 |
ジャパン 能勢店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-734-2660 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~22:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
遅くまで開いてて便利です。