深い森の奥にある、神秘的な神社です。
とても神聖な感じです。
とても雰囲気の良い場所です。
犬をノーリードで遊ばせている迷惑なおばさんがいて、その犬に襲われました。
それ以降行ってません。
深い森の奥にある、神秘的な神社です。
勝尾寺川の小橋を渡り、苔道と階段が交互する参道を抜けるとお社があります。
真夏に訪ねさせて頂くと緑の大切さがよーく分かります。
涼しーいです。
何でこんなところに鳥居が?っと言う位置から、橋を渡って坂を上って行く神社です。
鳥居から社まですごく距離があるので、山の中で浮世御離れした感じがします。
苔むした狛犬がチャーミング。
途中、軍艦那智の絵が額縁で奉納されてるのも見つけました。
私が行ったのは去年のひどい台風の後だったので、かなりの倒木があり荒れていましたが、雰囲気はよかったです。
Nice and calm, secluded shrine in the woods. Path and stairs leading up to it are a few hundred meters long so the shrine feels a world away.
名前 |
春日神社(豊川) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-729-8268 |
住所 |
|
関連サイト |
https://osaka-jinjacho.jp/funai_jinja/dai2shibu/ibaraki-city/02043kasugajinja.html |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ノーベル文学賞受賞作家、川端康成先生が幼少時代に参拝したかもしれない神社です。