そのゴミも捨てられるのでとても便利。
無料で利用できます。
動物の剥製や水中生物などが展示されていてこどもの勉強に最適でした。
雨の日にいきましたが、雨を避けられ大人も子供も無料なので助かります。
4階建てで魚の水槽がメインですがスッポンや他の生き物の様子をゆっくり観察できます。
1階の剥製コーナーはこどもが生きているみたいと驚いていました!次に行ったときにはあくあぴあ芥川周辺も散策してみたいです。
JR高槻駅からバスの乗車時間約10分で最寄りバス停は南平台小学校前からすぐです。
入場料は無料。
駐車場は1時間あたり100円です。
高槻に住んで、なかなか足を運ぶ機械がなかったのですが、子供ができ初めて一緒に行きました。
海遊館とか動物園とか立派さはないですが、ジモティー感じでのんびりできるところが他には味わえないメリットかと思いました。
施設もきれいいで掃除も細かいところまで手が届いている感じがしました。
車じゃなく、チャリでふらりっと子供と散歩に行くには最高です😃
無料で入れて、じっくり見てたら2~3時間は使えます。
(興味のない人がサラッと見たら、30分あれば十分かと思います笑)獣、鳥、魚、虫、幅広く展示されています。
川魚について質問したんですが、専門分野じゃない学芸員さんでもけっこうしっかり教えてくださったりして、素敵な所だなぁって思いました。
今度はもっと時間のあるときにゆっくり見てまわりたいです。
建物は小さいですが入ったらびっくり仰天!!たくさんの剥製や芥川の魚たちが展示してあります!鯉の餌やりもでき餌代も30円と破格でした!1度入っておくべき施設です。
人懐っこいスッポンモドキ、可愛かったです。
入館料無料、駐車料金は入りますが建物の中と外でゆっくり過ごせます。
駐車場の入口が狭いのが、ちょっと入れるのにドキドキしました。
人は、そんなに多くなかったです。
館内には、色々と手作りの仕掛けがあったり川魚が水槽にいて子供達は喜んでました。
特に亀が気に入ってました。
他にも沢山の虫や動物の剥製等もあって、楽しめました。
無料の施設。
大きくはないが鳥、昆虫、魚と様々な標本、水槽で展示されてて、子供にとっては勉強になる良い施設だと思う。
摂津峡で水遊びしてから立ち寄るのが良い感じ。
一通り見ても30分から60分程度の時間なので、子供にとっても良い規模の博物館だと思う。
芥川に住んでいる魚を紹介している場所があったり、運動が出来る広場もある場所でした。
自分たちが訪問したころは、バーベキューが出来る場所も準備されており、家族連れでとても楽しめる場所になっていました。
有料の駐車スペースあります。
見晴らしが良い。
無料なのに、1階、2階と展示物が充実しており、わかりやすい説明がある。
人間のエゴで連れて来られ、たくましく生き延びた生き物達がせつないです。
さっと見ずに説明文を読むといいと思います。
3階は図書館。
桜が咲くと綺麗だと思います。
近隣を散策する人が沢山います。
隣にはプールもあります。
入館料無料で木工体験や魚の芥川の魚の展示が豊富で良かった。
バイク駐輪場はゲート式駐車場の手前左にあります。
無料なのが嬉しいですね。
規模は小さいですが、小さな水族館もあり、かわいい川魚、狂暴なカメ、ぬるぬるのウナギ、毒無しヘビなどが飼育されてます。
鳥獣の剥製もまずまず楽しめます。
見学1時間コースの穴場ですね。
5歳と2歳の子供と行きました。
途中で飽きてしまったのかぐずってゆっくり見れませんでしたが、とても面白かったです。
次は私一人で行きたいかな(笑)
入り口がなかなかの寂れ具合が私の心にぐっときました笑入場無料でしたが、剥製をいっぱい観れたので面白かったです。
4階の展望台は見晴らしも良く自販機もあるので、ジュースを飲んでゆっくり休憩できました。
すぐ横の河川敷ものどかでいい感じでした。
博物館は行ってないけど横の芥川が良かった✨上流の摂津峡公園は10時の時点で駐車場は直ぐいっぱいになって警備員さんは暑い中立っておられましたがマスクで何を言われてるのかさっぱりで誘導された先はバーベキュー予約のみで入れず又並び直さないといけないはめに…で、芥川公園は駐車場の方もビックリするほど丁寧で愛想も良くて助かりました✨地下?の駐車場もありました🎵川に行ける階段があり川は浅くて小さい子供が遊べる所で必ずサンダルで脱げにくいものの方が良いね☺️簡単に足を洗える蛇口もあって1、2時間は楽しめます🎵バーベキューは出来ません✨
無料で入館できますので、チビッ子連れには持ってこいですね。
車の駐車場料金も100円/円でした!
無料の博物館。
都心部より少し離れているが、公園もあるので行く価値はあり。
派手さはないが、広く見やすい。
魚や動物の剥製があるので、苦手な人は辛いかもしれない。
駐車場もあるが、多少の料金がかかる。
二階の水槽展示では芥川に棲む魚や亀の展示、一階にはポンポン山に住む動物や鳥などの剥製、昆虫の標本などを展示。
入館無料なのにしっかり楽しめました。
地元の山や川にこれだけの生き物が住んでいるんだなぁと少し感動。
中は年季が入った施設でした。
職員の方々が丁寧に説明、対応してくれて気持ちの良い施設です。
展示を見たあとは外にある川遊びが子供には好評でした。
幼児の膝下までの深さの場所が多く、安心して見守れました。
入館無料なうえ、鳥や魚といった川にいる生き物について学べるので子連れで行くのにぴったりだと思いました。
階段の壁にかかってる魚たち、裏向けると名前が書いてあって手作りな感じの温もりを感じます。
駐車場は有料でしたが、1時間100円なので重荷にならない価格設定がありがたかったです。
淡水の水族館のようで、いろんな展示物もあり無料なんで嬉しいですね。
上階から入って降りていく展示のやり方なんですが、エレベーターがあるからベビーカーや車椅子でも大丈夫です。
小さな子供は変なテーマパークでお金使うことを覚えるよりこんな所で勉強しながら楽しませるのが絶対いいです。
オオサンショウウオはいなくなりましたが、何十年も生きるカミツキガメやスッポンモドキがここでずっと生き続けていますわ。
芥川沿いの細長い公園は真冬の厳しい寒さの中でもランニングや散歩する人が多い。
あくあぴあ芥川はその地域に根付いた公園の象徴的存在。
建物はややくたびれた観があり、外壁の塗装もだいぶ薄くなっている。
だが中に入って驚いた。
天井の高い展示室には高槻に生息する野生動物、鳥類のはく製。
蝶やトンボなどの昆虫標本が所狭しと並んでいる。
特にたくさんのはく製は迫力があり圧倒される。
長い階段を上がり2階に着くと今度はミニ水族館。
高槻市の川で捕獲された魚類、亀などが水槽で生体展示されている。
昨今話題の外来種もいるぞ!2階の展示室のガラス壁の外はテラスになっている。
今は見えないがフェンスに囲まれた池でも何か生体展示されているのだろう。
テラスから宝塚大劇場のような大階段を降りると直接下に降りられる。
このシチュエーションが実に好い。
まるで映画のⅠシーンの様。
これだけ楽しませて貰って入場無料、自由に出入りできるとは・・・。
高槻市の文化レベルを感じる。
ちなみにすぐ横の東屋の休憩スペースにはゴミ箱と灰皿が置いてある。
高槻市公園課恐るべし。
夏外でバーベキュー室内で自然学習クーラー効いているので熱中症対策にも良いですね。
高槻の自然の事が詳しく知れます。
展示、書籍、子供が遊べるスペースのどれもが良かったです。
水槽が沢山あり淡水魚や水草の勉強出来ます。
バーベキューができるし、そのゴミも捨てられるのでとても便利。
名前 |
高槻市立自然博物館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-692-5041 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 10:00~17:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
初めて孫を連れて訪れました。
高槻は街中のイメージですが、京都亀岡と隣接地域で、一歩山に入れば自然豊かな動植物に、触れ合う事が出来る地域でもあります。
館内は高槻に生息する自然動物の剝製や、動植物の展示や飼育されている淡水魚(魚類)など、入場料(無料)で、このクオリティーは嬉しい限りですね。