この看板が気になって仕方がありません。
駅の付近は大変ごちゃごちゃしてます。
券売機付近も、狭いです。
シンフォニーホールなどで、イベントがあれば大変込み合います。
夕方も、混んでいます。
近くに商店街や、飲食店街はたくさんあって便利です。
大阪環状線の駅。
周りには有名な飲食店が多く、ここにあってくれてありがとうという駅。
駅の北側すぐの場所に踏切がある。
相変わらずの大阪環状線。
福島駅も昭和時代のレトロな駅のまま。
逆に言えば、タイムスリップができる懐かしい駅だ。
大阪駅の一歩手前、昔と較べると雰囲気小綺麗に為っていて、かなり飲食店街が揃っています。
阪神電鉄の福島駅、東西線の新福島、環状線の福島駅がつながってはいませんが近くにあります。
ホテルやお店もあるし地味だけど便利なエリアですね。
梅田に近いのに周囲の飲食店街は安い。
駅の周囲がにぎやかな割にはホテルなどちょっと裏に行けば静か。
色々探索してみたくなるエリアでもあります。
通勤で毎日通過しますが、この看板が気になって仕方がありません。
このギャグがたまりませんねぇ😁福島駅は、大阪駅から、一駅でアクセスも良く、飲食店もたくさんあり、梅田界隈より、安くて美味しい料理がいただけます。
便利になりましたね。
就活で研修センターに行く時とかに利用しました。
昔は区間快速以外の快速列車は大正駅と同じく通過していました。
特急列車も通過しますが下の貨物線を使用するため直接的に通過はしません。
大阪駅が見えるくらい、距離は近いです。
阪神電車の福島駅です。
JRの駅とは100メートルくらい離れています。
普通電車しか止まらないのですが、隣の野田駅や尼崎駅、西宮駅で乗り換えることによって神戸方面にも迅速に移動することができます。
二面二線。
地下駅です。
ABC放送や大阪タワーが大淀南にあった頃の地上駅時代によくお世話になっていました。
公開録画日にプロポーズ大作戦やあたり前田のクラッカー(てなもんや三度笠)を観によく出かけた。
「恋はだんだん」を歌う浅野ゆう子さんの脚の長さは、綺麗で驚異的でしたよ!
大阪から環状線で一駅。
駅周辺には安くて旨い飲食店あり。
大阪で宿泊するなら、この辺で泊まるのもあり。
ホームでは環状線車両を撮るのに最適。
阪神とJRの駅は同名だが、少し離れており乗換駅扱いではない。
但し、阪神と環状線の乗換なら梅田で乗り換えるよりは早いこともある。
梅田駅から一駅ですがあまり乗降客数が多くありません普通しか止まりませんJR福島駅の乗り換えには不向きです新福島駅は近いので乗り換え可能です。
電車の出発時刻案内は、JR福島駅の方で一括掲載されています!
綺麗な駅ですがこれと言ったものも無く広いコンコースが広がります。
隠れ家的な食べ物屋が多いですね。
エレベーターが遠すぎる ...ほぼほぼ梅田方面まで歩かないとエレベーター無いです。
京阪と阪神の乗り換えするならここ。
唯一かも?
地下駅で普通しか停まらないですが地上に出れば魅了的なお店が一杯あります。
特急止めて。
せめて急行。
名前 |
福島駅 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
大阪環状線、大阪駅のひとつ手前の駅になります。
古い建物も多くあり、超レトロな場所になります。
平成より昭和にタイムスリップしたみないな場所が多いです。