見た目は濃そうだけど意外とアッサリ!
高井田ラーメンですね。
大阪ブラック頼みましたが、良くも悪くも個性が全くないです。
シンプルすぎる。
麺が生パスタのようなものでしょうか?風味なまったくなく、食感もよくありません。
期待するほどでもない味です。
高井田ラーメンを目当てに行くなら他のところをおすすめします。
■R4.12.12(月) 11:45訪問。
待ちなしで入店することがでしました。
券売機で食券を買ってカウンター席へ。
「紅しじみらーめん」の食券を買いましたが、食券を渡す時に「金しじみで」と言うと、金醤油らーめんベースで、しじみらーめんを提供してくれます。
本日は、金しじみらーめん(大盛)細麺を、ランチセットの豚丼(並)セットでやっぱり美味しいですね。
大阪ブラックで有名になった金久右衛門ですが、個人的には金醤油が、鶏ガラベースのスープの旨味が1番感じることができると思ってます。
そのスープに、しじみの旨味が合わさり、最高に美味しい。
この芸術的な黄金スープナンバーワンのしじみラーメンだと思います。
大阪で2度目の訪問。
初回は梅田でしたが、初の本店。
雰囲気もよく、綺麗な店内でお昼の時間よりも若干早めに行きましたがすでにお客さんは何名かいました。
オリジナルのメニューも多かったけど、安定の金醤油に。
関西だけあってダシと醤油のバランスがよくさっぱりしてるけど旨味のあるラーメン。
やっぱりうまいわ。
定期的に食べたくなります。
店員さんもいい人でした。
また行きます。
日曜日の1時頃に来店。
ちょうど引けた後だったのか、お店には1人しかおらず並ばずに入れた!大通りに面しているから、すぐわかるもんだと思って行ったが大きな看板がなく1度は通り過ぎてしまった。
私は深江橋ブラウンを注文。
オススメは太麺だそうなのでそちらで。
ちょっとコッテリだからか醤油辛いのが和らいで食べやすい。
極太メンマが柔らかくて美味しい。
娘の注文したつけ麺は、スープがまた違った味で何の旨みかな?すごい独特な旨みがあるつけ麺スープだった。
のどごしのいい太麺が美味しかったー駐車場はなく、裏の方にコインパーキングはあった。
店内は、4人掛け、2人掛けのテーブル席が1つずつ。
あとはカウンター。
また近くに行った時には寄りたいと思う。
私は…久しぶりに来店。
紅醤油(細麺希望で)あっさりしてるのにスープに深みがあって凄く美味しかったです。
チャーシューは苦手だけど…臭みが全くなくて完食しました🐷仕込み凄く大変だろうなぁ~と思います。
彼は昔からの常連なので入ったと同時に黒醤油ですね?って言われてて笑ったw紅醤油のボタンを押して伝えると裏メニューで出してくれるみたいです。
黒醤油は本店しかしてないみたいですね。
お店を改装する前はメニューにあったらしいです🍜私は以前の行列で…ガヤガヤしてた時より今の雰囲気の方が好きです。
店長さん変わられたのかなぁ??とても優しい感じで接客良いです😊コロナ渦でテイクアウトした事もありましたがやっぱりお店で食べる方が美味しい。
深江橋にある用事で行った時、お昼ごはんをネットで探してたらこちらのラーメンが大阪では有名と書いてたので、初参戦!息子と行ったのですが、久々のザ・醤油ラーメン🤩少し醤油辛いなって感じなんですけど、それがまたやみつきになる味!私は金醤油ラーメン、息子は大阪ブラックを注文。
個人的には、細麺が好きなので金醤油ラーメンの方が好み🥰息子も金醤油ラーメンが良かったみたい!大阪ブラックは、太麺でかなり醤油が推してくる味。
でも、また食べたくなる味〜🤩最近は塩ラーメンにハマってたけど、醤油ラーメンの美味しいお店、また見つけちゃった🤭💕
さすがの人気店。
今回は”なにわブラック”を発注。
高井田系といわれるキレのある醤油味の漆黒のスープ。
具材もチャーシューに極太のメンマ、たっぷりのネギにキクラゲと大迫力。
見てるだけで食欲が刺激される。
無料の味変アイテムでニンニクもスタンバイ。
あまりの濃ゆさにさすがに喉は渇くけど、満足の一杯です。
正統派高井田ブラック。
コクを抑え目で濃い味の割にアッサリしている美味い!裏メニューの説明があったら☆5だった。
大阪ブラックいただきました、本店は美味しいらーめんを提供してくれますが、他店舗展開で、自宅近くに出来たので訪問したが、まるで別物。
金久右衛門のらーめんなら本店で。
初めての訪問。
大阪ブラックを注文。
悪くはないけど美味しくもない。
好き嫌いは別れるかと。
お店はめちゃ分かりにくいです。
駐車場はないので近くのコインパーキングに止めます。
次回は違う物を食べたいです。
高井田ブラックを注文かなり濃い醤油毎日食べたら病気になりそう追記金醤油ラーメンを注文あっさりして無難に美味い。
見た目は濃そうだけど意外とアッサリ!白のご飯をおかずに食べるとかなりご飯もすすみます笑富山ブラックを思い出します。
麺は太麺ですが、平な麺できしめん風。
美味しかった。
入口にニンニク置いてます。
大阪ブラックを食べました。
太麺好きには堪りません。
途中で胡椒を入れるとまたスープの味がガラリと変わって二度楽しめます。
外に看板等がほとんど出ていないので気づかずに前を通りすぎることがあります。
店内は一人あたりのスペースも広く快適に過ごせます。
写真は大阪ブラックです。
面の太さが選べるそうですがオススメは太麺だとか。
初めて食べた高井田系です。
個人的に全然美味しくなかった。
面白くない独特さ7.5㎐に似ているといえば想像しやすいかな。
ここのラーメンはとても美味しいです。
チェーン展開してますが、本店の方が数段美味しく感じます。
チェーン店でこんな物か?と思った人はぜひ本店で食べて欲しいです。
見方が変わると思います。
看板の金醤油ラーメンが好きです。
昔と変わらなく、とても美味しい。
店内は改装し座敷はなくなりましたがお洒落になってました。
髪の長い方は、使い捨ての髪ゴムがあるそうです。
にんにくは入り口近くにセットされているので自分で。
小さな子供さんには補助椅子をすぐに用意してました。
美味しいいいぃぃい!帰宅途中にこの一杯の為に途中下車して食べに行きます笑笑こってりではないですね。
しかし醤油が効いていて食べごたえあります!店員さんの接客もよく、心地よく食べれています。
深江橋駅と高井田駅の間くらい。
駐車場は多分ありません。
店構えも割烹か何かのような、ラーメン屋とは思えない風情です。
店名掲示も小さいので、知らないとラーメン屋さんとは気付けないレベル。
訪問時は見落とさないようご注意を。
ブラックが王道なんでしょうけど、今回は金醤油と深江橋ブラウンをいただきました。
金醤油は透き通ったスープのあっさり系。
深江橋ブラウンはブラック醤油とこってり系のスープを合わせたもので、個人的にはブラウンがすごく気に入りました。
(2019/02)
リニューアルしてからまだ訪問していなかった金久右衛門さんに訪問しました。
r食べログで情報を見ていて気づいたのですが、営業時間が長くなってる!rr前は確か昼だけの営業だったと思う。
rこれは訪問しやすくなって嬉しいですwrr伺ったのは祝日の月曜日。
r定休日は月曜日だけど祝日の場合は翌日が休みなのでこの日は開いてます。
rrそれを知らない人が多いのか、11時30分に着くとまさかのノーゲスト。
rその後も食べ終わって退店するまで1人も来なかった。
rこんな日もあるんだ…。
rrさて、店はリニューアルで綺麗になってます。
r以前とは厨房と客席の位置が真逆になっていて驚きました。
rrリニューアルに相当お金かけたんじゃないかな?rこちらのラーメンと言えば金醤油が1番好きだけれど、今回は限定を食べてみよう。
rr嫁さんと来たので食べたことがないラーメンを2種類注文してシェアしました。
rr◆茜秋刀魚そば1000円(9月限定)rチャーシューは3種類。
r鶏胸肉のチャーシュー、豚バラの煮込みチャーシュー、豚ロースのレアチャーシューが乗ってます。
rあとは煮卵、穂先メンマ、白ネギ、酢橘などですね。
rスープを一口飲むと秋刀魚の風味は感じなかったけれど優しくて深い醤油ベースのr味わいが実に美味い。
rチャーシューも良い。
rレアチャーシューはしっとりして下味も濃すぎず絶妙。
rバラ肉の煮込みチャーシューはどこか懐かしい味だけど洗練された今風の美味さ。
r鶏チャーシューも美味しい。
rもう少し秋刀魚感が欲しかったけど十分美味しいラーメンでした。
rr◆紅しじみラーメン870円rチャーシュー、煮卵、木耳、太いメンマ、ネギが乗ってます。
rスープを飲むと、紅醤油が更に深い味わいになってブラックに少し寄った感じです。
r後味でフワッとシジミの風味が残るのが良い。
r麺との相性も良くてこれも好き。
rただ、美味しいんだけど半分を超えたあたりから少し味の濃さがこたえてきた。
rともあれ、美味しく完食しました。
rr◆餃子260円r少し小さめのサイズが5個。
r焼き加減は素晴らしく、パリッジュワッと美味しい餃子♪rニンニクが強すぎないのも嬉しい。
rr◆豚丼(小)360円r甘辛いタレが色から感じるほど味が濃くなくて逆に味的には物足りなかったかも。
rチャーシューは普通に美味しかった。
rrさすがは金久右衛門、そしてさすがは本店。
r大変美味しい醤油ラーメンでした。
rrまた次の限定ラーメンが美味しそうなら食べに行こう。
rご馳走さまでした!
評判を耳にし、開店前に並んでまでしてお邪魔してしまった。
店内に案内されると、カウンター内は噂のオーナー氏を含めスタッフが慌しく提供作業中。
これは期待できるかも! で、お味なのですが…それ以前に問題が。
「早く提供したい」というお気持ちはわかるのですが、ラーメンが温かくな〜い! てか、ぬるすぎる!! おかげでテイストを冷静に判断できませんでした。
猫舌ならよかったニャ〜。
名前 |
金久右衛門 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6975-8018 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~15:00,17:30~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
裏メニュー(券売機に記載あります)の高井田ゴールドいただきました。
この商品だけ特製太麺とのことで、少し時間がかかるようです。
ホルモンがのっていたので気になっていました。
臭みのないホルモン、あっさりめのスープで美味しかったです。