東大阪布施にある老舗のスーパー銭湯。
なにわ健康ランド湯~トピア / / .
昨日は丸一日湯〜トピア(笑)こちらの良いところはチェックイン時刻の24時間後がチェックアウト時間!丸一日滞在出来るので何度も風呂入り〜の、サウナ入り〜の、酒呑み〜の、寝ての繰り返し数年ぶりの垢擦りもしてもらい最高でした!(⌒▽⌒)#布施 #サウナ #銭湯 #スーパー銭湯 #サ道 #サウナー #垢擦り #意外と穴場 #昨日はお客さんが多かった #適正価格のお店 #ボリュームあるからお得。
近鉄布施駅からゆっくり歩いて10分ほど。
24時間営業の温浴施設。
フロントでロッカーキーを受け取る指定ロッカー制。
浴室内は大きな湯船があり、ゆったりと入浴ができる。
サウナはリニューアルしてきれい。
木が新しく気持ちがいい。
90度ほどの遠赤外線乾燥サウナ、奥は100度設定となっている。
冷水風呂は17度ほどでサウナ後に入ると整う。
屋外の休憩スペースがあり、椅子に座りだらーっとするとスッキリとする。
人気の施設で来店客も多いが、施設が広いので窮屈感はない。
ゆっくりと楽しめた。
東大阪布施にある老舗のスーパー銭湯。
サウナがリニューアルされて綺麗になっていたので良かったです。
老舗のスパゆえに今風ではない所も多々ありましたがサウナをメインで楽しむのならば足を運ぶ値打ちのあるスパだなと思いました。
薬湯は肌や血行に良いたくさんのハーブがブレンドされていてとても濃く良い香りでこだわりを感じた。
またサウナに特化した施設で、低音の石の上でゆっくりくつろげるサウナやフィンランドサウナなど、高温サウナは暗室で寝転びスペースを確保されているのでサウナーとしてとてもありがたい空間。
ただ何か肌に合わなかったようでサウナから出たあとは顔にいくつもの湿疹が出来ていた…。
定期的に行かせて頂いてる、湯〜トピアさん。
サウナが広く、高温で気持ちいいです。
水風呂も冷たくて、ベテランサウナーさんにも喜ばれる施設だと思います。
サ飯も色々あるので疲れた身体をととのえると思います。
いやはや、良いお風呂でした。
弱冷水ジャグジーが冷たすぎでもなく、ぬるすぎでもなく、丁度良い感じだった。
料金は後払い制。
サウナがリニューアルされて初訪問。
フィンランドサウナは本格的ですが、水風呂までが遠いのが難点。
リニューアルされたビバサウナはもう最高過ぎて何度もととのいました!オロポもうまし!次はサ飯にも挑戦します!しばらく通う予定です。
東大阪市布施にある24時間営業の「なにわ健康ランド 湯ートピア」7階建てのビルで、2・3階が女性専用、5~7階が男性専用となっており基本は男女が分かれているので、女性の方でも安心して利用できます。
天然温泉ではないものの、漢方生薬をブレンドした薬湯や、二股ラジウム鉱石を使った人工温泉「石灰華湯」、檜風呂、露天風呂などが楽しめます。
男湯のサウナは1つのサウナ室の中に90℃と、超高温100℃のドライサウナがあり、寝転びスペースも設けられるという珍しい仕様になっています。
女湯のサウナは約90℃の設定とのこと。
その他に梅塩を身体にすり込んで発汗を促す「塩岩盤」や女湯限定で「岩盤浴」も楽しむことができ、入浴後は、リクライニングシートの休憩スペースでのんびりと過ごすことが出来ます。
深夜料金を払えば、簡易宿泊施設として利用することも可能。
健康マッサージやタイ古式マッサージ、韓国式あかすりなどリラクゼーションサービスも充実しており、リラックスできます。
2020年にサウナが新しくなっているということで行ってみました。
昔からある施設なので期待していなかったのですが、関西トップレベルといえる進化をしてました。
そもそも以前行った時はサウナに興味が無く仮眠スペースで寝てただけだったので新鮮な感じでした。
大きいメインサウナはほどよい温度でパンチが無いかと思ってましたが奥にめちゃくちゃ高温のスペースがありました。
またお一人様スペースやサウナ内で寝れるスペースが2つ用意されていたりとバラエティーに富んでました。
噂のブロアーロウリュも体験しました。
大人しめの「風…いる人…?」で無言で手を挙げる感じに笑いそうになりながら爆風を受けました。
なんかサウナ内をブロアーで掃除してる中でみんな暑さに耐えてる感じで面白い空気感でした。
SMS(ソルトメディテーションサウナ)のほうはかなりオススメで、薄暗い塩サウナ、テレビ無しサウナミュージック有、セルフロウリュ可能、ヴィヒタ有、と揃ってます。
人気なのかセルフロウリュできる席は取り合い状態でストーンの温度も下がって良い音が鳴ってなかったのが印象的でした。
私は一人でヴィヒタを振ってました。
ととのいスペースも多数有り、上部からミストが出ている椅子、畳コーナー、インフィニティチェア、通常ベンチなど休憩どころには困りませんでした。
ご飯処はセルフたこ焼きが大阪っぽくて面白かったです。
ちなみに休日行ったのですが提携駐車場は満車でした。
24時間営業なので早朝なんかは空いてそうですね!今度また行ってみたいと思います。
存在は子供の頃から知っていましたが、先日初めて訪問しました。
めちゃめちゃゆっくりできました♡館内もとても綺麗で、スタッフの方も気さくに話しかけて下さって好印象でした。
館内着のムームーがレトロな感じで懐かしかったです♡昔、足繁く通っていた今は無き健康ランド長寿村と同じムームーで、テンション上がりました✨お風呂も広々していて良い感じです。
低温の塩サウナが最高に気持ち良かったです。
岩盤浴もあって良さげでした。
私はいつも子供と一緒に行っているので、岩盤浴は利用できないんですが…😭いつか1人で訪れて、思う存分塩サウナと岩盤浴を満喫したい🥺🥺露天風呂も寝転んでテレビ見れたりと快適でした。
レストルームも快適でした♡お風呂入って休憩して居心地抜群でした。
お昼はレストランで、セルフたこ焼きをいただきました。
私達は大阪人なので日頃から家でたこ焼き作ってますが…なんせ後片付けが面倒くさいので…💦💦ここだと焼くだけなので、ストレスフリー✨メニューにたこ焼きの焼き方の解説が写真付きで載っていたので、旅行で遠方から来られた方でも気軽に自分でたこ焼き作れそうでオススメです。
たこ焼きセット、2〜3人前で1200円?くらいだったかな。
トッピングでチーズ、だしなんかもありました。
16個✖️ほぼ2回で30個程作れたので、なかなかボリュームありました。
オススメです🙆♀️
名前 |
なにわ健康ランド湯~トピア |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6787-1126 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

平日昼前〜15時ごろまで利用しました。
建物は古めですが、お風呂はとてもきれいに手入れされており、大変ゆっくり過ごすことができました。
ドライヤーのエリアが清潔なのがありがたいです。
サウナも塩サウナも水風呂も個人的にベストな温度です!スタッフの方の接客も気持ちよかったです。
また平日に来たいです。