横をモノレールが通るのでいつも見てます。
歩道が淀川の上流側だけでしたが下流側にも設置されたけど下流側の歩道に行くには大周りをしないといけないし不便上流側の歩道は狭く、自転車同士歩行者といつぶつかって事故が起きてもおかしくない。
徒歩・自転車の場合南行きの歩道は狭く、自転車がすれ違ってやっとなので、通勤通学時間帯に歩行者がいるとかなり厳しい。
欄干も低く、落下事故が起きていないのが不思議。
北行きは広く使いやすいが、北詰の場合は一津屋交差点方面への横断歩道しかなく、堤防側へ抜ける歩道はない。
こちらも事故が起きていないのが不思議。
車の場合南行きは、昔ほど渋滞が気にならない。
合流にさえ気をつければ走りやすく、京都・守口・門真、各方面への走行は問題なし。
北行きは大日側から一津屋交差点方面へ走るにはいいが、左折すると交通量の多い時間帯は渋滞しやすい。
また堤防側から来る場合、赤信号3分待って、青信号20秒という有り得ない短さ。
色々、随分改善されたがまだまだ危険が多いと感じる。
自転車で通行してます、自転車と歩行者専用があって、横をモノレールが通るのでいつも見てます。
反対側には車専用道路があります、真下は川が流れてます。
ここを通らないと川の向こう側には行けません。
可もなく不可もなく。
車で橋を通行する人にとっては便利なのだろうが、橋の歩道を通行する歩行者、自転車にとっては不便この上ない。
もう少し導線の工夫は考えられなかったのだろうか?
昔開通式に車道を徒歩で渡りました。
現在、ようやく工事が完了して渋滞も緩和されたようです。
改良され歩きやすくなりました 橋からの景色もたのしめます。
歩道が狭く、歩行者や自転車の人は少し窮屈に感じるだろう。
橋自体は立派な佇まいで、淀川の景観として馴染んでいます。
淀川の堤防からサンセットがキレイに見える日が多いです。
以前架かっていた古いトラス橋の撤去設計をしました。
無事撤去出来て、拡幅もできてるみたいで良かったです。
現在、幹線道路にて工事をしていて、かなりの渋滞をしています。
この工事の影響で2019.11.8日現在で大渋滞。
東大阪から摂津に至るまで朝2時間以上の渋滞。
なぜ通勤時間に工事をする必要があるのか、工事時間や工事の見直しを推奨します。
尚、工事中である現在では2差線道路が1つになっている事も原因です。
画像は朝6時前後の橋にかかる前の画像です。
トラックが非常に多いので渋滞は避けられない状況です。
前の仕事の時は、よく通って居ました(^^ゞトラックの助手席なので、通る度 この雄大な川や景色を見るのが楽しみでもありました(^^)d今は通ることが滅多になくなったので、時々この橋を通りたい 景色をみたいという思いになります❗またドライブがてら連れていって貰おうかな(#^.^#)
桂川・宇治川・木津川が合流し淀川になります。
淀の大河を渡ります。
淀川では、魚釣りやジョギングやサイクリングなど、想い想いに過ごす方達が多いです。
運転中よそ見は難しいが、淀川のゆっくりとした眺めはいいものです。
広い、風を感じられる。
大阪で水上オートバイを淡水で乗れる最も有名な場所。
橋の下ですが何もないところですが私はここで歌の稽古をしていま。
橋の下でバーベキュー出来ます。
中央環状線、近畿自動車道、大阪モノレールと主要な交通機関が、一級河川淀川を橋渡ししている橋です。
歩行者・自転車は淀川上流側だけに設置されている歩道をご利用下さい。
名前 |
鳥飼大橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
個人的な利用経験から、いつも渋滞しているイメージしかない橋です。