スーパーもあるしハードオフなど要らない物を引き取っ...
PBが安いかな。
NBはそんなに安くないかなぁ。
全体的には安いほうだけど、PBの比率が高めなので、PB目当てじゃないタイミングでは若干使いづらい印象があります。
プライベートブランド商品が激安なのに質が良い。
関西では見かけないチェーンだが実は中部地方に結構多くあり信頼できる。
店内にATMあり。
クレカは使えるが電子マネーは独自のもの以外なし。
周囲にスーパーだらけだが価格競争負けてない。
広告とか打たない代わりにいつ行ってもある程度安くて安心。
(2022.9追記)交通系電子マネー決済や一部コード決済も使えるように。
確かに商品は良いですよ! 値段は安くもなく高くもなく、支払いはカード不可現金のみ。
コストコ行くよりここが良いですよ!みんな世上に惑わされすぎ。
ここのピザは絶対お買い得です!
★種類も豊富で安い★駐車場が広い★肉の種類が多いからBBQすぎできそう★ナフコや100均あるので嬉しい。
平日より土日に行けば魚がたくさんあり手頃な値段で買えます。
パンも美味しいです。
よく利用します。
リニューアルしてから鮮魚売り場が充実していますし、野菜も安い!でも、、、店内が臭い!本当に臭い!鮮魚売り場の空調が回ってるからかもしれませんが、冷凍コーナーが特に臭いです!!良いスーパーなのに勿体ないといつも思います。
2021年9月の週末日曜日の昼過ぎに来店したでごぜ~やす。
ハイ。
岐阜県にあるスーパーが関西初出店と言うことで来たのですが、海鮮関係は産地直送なので、新鮮な鮮魚を入手したい方にはオススメに感じましたざーまっす。
しかし、お惣菜など加工品については思っていたより安くは無かったでやんすよ。
ハ~イ。
鮮魚狙いで行きました。
この日は3キロほどの高知産カツオが一本¥1500で売ってました。
カツオが大好きなんで速攻ゲット。
日曜のお昼だったので捌くのに約1時間掛かるとの事。
ヤマダ電機やら見て時間を潰す。
カツオ引き取りに行ってビックリ!凄いボリューム!流石3キロ。
キンキンに冷やして家に帰り、タタキと刺身で食べましたが、臭みもなくモチモチ食感!臭みがないので、塩で食べれます。
またやってくれないかなぁ〜
土曜日に来店。
鮮魚の品揃えはとても良くて、種類も豊富だった。
1本買っても調理して貰えるので助かる。
鮮魚コーナーはお祭り状態で混雑していた。
この日は野菜も安くて買いやすかった。
玉ねぎ1箱1000円はお買い得だと思う。
肉も普段から安く買いやすい。
パンの種類も多くて人気があった。
全体的に賑わっていた分、通路は狭く感じた。
お魚すげ〜安くて、新鮮です。
関西人にはなかなか受け入れられないのか、ほどよくすいてます。
近所だから毎週買い物してます。
クレカ決済できる店の中ではかなり安い方。
特に鶏肉と豚肉はここより安い店をあまり見ない。
駐車場と店内が広いので、子連れでもゆったり買い物できます。
広くて買いやすいです。
今日はコピーもしました。
1枚5円で助かります。
途中で用紙がなくなりましたが、スタッフの1人がとても感じ良く対応してくださいました。
岐阜が本社のスーパーなので岐阜県や東海地方の食べ物が購入できる関西では貴重なスーパーです。
接客も素晴らしいです。
先日こちらで箱入りのミカンを購入したのですが一度蓋を開けて傷んでいるものがないかすべてチェックしてくれました。
(空いている時間帯だったのでやってくれたのかもしれません。
標準のサービスではないのかも)
コロナ対策しっかりされてます!北欧倶楽部のパン特別美味くはないですが種類が多く、目移りしてしまうパンがいっぱいです。
プライベートブランドも充実。
わしはらっきょうが好きです!星5ですが鮮魚はよわいかなぁ~?です。
大量目のひき肉や焼肉、しゃぶしゃぶ肉やお買い得品も多いのが、魅力的です。
あと寝屋川市や交野市やったかな?地元の農家さんのハチミツやお米やお野菜のコーナーとかも面白くていいなぁ~と思います!
東海地方のお店だからか、浜松餃子がえらい安い。
北欧倶楽部というパン屋さんも美味しかったです。
高校生ぐらいの店員の男性が、会計済ませた商品を入れる籠を毎回拭いていたのが好印象でした。
自社ブランド製品が安くて質も悪くないので関西にも店舗増やしてほしいです。
人が少なめでゆっくり見られるのが嬉しいです。
精肉が安く、必ず購入して帰ります。
お店で焼いているパンもとても美味しいです。
中部地方には多いですが、関西では中々見かけないバローのお店。
PB商品が充実しています。
近くのス一パーが無くなったために往復460円かけてかよっていますがまあそれだけの価値はあると思います。
鮮度のいい野菜や魚が手頃なお値段で求めることができます。
お肉はアメリカやオーストラリアが主流かな?店員さんも皆さん気持ち良い接客で、広告はないですがつい足を運びたくなります。
何かないかなーと行けば、何かある。
そんな処です。
全体的に安いです。
プライベートブランドの商品も種類が豊富で、質もいいです。
店内は広く、他のスーパーに比べてお客さんが割と少なめなのでのんびりお買い物できます。
(時間帯によりますが…)レジ袋はやや小さく、袋詰めが大変なのでマイバッグの持参をおすすめします。
ただ一つだけ難点が…。
鶏肉がものすごく安いのですが、臭み?が強くて食べられません。
豚や牛や魚はそんなこと思ったこともないのですが、鶏肉だけがぁぁ…。
一体なぜ…?そこだけをなんとかして頂けると最高のスーパーなのですが…。
※ちなみに最後にバローの鶏肉を食べたのは半年以上前なので、もう改善されていたらごめんなさい。
チラシない分お安くなってるらしいです。
ここに入っている パン屋さんほとんどのパンが98円なのに クオリティは 値段を超えてますね。
パン好きな方 一度ご賞味を早めの時間帯に行かないと売り切れちゃってることが おおいですね。
お店後ろのイートインで 召し上がれ2階に 百均隣にはナフコもありますし ビバホーム ヤマダ電器 万代もあるのに 一旦外に出て他店に 行かねばならず全部が 通路で繋がっていたら 雨の日も 移動が楽で楽しいだろうなー。
ワンフロアーにスーパーが有りますが、広くて品揃えがたくさん、しかも安いです。
お野菜が安いです。
時々マッシュルームのつめ放題やってます。
2階にDAISOが入ってるのですごく便利です。
向かいにはリカーマウンテンもあるので、一週間分の買い物がしやすいです。
生鮮食品は近隣店で一番悪い、日用品は最初こそ安かったが開店時のチラシ『値上げはしません!』の言葉を速攻で反故にして値上げ、今では万代の方が安くなりましたとさw
安いです。
しかし海鮮系は少し弱い気がします。
野菜買うならバローってぐらいにはお得で物もいいです。
二階に、100円ショップや、リサイクルショップなどがあり、食料品(特に野菜)激安価格、美味しいパン屋さんなどで、行けば、満足できます。
岐阜が本社の東海地方を中心に出店しているスーパーです。
惣菜やベーカリーの品揃えは多く、生鮮品も比較的安価だと思います。
新聞への折り込み広告を打たないので安く提供できるとの事ですが品質もごく普通だと思います。
名前 |
バロー 寝屋川店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-825-8611 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
スーパーもあるしハードオフなど要らない物を引き取ってくれるまたダイソーもあり便利だと思います。